上飯島駅

上飯島駅
下り線ホーム(2023年6月)
かみいいじま
Kami-Iijima
土崎 (2.5 km)
(3.4 km) 追分
地図
所在地 秋田県秋田市飯島鼠田
北緯39度46分46.55秒 東経140度4分6.33秒 / 北緯39.7795972度 東経140.0684250度 / 39.7795972; 140.0684250座標: 北緯39度46分46.55秒 東経140度4分6.33秒 / 北緯39.7795972度 東経140.0684250度 / 39.7795972; 140.0684250
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 奥羽本線
男鹿線直通含む)
キロ程 308.3 km(福島起点)
電報略号 カイ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1964年昭和39年)2月10日[1]
備考 無人駅自動券売機 有)
テンプレートを表示

上飯島駅(かみいいじまえき)は、秋田県秋田市飯島鼠田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線である。

追分駅から乗り入れる男鹿線の列車も停車する。かつては、普通列車のうち客車列車のみ通過していた。

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅である。秋田県道112号久保秋田線の黒川街道踏切を挟んで、下りホームは青森寄り(西側)上りホームは秋田寄り(東側)にある。

土崎駅管理の無人駅で、簡易Suica改札機が設置されている[6]。また、上りホームに自動券売機、下りホームに乗車駅証明書発行機が設置されている。

のりば

ホーム 路線 方向 行先
西側 奥羽本線 下り 青森方面[8]
男鹿線 男鹿方面[8]
東側 奥羽本線
男鹿線含む)
上り 秋田方面[8]

※案内上の番線番号は設定されていない。

  • 上り線ホーム(2023年6月)
    上り線ホーム(2023年6月)
  • 上り線ホーム改札口(2023年6月)
    上り線ホーム改札口(2023年6月)
  • 下り線ホーム改札口(2023年6月)
    下り線ホーム改札口(2023年6月)

駅周辺

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
奥羽本線・男鹿線(男鹿線は秋田駅 - 追分駅間奥羽本線)
快速・普通
土崎駅 - 上飯島駅 - 追分駅

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、536頁。ISBN 978-4-533-02980-6。 
  2. ^ 「日本国有鉄道公示第41号」『官報』、1964年2月7日。
  3. ^ a b “無人駅 奥羽本線・上飯島駅”. 秋田魁新報 (秋田魁新報社): p.3 (1975年10月1日 夕刊)
  4. ^ 「通報 ●奥羽本線上飯島駅の設置について(営業局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1964年2月7日、3面。
  5. ^ 『2018年3月ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道秋田支社、2017年12月15日、3頁。 オリジナルの2020年10月22日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20201022101229/https://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20171215-1.pdf2021年4月6日閲覧 
  6. ^ a b 『2023年5月27日(土)北東北3エリアでSuicaがデビューします!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道盛岡支社・秋田支社、2022年12月12日。 オリジナルの2022年12月12日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20221212054051/https://www.jreast.co.jp/press/2022/morioka/20221212_mr01.pdf2022年12月12日閲覧 
  7. ^ 『北東北3県におけるSuicaご利用エリアの拡大について 〜2023年春以降、青森・岩手・秋田の各エリアでSuicaをご利用いただけるようになります〜』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2021年4月6日。 オリジナルの2021年4月6日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20210406050454/https://www.jreast.co.jp/press/2021/20210406_ho02.pdf2021年4月6日閲覧 
  8. ^ a b c “JR東日本:駅構内図・バリアフリー情報(上飯島駅)”. 東日本旅客鉄道. 2024年4月29日閲覧。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、上飯島駅に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 駅の情報(上飯島駅):JR東日本
東日本旅客鉄道 奥羽本線 (新庄 - 青森)

山形・福島方面<<)新庄 - 泉田 - 羽前豊里 - 真室川 - 釜淵 - 大滝 - 及位 - 院内 - 横堀 - 三関 - 上湯沢 - 湯沢 - 下湯沢 - 十文字 - 醍醐 - 柳田 - 横手 - 後三年 - 飯詰 - 大曲 - 神宮寺 - 刈和野 - 峰吉川 - 羽後境 - 大張野 - 和田 - 四ツ小屋 - 秋田 - 泉外旭川 - (貨)秋田貨物 - 土崎 - 上飯島 - 追分 - (*大清水信号場) - 大久保 - 羽後飯塚 - 井川さくら - 八郎潟 - 鯉川 - 鹿渡 - 森岳 - 北金岡 - (南能代信号場) - 東能代 - 鶴形 - 富根 - 二ツ井 - 前山 - 鷹ノ巣 - 糠沢 - 早口 - 下川沿 - 大館 - 白沢 - 陣場 - 津軽湯の沢 - 碇ケ関 - 長峰 - 大鰐温泉 - 石川 - 弘前 - 撫牛子 - 川部 - 北常盤 - 浪岡 - 大釈迦 - 鶴ケ坂 - 津軽新城 - 新青森 - 青森
日本貨物鉄道 秋田港線 : 土崎 - (貨)秋田港  日本貨物鉄道 貨物支線 : 新青森 - 青森信号場
*打消線は廃止設備

東日本旅客鉄道 男鹿線(男鹿なまはげライン)

秋田 - 泉外旭川 - 土崎 - 上飯島 - )追分 - 出戸浜 - 上二田 - 二田 - 天王 - 船越 - 脇本 - 羽立 - 男鹿
日本貨物鉄道 貨物支線(廃線男鹿 - (貨)船川港

上飯島信号場に関するカテゴリ:
  • 日本国有鉄道の信号場