芸濃町椋本

日本 > 三重県 > 津市 > 芸濃町椋本
芸濃町椋本
伊勢自動車道・芸濃インターチェンジ
芸濃町椋本の位置(三重県内)
芸濃町椋本
芸濃町椋本
芸濃町椋本の位置
北緯34度48分44.31秒 東経136度25分28.76秒 / 北緯34.8123083度 東経136.4246556度 / 34.8123083; 136.4246556
日本の旗 日本
都道府県 三重県
市町村 津市
地域 芸濃地域
町名制定 2006年平成18年)1月1日
面積
 • 合計 6.271192438 km2
人口
2019年(令和元年)6月30日現在)[2]
 • 合計 4,710人
 • 密度 750人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
514-2211[3]
市外局番 059(津MA[4]
ナンバープレート 三重
椋本の大ムク

芸濃町椋本(げいのうちょうむくもと)は、三重県津市町丁。本項ではかつて同区域に存在した河芸郡椋本村(むくもとむら)についても記す。

地理

津市の北西部、旧・芸濃町の中心部にあたる。東で高野尾町、南で芸濃町荻野・芸濃町北神山、西で芸濃町多門・芸濃町雲林院・芸濃町忍田・芸濃町中縄、北で芸濃町林および亀山市安知本町・三寺町に接する。南西を安濃川が流れ、南東に伊勢自動車道芸濃インターチェンジが所在。南東から北西へ三重県道10号津関線が通過、南北を三重県道28号亀山白山線が縦断し、三重県道669号大山田芸濃線が西へ分岐する。

河川

湖沼

  • 横山池
  • 三谷池
  • 二重池

歴史

むくもとむら
椋本村
廃止日 1956年9月30日
廃止理由 新設合併
河芸郡椋本村、明村、安濃郡安西村雲林院村河内村芸濃町
現在の自治体 津市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東海地方近畿地方
都道府県 三重県
河芸郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 6.16 km2.
総人口 2,927
(国勢調査、1955年
隣接自治体 亀山市
河芸郡高野尾村、明村
安濃郡安濃村安西村
椋本村役場
所在地 三重県河芸郡椋本村
座標 北緯34度48分11.1秒 東経136度26分11.7秒 / 北緯34.803083度 東経136.436583度 / 34.803083; 136.436583 (椋本村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

世帯数と人口

2019年(令和元年)6月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

町丁 世帯数 人口
芸濃町椋本 2,028世帯 4,710人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移

2010年(平成22年) 4,298人 [5]
2015年(平成27年) 4,460人 [6]

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移

2010年(平成22年) 1,520世帯 [5]
2015年(平成27年) 1,666世帯 [6]

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7]

小学校 中学校
津市立明小学校
津市立芸濃小学校
津市立芸濃中学校

交通

鉄道路線

かつては安濃鉄道の椋本口駅・椋本駅が所在したが、1944年に休止、1972年に廃止。

バス

三重交通

津市コミュニティバス

  • 芸濃巡回明ルート
    • 芸濃総合文化センター - 林殿町 - 楠原 - 林町 - 西町 - 中町 - 芸濃総合支所 - ショッピングセンター - 芸濃総合文化センター
  • 芸濃巡回安西ルート
    • 芸濃総合文化センター - 芸濃総合支所 - 小野平 - 荻野 - ショッピングセンター - 芸濃総合支所 - 中町 - 芸濃総合文化センター
  • 芸濃巡回雲林院ルート
    • 芸濃総合文化センター - 市場 - 南山東 - 椋本団地 - 芸濃総合支所 - ショッピングセンター - 中町 - 芸濃総合文化センター
  • 芸濃巡回河内ルート
    • 芸濃総合文化センター - ショッピングセンター - 芸濃総合支所 - 中町 - 総合文化センター - 市場 - 落合の郷 - 北畑

道路

施設

  • 椋本郵便局
  • 津市役所芸濃庁舎
  • 津市立芸濃中学校
  • 津市立芸濃小学校
  • 芸濃総合文化センター
    • 芸濃図書館
  • 老人ホームげいのう逢春園
  • 椋本神社
  • 浄源寺
  • 存仁寺
  • 西方寺
  • 佛性寺
  • 東日寺
  • 光月寺
  • 西性寺

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

その他

日本郵便

  • 郵便番号 : 514-2211[3](集配局:椋本郵便局[8])。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “三重県津市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2019年8月15日閲覧。
  2. ^ a b “人口(男女別)・世帯数 - 住民基本台帳世帯数および人口 (各月末現在)”. 津市 (2019年7月31日). 2019年8月15日閲覧。
  3. ^ a b “芸濃町椋本の郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月15日閲覧。
  4. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ a b “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat)- 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
  6. ^ a b “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat)- 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
  7. ^ “津市学区一覧表”. 津市. 2019年8月17日閲覧。
  8. ^ “郵便番号簿 2018年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年6月10日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク

