離れ

曖昧さ回避 この項目では、建築物について説明しています。
  • 社会現象(○○離れ)については「Category:離れ」をご覧ください。
  • 弓道の射の基本動作のひとつについては「弓道#射法八節」をご覧ください。
老舗旅館の離れの客室(琴平花壇

離れ(はなれ)とは、一定の広さをもった敷地内において、主たる建物である母屋(おもや)に対し従たる建物として母屋から離れた場所に存在する建物である。離れ座敷(はなれざしき)、離れ家(はなれや)ともいう[1]

概説

日本の旅館において、主たる宿泊棟(本館等)から離れて別途設けられた、本館等に比して小規模な宿泊棟を離れと称することがある。1組もしくはごく少数の宿泊客のみが泊まれる棟として存在し、本館等に比べ高級感を付したサービスとなっていることがある[注釈 1]

また、フロント機能や事務機能をもった建物と宿泊機能が完全に分離され、客室が全て離れになっている例も見られる。

料亭等の料理店においても同様に、フロント・事務棟以外、もしくは主屋のほかに、離れ座敷を設けている例がある[注釈 2]

離れの例(文化財として保護されているもの)

  • 熊谷家住宅 離れ座敷(山口県) - 文化庁 文化遺産オンライン
  • 加藤家住宅離れ座敷(兵庫県) - 姫路市
  • 竹崎家住宅(旧高田家)離れ(高知県) - 文化庁 文化遺産オンライン
  • 奥村土牛美術館及び離れ(長野県) - 八十二文化財団
  • 羽田八幡宮社務所離れ等(愛知県) - 文化財ナビ愛知

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 秋田県の鶴の湯温泉においては、本陣と称する宿泊棟のほかに、新本陣、1号館、離れ本陣といった宿泊棟がある。
  2. ^ 例として、東京都八王子市・うかい竹亭。

出典

  1. ^ “離れとは - コトバンク”. 2021年3月16日閲覧。

関連項目

日本の旗 日本の建築・インテリア
古代
中近世
様式
神道
仏教
一般
建築物
・タイプ
神道
仏教
皇室
一般
近現代
様式・思想
建築物
・タイプ
構造
空間
意匠
部位
構造
空間
意匠・部位
屋根
屋根葺手法
部屋
建具
仕切り(英語版)
屋外
日本庭園
建築材料
都市
景観
組織
人物
  • 日本の建築に関する賞
日本建築学会
日本建築家協会
メディア
  • 建築に関する出版社
  • 建築書籍
  • 建築雑誌
文化財
観光
関連項目
  • カテゴリ カテゴリ
  • コモンズ コモンズ
  • ポータルポータル 建築/日本
住宅の部屋・空間
共用部屋
個室
空間
納戸/
ユーティリティルーム/
倉庫
邸宅
部屋
(en)
  • アンダークロフト (en)
  • 応接間
    • パーラー (en)
  • 喫煙室 (en)
  • キッチン関連
    • スカラリー (en)
    • スティル・ルーム (en)
    • スパイサリー (en)
    • ソーサリー (en)
    • バタリー (en)
  • グレート・チェンバー (en)
  • グレート・ホール (en)
  • サーヴァンツ・ホール (en)
  • サーヴァンツ・クォーター (en)
  • 栽培
  • サウナ
  • ステート・ルーム (en)
  • ソーラー (en)
  • 図書館
  • 中庭
  • プール
  • ボールルーム (en)
  • ランバー・ルーム (en)
  • ロング・ギャラリー (en)
建具
建築意匠/
部位
住宅
関連項目
  • コモンズ コモンズ
  • ポータル ポータル:Housing
  • カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集