野口幸作

野口 幸作(のぐち こうさく、1983年[1] - )は、宝塚歌劇団に所属する演出家

神奈川県出身[2]

来歴

2006年、宝塚歌劇団に入団[2]

2013年、花組バウホール公演「フォーエバー・ガーシュイン」で演出家デビュー[2]

2016年、星組ショー「THE ENTERTAINER!」で大劇場公演演出家デビュー[2]

以降、レビューやショーに現代的なエッセンスを加えた「スペクタキュラーシリ-ズ」などを手がける一方、2022年には宙組「HiGH&LOW」で、大劇場公演初の芝居作品を手がけた[2]

宝塚歌劇団での舞台作品

大劇場作品

  • 2016年、星組『THE ENTERTAINER!』[3]
  • 2017 - 2018年、雪組『SUPER VOYAGER!』[4]
  • 2018年、花組『BEAUTIFUL GARDEN-百花繚乱-』[5]
  • 2021年、宙組『Délicieux(デリシュー)!-甘美なる巴里-』[2]
  • 2022年、宙組『HiGH&LOW-THE PREQUEL-[2]
  • 2023年、花組『ENCHANTEMENT(アンシャントマン)-華麗なる香水(パルファン)-』[2]
  • 2023 - 2024年、雪組『FROZEN HOLIDAY(フローズン・ホリデイ)』[2]
  • 2024 - 2025年、月組『PHOENIX RISING(フェニックス・ライジング)』[6]

その他の劇場作品

新人公演

イベント

  • 2017年、星条海斗ディナーショー『MASQUERADE』[21]
  • 2019年、タカラヅカスペシャル2019『Beautiful Harmony』[22]
  • 2023年、和希そらディナーショー『Vie.』[23]

宝塚歌劇団以外での舞台作品

  • 2023年、『MANA-TRIP』(東京国際フォーラム)[2]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b 潤色・演出。

出典

  1. ^ “柚香光の道明寺司いよいよ登場!宝塚花組公演『花より男子』制作発表会見レポート | えんぶの情報サイト 演劇キック”. enbu.co.jp. 2020年10月12日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k 朝夏まなと&野口幸作の初タッグが実現!21年の時間を旅し、今、そして未来の“輝き”を約束する「MANA-TRIP」 ステージナタリー。
  3. ^ “番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ”. www.tca-pictures.net. 2022年6月30日閲覧。
  4. ^ “雪組公演 『ひかりふる路(みち) 〜革命家、マクシミリアン・ロベスピエール〜』『SUPER VOYAGER!』 | 宝塚歌劇公式ホームページ”. 2022年6月30日閲覧。
  5. ^ “番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ”. www.tca-pictures.net. 2022年6月30日閲覧。
  6. ^ 宝塚歌劇団月組、新トップコンビによる“ミュージカル活劇”「ゴールデン・リバティ」 ステージナタリー。
  7. ^ “『フォーエバー・ガーシュイン』 | 花組 | 宝塚バウホール | 宝塚歌劇 | 公式HP”. 2022年6月30日閲覧。
  8. ^ “番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ”. www.tca-pictures.net. 2022年6月30日閲覧。
  9. ^ “月組公演 『A-EN(エイエン)』 | 宝塚歌劇公式ホームページ”. 2022年6月30日閲覧。
  10. ^ “番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ”. www.tca-pictures.net. 2022年6月30日閲覧。
  11. ^ “月組公演 『ON THE TOWN(オン・ザ・タウン)』 | 宝塚歌劇公式ホームページ”. 2022年6月30日閲覧。
  12. ^ “雪組公演 『ODYSSEY(オデッセイ)-The Age of Discovery-』 | 宝塚歌劇公式ホームページ”. 2022年6月30日閲覧。
  13. ^ 彩風咲奈のリサイタル「ALL BY MYSELF」上演決定、朝美絢ら「仮面のロマネスク」全国ツアーも ステージナタリー。
  14. ^ “番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ”. www.tca-pictures.net. 2021年6月13日閲覧。
  15. ^ “番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ”. www.tca-pictures.net. 2021年6月13日閲覧。
  16. ^ “番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ”. www.tca-pictures.net. 2021年6月13日閲覧。
  17. ^ a b “番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ”. www.tca-pictures.net. 2021年6月13日閲覧。
  18. ^ “番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ”. www.tca-pictures.net. 2021年6月13日閲覧。
  19. ^ “番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ”. www.tca-pictures.net. 2021年6月13日閲覧。
  20. ^ “番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ”. www.tca-pictures.net. 2023年3月3日閲覧。
  21. ^ “番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ”. www.tca-pictures.net. 2022年6月30日閲覧。
  22. ^ “『タカラヅカスペシャル2019-Beautiful Harmony-』 | 宝塚歌劇公式ホームページ”. 2022年6月30日閲覧。
  23. ^ SORA KAZUKI Christmas Special Dinner Show「Vie.」('23年・宝塚ホテル) タカラヅカ・スカイ・ステージ。

外部リンク

  • 宝塚歌劇団
宝塚歌劇団
 
各組
 
花組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
月組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役

住江岸子・・笹原いな子・・初代有明月子・・雲野かよ子・・勿来なほ子・・轟夕起子・・浦島歌女・・淡島千景・・固定スター不在(筑紫まり加茂さくらら)・・八汐路まり - 初風諄 - 小松美保 - 五條愛川 - 黒木瞳 - こだま愛 - 麻乃佳世 - 風花舞 - 檀れい - 映美くらら - 固定スター不在 - 彩乃かなみ - 固定スター不在 - 蒼乃夕妃 - 愛希れいか - 美園さくら - 海乃美月(現役)

歴代組長
歴代副組長
 
雪組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
星組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
宙組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
専科
現役の理事
現役生徒
過去の主な在籍者
新専科に在籍していた生徒
 
スタッフ一覧
経営者
演出
音楽
振付
舞台美術
 
生徒・期別一覧
1 - 10
11 - 20
21 - 30
31 - 40
41 - 50
51 - 60
61 - 70
71 - 80
81 - 90
91 - 100
101 - 110
 
公演一覧
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
 
用語一覧
専用劇場
定期公演会場
劇団統括団体
関連会社
メディア展開
関連項目
歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。