麻月鞠緒

麻月 鞠緒(あさづき まりお、本名・浅野 幸子1943年7月20日 - 1994年2月22日)は元宝塚歌劇団男役(元月組組長)。

京都府宮津市出身。京都府立宮津高等学校出身。芸名は家族で考案。宝塚歌劇団時代の愛称はブチ。以前の芸名は麻月 毬生[1](読み同じ)であった。 妹は椿友里。

来歴

1960年宝塚音楽学校に入学し、1962年に卒業。同年、48期生として宝塚歌劇団に入団し、星組公演『メイド・イン・ニッポン[1]』で初舞台を踏む。宝塚入団時の成績は75人中30位[1]

1983年から1986年まで月組組長を務め、その後は専科へ異動し脇役として多くの公演に出演するが1993年からは病気がちとなる。

1994年2月22日[1]、死去。

人物

宝塚時代の配属組の順[1]は花、星、専科、月、専科である。

宝塚歌劇団時代の主な舞台

  • 小さな花がひらいた』助二郎 役(1971年10月 - 11月)
  • 『炎の天草灘』多賀主水 役(1972年7月)
  • この恋は雲の涯まで佐藤忠信、承暉 役(1973年8月 - 9月)
  • 『虞美人』劉邦 役(1974年3月 - 4月)
  • 『ベルサイユのばら』ベルナール 役(1975年7月 - 8月)
  • あかねさす紫の花中臣鎌足 役(1976年2月 - 3月)
  • ノバ・ボサ・ノバ』シスター・マーマ 役(1976年8月 - 9月)
  • 『風と共に去りぬ』レット・バトラー 役(鳳蘭榛名由梨と役替わり)(1978年2月 - 3月)
  • 『エコーズ』第17景:教授 役(1978年9月 - 11月)
  • 『紅はこべ』プリンス・オブ・ウェールズ 役(1979年3月)
  • 『響け!わが歌』百地古太夫 役(1980年8月)
  • 『小さな花がひらいた』助二郎 役(1981年2月 - 3月)
  • ジャワの踊り子』警視総監ポール 役(1982年5月 - 6月)
  • 『翔んでアラビアンナイト』パーマン 役(1983年11月)
  • 『ガイズ&ドールズ』ブラニガン警部 役(1984年11月 - 12月)
  • 『炎のボレロ』ブラッスール公爵 役(1988年2月 - 3月)
  • 『新源氏物語』桐壷帝 役(1989年5月 - 6月)
  • 紫禁城の落日吉岡中将 役(1991年11月 - 12月)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 監修:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』阪急コミュニケーションズ2014年4月1日、pp.64-65。ISBN 9784484146010
宝塚歌劇団
 
各組
 
花組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
月組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役

住江岸子・・笹原いな子・・初代有明月子・・雲野かよ子・・勿来なほ子・・轟夕起子・・浦島歌女・・淡島千景・・固定スター不在(筑紫まり加茂さくらら)・・八汐路まり - 初風諄 - 小松美保 - 五條愛川 - 黒木瞳 - こだま愛 - 麻乃佳世 - 風花舞 - 檀れい - 映美くらら - 固定スター不在 - 彩乃かなみ - 固定スター不在 - 蒼乃夕妃 - 愛希れいか - 美園さくら - 海乃美月(現役)

歴代組長
歴代副組長
 
雪組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
星組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
宙組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
専科
現役の理事
現役生徒
過去の主な在籍者
新専科に在籍していた生徒
 
スタッフ一覧
経営者
演出
音楽
振付
舞台美術
 
生徒・期別一覧
1 - 10
11 - 20
21 - 30
31 - 40
41 - 50
51 - 60
61 - 70
71 - 80
81 - 90
91 - 100
101 - 110
 
公演一覧
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
 
用語一覧
専用劇場
定期公演会場
劇団統括団体
関連会社
メディア展開
関連項目
歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。
宝塚歌劇団月組組長(1983 - 1986)

初瀬音羽子(1921年?〜1928年) - 天津乙女(1928年〜1933年) - 門田芦子(1933年) - 小夜福子(1933年〜1941年) - 佐保美代子(1941年〜1944年) - 室町良子(1944年〜1950年) - 美吉左久子(1950年〜1951年) - 畷克美(1951年〜1952年) - 故里明美(1952年〜1953年) - 沖ゆき子(1953年〜1963年) - 美山しぐれ(1963年〜1976年) - 水代玉藻(1976年〜1983年) - 麻月鞠緒(1983年〜1986年) - 朝みち子(1986年〜1990年) - 汝鳥伶(1990年〜1993年) - 邦なつき(1993年〜1996年) - 汝鳥伶(1996年〜1997年) - 立ともみ(1997年〜2002年) - 夏河ゆら(2002年〜2006年) - 出雲綾(2006年〜2008年) - 越乃リュウ(2008年〜2013年) - 飛鳥裕(2013年〜2016年) - 憧花ゆりの(2016年〜2018年) - 光月るう(2018年〜2023年) - 梨花ますみ(2023年〜)

宝塚版 虞美人 主要キャスト
項羽
虞美人
劉邦
呂妃
韓信
宝塚・東京公演は本公演のみ(新人公演は載せていない)
宝塚版 風と共に去りぬ 主要キャスト
レットバトラー
スカーレットI
スカーレットII
アシュレ
メラニー
宝塚・東京公演は本公演のみ(新人公演は載せていない)