馬良

曖昧さ回避 この項目では、蜀漢の人物について記述しています。その他の同名の人物については「馬良 (曖昧さ回避)」をご覧ください。
馬良
許昌関帝廟の馬良像
許昌関帝廟の馬良像
蜀漢
侍中
出生 中平3年(187年
荊州襄陽郡宜城県[1]
死去 章武2年(222年
荊州宜都郡夷陵[2]
拼音 Mǎ Liáng
季常
別名 白眉(渾名)
主君 劉備
テンプレートを表示

馬 良(ば りょう)は、中国後漢末期から三国時代の政治家。季常荊州襄陽郡宜城県の人[1]。「馬氏五常」の四男で、馬謖の兄。3人の兄の名は不明。子は馬秉。『三国志』志に伝がある。

生涯

眉に白い毛が混じっていたことから「白眉」と渾名された。

馬良ら5人兄弟はいずれも字に「常」の字を用いており、皆優秀であるとの評判をとっていた。その中でも馬良が特に秀でており、「馬氏の五常、白眉最も良し」といわれた[3]。この故事から同類の中でも特に優れた人や物を白眉と呼ぶようになった。

字の「」から馬良は四男だと推測される(伯仲叔季)が、馬謖以外の兄弟の氏名や事蹟については不明である。

劉備が荊州を支配するようになると、馬良は馬謖と共に従事に取り立てられた[4]。劉備は入蜀に際して馬謖を随行させ馬良を荊州に留め置いた。その後諸葛亮も劉備に随行するため荊州を離れたが、その際も馬良は引き続き荊州に留まった。馬良は雒城を攻略したとの知らせを聞き、諸葛亮に祝いの手紙を送った。この手紙の中で、馬良は諸葛亮を「尊兄」と呼んでいる。裴松之は馬良と諸葛亮が義兄弟の契りを結んでいたと推測している。益州平定後に左将軍掾となった[5]。 建安20年(215年)、荊州領有を巡る争いが解決しないことに業を煮やした孫権の命令で魯粛呂蒙甘寧らが長沙桂陽零陵の三郡を襲撃、関羽が3万の兵を指揮して益陽に布陣し、馬良もこれに同行したという[6]

呉に使者として赴くことになった際、諸葛亮に取り成しの手紙を書くよう依頼した。このため、諸葛亮は試しに馬良自身に紹介文を書かせてみることにした。馬良がこの時に作成した草稿は、史書に掲載されている。孫権は馬良を厚遇したという[7]

建安25年(220年)、劉備が蜀漢の初代皇帝に即位すると、馬良は侍中に任命された[8]

章武2年(222年)、劉備の呉征伐に従軍し、武陵蛮を味方に引き入れる任務を任された(「先主伝」)。馬良はよく任務をこなしたため、異民族の頭領らは蜀の官位と印綬を与えられた。その後、蜀軍は夷陵の戦いで大敗を喫し、馬良も戦死した。享年36[9]。益陽市の市史・伝承によれば、帰順した異民族を率いて主戦場に向かう途中の益陽県城付近で歩騭甘寧の軍と遭遇し、異民族軍は呉軍に勝利したものの、劉備・陸遜たちの本戦を見ることなく死亡したとされる。益陽市の資陽区に「馬良村」「馬良湖(馬良村土地湾組)」など地名に馬良の名が残っている。

馬良の死後、劉備は子の馬秉を騎都尉とした[2]

評価

陳寿は、馬良を誠実で蜀の善き家臣だったと賞賛している[10]

楊戯の作った季漢輔臣賛においては、馬良の誠実さを褒め称え、広く志を伸ばし、荊楚の地の優れた人物だったと評されている。

三国志演義における馬良

成都武侯祠の馬良塑像

小説『三国志演義』における馬良は、劉備が荊州を支配した時に伊籍の推薦で出仕している[11]

雒城で苦戦する劉備と龐統の元を訪れ、諸葛亮が天文を見たところ凶兆があったことを知らせた。しかし、龐統はこの忠告を諸葛亮の嫉妬によるものとして黙殺する。まもなく龐統は落鳳坡で戦死し、諸葛亮が劉備の軍師を務めるため荊州を離れると、関羽は荊州の留守を守ることになった。馬良は文官の一人として関羽を補佐している[12]

