オリオール系

競走馬系統
父系
ファミリーナンバー
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
40 41 42 43 44-51 (52-74・101-104)
A1-37 (A38-39・a40-79)
B1-26 C1-35 (c36-72)
Ar1-2 P1-2 Ur1 (サラ系)

オリオール系(オリオールけい、Aureole line)は(主にサラブレッド)の父系(父方の系図)の1つ。

英ダービー馬や凱旋門賞馬、天皇賞馬を出してきたハイペリオン系のスタミナ血脈だが、同時に気性面に難しさを抱える馬も出す系統で[1]、欧州ではヴィエナ系統のヴェイグリーノーブルが産駒ゲイメセンからも活躍馬が出て90年代まで繁栄したが、僅かな後継馬を残すのみである。日本では60年代の「新聞の読める馬」といわれたカブトシロー、70年代の「気まぐれジョージ」ことエリモジョージ、「貴公子」と呼ばれたタイテエムはシンチェスト産駒からシンカイウンが出て親子3代で重賞勝ち馬となった。

サイアーライン

---↓オリオール系---

  • Aureole 1950  
    • *セントクレスピン Saint Crespin 1956 → Altesse Royale 1968
      • Excel II 1961
        • El Serrano 1983
          • Lidiante 1989
            • Lid Mar 2001
      • Le Cordonnier 1963
        • Sovereign Slipper 1969
          • Time Frame 1988
      • *ミシアーフ 1964
      • Shoemaker 1966
      • タイテエム 1969
        • ウエスタンジョージ 1976
        • メイショウキング 1979
        • トーヨーシンゲキ 1979
        • シンチェスト 1983
      • サチモシロー 1970
      • エリモジョージ 1972
      • マツセントルーラー 1977
    • St.Paddy 1957
      • Connaught 1965
        • Buffavento 1978
          • Angola 1993
        • Lirung 1982
      • Welsh Saint 1966
        • Gallic League 1985
          • Bravado 1994
      • ショーキリュウ 1970
      • Patch 1972
        • Patcher 1979
          • Sartori 1988
        • Quilted 1980
      • Jupiter Island 1979
    • *オーロイ Auroy 1957
    • *ヴァルドアー Val Dore 1957
      • チトセドラゴン 1962
    • *ヴィエナ Vienna 1957
      • Vaguely Noble 1965 → Dahlia 1970、*デプグリーフ 1974、Estrapade 1980
        • *ミシシッピアン Mississipian 1971
        • *コシエクトーン 1972
        • Exceller 1973
          • Expedition Moon 1983
            • Fallsburg Flyer 1990
        • *エンペリー Empery 1973
          • Preeminent 1982
            • Lac Du Flambeau 1990
        • *ゲイメセン Gay Mecene 1975 → Balbonella 1984
          • *ロングミック 1981
          • Noblequest 1982
          • カネハボマイ 1988
          • ミラーズボーイ 1989
            • デリケートワン 1994
        • Noble Saint 1976
          • Saint Crimson 1984
            • Crimson Rose 1995
        • Lehmi Gold 1978
          • Jonathan Livingstone 2003
        • Welkin 1985
          • Mister Welkin 2002
    • *ミラルゴ 1959
      • Roll of Honour 1967
        • Oglu 1979
      • Our Mirage 1969
    • *アストラルグリーン Astral Green 1963
      • アストラルウエーブ 1975
    • Millenium 1968
      • Kew Gardens 1981
      • Pallazzi 1981
        • Kid's Day 1995
    • Authi 1970
      • Wauthi 1977
      • Daun 1981
    • Buoy 1970
      • Galleon 1978
  • サイアーライン上は種牡馬入りした馬、→印の後は牝馬などの非種牡馬の代表産駒の一部を示す。また、日本調教馬における太字はG1級競走の勝ち馬を示す。

出典

  1. ^ 小林皓正 編『サラブレッド血統マップ'93』コスモヒルズ、1993年、26-27頁。