関羽が樊城を守る曹仁を攻めた時、左腕に毒矢を受けた。毒は骨まで達していたので華佗の手術を受けたが、関羽は馬良と囲碁をし、肉をかじり談笑しながら平然と手術を受けた[13]呂蒙陸遜に背後から襲撃され関羽が窮地に追い込まれると、伊籍と共に成都へ援軍要請の使者となる[14]

夷陵の戦いにおいては、戦況が長期化する中で劉備の布陣に疑問を持ち、成都の諸葛亮に意見を求めることを勧め、劉備の命令により諸葛亮の元へ赴く。諸葛亮は劉備の布陣に致命的な欠陥があると見抜き、馬良を急いで劉備の陣に戻らせたが間に合わず、劉備は陸遜に大敗してしまう[15][16][17]。また、史実とは異なり夷陵の戦いでは戦死せず、諸葛亮の南征中に死去したことになっていて、輸送部隊を率いてきた馬謖が諸葛亮にその死を告げた[18]

脚注

  1. ^ a b ウィキソース出典 三國志 蜀書九 董劉馬陳董呂傳 (中国語), 三國志/卷39#馬良, ウィキソースより閲覧。  - 馬良字季常,襄陽宜城人也。
  2. ^ a b ウィキソース出典 三國志 蜀書九 董劉馬陳董呂傳 (中国語), 三國志/卷39#馬良, ウィキソースより閲覧。  - 及東征吳,遣良入武陵招納五溪蠻夷,蠻夷渠帥皆受印號,咸如意指。會先主敗績於夷陵,良亦遇害。先主拜良子秉為騎都尉。
  3. ^ ウィキソース出典 三國志 蜀書九 董劉馬陳董呂傳 (中国語), 三國志/卷39#馬良, ウィキソースより閲覧。  - 鄉里為之諺曰:「馬氏五常,白眉最良。」良眉中有白毛,故以稱之。
  4. ^ ウィキソース出典 三國志 蜀書九 董劉馬陳董呂傳 (中国語), 三國志/卷39#馬良, ウィキソースより閲覧。  - 先主領荊州,闢為從事。
  5. ^ ウィキソース出典 三國志 蜀書九 董劉馬陳董呂傳 (中国語), 三國志/卷39#馬良, ウィキソースより閲覧。  - 及先主入蜀,諸葛亮亦從後往,良留荊州,與亮書曰:「聞雒城已拔,此天祚也。尊兄應期贊世,配業光國,魄兆見矣。〈臣松之以為良蓋與亮結為兄弟,或相與有親;亮年長,良故呼亮為尊兄耳。〉夫變用雅慮,審貴垂明,於以簡才,宜適其時。若乃和光悅遠,邁德天壤,使時閒於聽,世服於道,齊高妙之音,正鄭、衛之聲,並利於事,無相奪倫,此乃管弦之至,牙、曠之調也。雖非鍾期,敢不擊節!」先主闢良為左將軍掾。
  6. ^ 益陽市史
  7. ^ ウィキソース出典 三國志 蜀書九 董劉馬陳董呂傳 (中国語), 三國志/卷39#馬良, ウィキソースより閲覧。  - 後遣使吳,良謂亮曰:「今銜國命,協穆二家,幸為良介於孫將軍。」亮曰:「君試自為文。」良即為草曰:「寡君遣掾馬良通聘繼好,以紹昆吾、豕韋之勳。其人吉士,荊楚之令,鮮于造次之華,而有克終之美,原降心存納,以慰將命。」權敬待之。
  8. ^ ウィキソース出典 三國志 蜀書九 董劉馬陳董呂傳 (中国語), 三國志/卷39#馬良, ウィキソースより閲覧。  - 先主稱尊號,以良為侍中。
  9. ^ ウィキソース出典 三國志 蜀書九 董劉馬陳董呂傳 (中国語), 三國志/卷39#馬良, ウィキソースより閲覧。  - 良死時年三十六,謖年三十九。
  10. ^ ウィキソース出典 三國志 蜀書九 董劉馬陳董呂傳 (中国語), 三國志/卷39#【評】, ウィキソースより閲覧。  - 評曰:董和蹈羔羊之素,劉巴履清尚之節,馬良貞實,稱為令士,陳震忠恪,老而益篤,董允匡主,義形於色,皆蜀臣之良矣。呂乂臨郡則垂稱,處朝則被損,亦黃、薛之流亞矣。
  11. ^ ウィキソース出典 『三國演義』第五十二回 諸葛亮智辭魯肅 趙子龍計取桂陽 (中国語), 三國演義/第052回, ウィキソースより閲覧。 
  12. ^ ウィキソース出典 『三國演義』第六十三回 諸葛亮痛哭龐統 張翼德義釋嚴顏 (中国語), 三國演義/第063回, ウィキソースより閲覧。 
  13. ^ ウィキソース出典 『三國演義』第七十五回 關雲長刮骨療毒 呂子明白衣渡江 (中国語), 三國演義/第075回, ウィキソースより閲覧。 
  14. ^ ウィキソース出典 『三國演義』第七十六回 徐公明大戰沔水 關雲長敗走麥城 (中国語), 三國演義/第076回, ウィキソースより閲覧。 
  15. ^ ウィキソース出典 『三國演義』第八十三回 戰猇亭先主得讎人 守江口書生拜大將 (中国語), 三國演義/第083回, ウィキソースより閲覧。 
  16. ^ ウィキソース出典 『三國演義』第八十四回 陸遜營燒七百里 孔明巧布八陣圖 (中国語), 三國演義/第084回, ウィキソースより閲覧。 
  17. ^ 『三国志演義 (支那文学評釈叢書 ; 第1巻)』第七 先主猇亭の敗 頁二〇五-二一七 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  18. ^ ウィキソース出典 『三國演義』第八十七回 征南寇丞相大興師 抗天兵蠻王初受執 (中国語), 三國演義/第087回, ウィキソースより閲覧。 
陳寿撰 『三国志』 に立伝されている人物および四夷
魏志
(魏書)
巻1 武帝紀
巻2 文帝紀
巻3 明帝紀
巻4 三少帝紀
巻5 后妃伝
巻6 董二袁劉伝
巻7 呂布臧洪伝
巻8 二公孫陶四張伝
巻9 諸夏侯曹伝
巻10 荀彧荀攸賈詡伝
巻11 袁張涼国田王邴管伝
巻12 崔毛徐何邢鮑司馬伝
巻13 鍾繇華歆王朗伝
巻14 程郭董劉蔣劉伝
巻15 劉司馬梁張温賈伝
巻16 任蘇杜鄭倉伝
巻17 張楽于張徐伝
巻18 二李臧文呂許典二龐
閻伝
巻19 任城陳蕭王伝
巻20 武文世王公伝
巻21 王衛二劉傅伝
巻22 桓二陳徐衛盧伝
巻23 和常楊杜趙裴伝
巻24 韓崔高孫王伝
巻25 辛毗楊阜高堂隆伝
巻26 満田牽郭伝
巻27 徐胡二王伝
巻28 王毌丘諸葛鄧鍾伝
巻29 方技伝
巻30 烏丸鮮卑東夷伝

(蜀書)
巻31 劉二牧伝
巻32 先主伝
巻33 後主伝
巻34 二主妃子伝
巻35 諸葛亮伝
巻36 関張馬黄趙伝
巻37 龐統法正伝
巻38 許糜孫簡伊秦伝
巻39 董劉馬陳董呂伝
巻40 劉彭廖李劉魏楊伝
巻41 霍王向張楊費伝
巻42 杜周杜許孟来尹李譙
郤伝
巻43 黄李呂馬王張伝
巻44 蔣琬費禕姜維伝
巻45 鄧張宗楊伝
呉志
(呉書)
巻46 孫破虜討逆伝
巻47 呉主伝
巻48 三嗣主伝
巻49 劉繇太史慈士燮伝
巻50 妃嬪伝
巻51 宗室伝
巻52 張顧諸葛歩伝
巻53 張厳程闞薛伝
巻54 周瑜魯粛呂蒙伝
巻55 程黄韓蔣周陳董甘淩
徐潘丁伝
巻56 朱治朱然呂範朱桓伝
巻57 虞陸張駱陸吾朱伝
巻58 陸遜伝
巻59 呉主五子伝
巻60 賀全呂周鍾離伝
巻61 潘濬陸凱伝
巻62 是儀胡綜伝
巻63 呉範劉惇趙達伝
巻64 諸葛滕二孫濮陽伝
巻65 王楼賀韋華伝