  • 津市
津市・字
津地域

相生町 | 阿漕町津興 | 愛宕町 | あのつ台 | 安東町 | 一色町 | 一身田大古曽 | 一身田上津部田 | 一身田町 | 一身田豊野 | 一身田中野 | 一身田平野 | 岩田 | 産品 | 江戸橋 | 大倉 | 大里川北町 | 大里窪田町 | 大里小野田町 | 大里野田町 | 大里睦合町 | 大里山室町 | 大園町 | 大谷町 | 押加部町 | 乙部 | 小舟 | 海岸町 | 片田井戸町 | 片田久保町 | 片田志袋町 | 片田新町 | 片田田中町 | 片田町 | 片田長谷町 | 片田長谷場町 | 片田薬王寺町 | 神納 | 神納町 | 上浜町 | 上弁財町 | 上弁財町津興 | 川添町 | 観音寺町 | 神戸 | 北河路町 | 北町津 | 北丸之内 | 栗真小川町 | 栗真中山町 | 栗真町屋町 | 河辺町 | 雲出伊倉津町 | 雲出鋼管町 | 雲出島貫町 | 雲出長常町 | 雲出本郷町 | 広明町 | 寿町 | 幸町 | 栄町 | 桜田町 | 桜橋 | 渋見町 | 島崎町 | 下弁財町津興 | 白塚町 | 修成町 | 城山 | 新立町津 | 新東町塔世 | 新町 | 末広町 | 住吉町 | 船頭町津 | 船頭町津興 | 大門 | 高洲町 | 高茶屋 | 高茶屋小森町 | 高茶屋小森上野町 | 高野尾町 | 垂水 | 中央 | 津興 | 殿村 | 豊が丘 | 鳥居町 | 長岡町 | 中河原 | なぎさまち | 西阿漕町岩田 | 西古河町 | 西丸之内 | 納所町 | 野崎垣内岩田 | 野田 | 博多町 | 八町 | 羽所町 | 半田 | 東町津 | 東古河町 | 東丸之内 | 藤枝町 | 藤方 | 本町 | 丸之内 | 丸之内養正町 | 万町津 | 三重町津興 | 美川町 | 緑が丘 | 港町 | 南が丘 | 南河路 | 南新町 | 南中央 | 南丸之内 | 柳山津興 | 八幡町 | 夢が丘 | 分部

久居地域

青葉台 | 稲葉町 | 大鳥町 | 川方町 | 木造町 | 榊原町 | 庄田町 | 須ヶ瀬町 | 新家町 | 中村町 | 久居相川町 | 久居一色町 | 久居井戸山町 | 久居射場町 | 久居烏木町 | 久居北口町 | 久居小野辺町 | 久居小戸木町 | 久居桜が丘町 | 久居幸町 | 久居新町 | 久居寺町 | 久居中町 | 久居西鷹跡町 | 久居二ノ町 | 久居野口町 | 久居野村町 | 久居旅籠町 | 久居東鷹跡町 | 久居藤ヶ丘町 | 久居本町 | 久居緑が丘町 | 久居明神町 | 久居持川町 | 久居元町 | 久居万町 | 戸木町 | 牧町 | 森町

河芸地域

河芸町赤部 | 河芸町一色 | 河芸町上野 | 河芸町影重 | 河芸町北黒田 | 河芸町久知野 | 河芸町高佐 | 河芸町千里ヶ丘 | 河芸町中瀬 | 河芸町中別保 | 河芸町西千里 | 河芸町浜田 | 河芸町東千里 | 河芸町南黒田 | 河芸町三行 | 河芸町杜の街

芸濃地域

芸濃町雲林院 | 芸濃町岡本 | 芸濃町忍田 | 芸濃町小野平 | 芸濃町北神山 | 芸濃町楠原 | 芸濃町河内 | 芸濃町多門 | 芸濃町中縄 | 芸濃町萩野 | 芸濃町林 | 芸濃町椋本

美里地域

美里町足坂 | 美里町穴倉 | 美里町家所 | 美里町五百野 | 美里町桂畑 | 美里町北長野 | 美里町高座原 | 美里町日南田 | 美里町平木 | 美里町船山 | 美里町三郷 | 美里町南長野

安濃地域

安濃町安濃 | 安濃町安部 | 安濃町荒木 | 安濃町内多 | 安濃町粟加 | 安濃町太田 | 安濃町大塚 | 安濃町川西 | 安濃町草生 | 安濃町神田 | 安濃町光明寺 | 安濃町今徳 | 安濃町清水 | 安濃町浄土寺 | 安濃町曽根 | 安濃町田端上野 | 安濃町連部 | 安濃町東観音寺 | 安濃町戸島 | 安濃町中川 | 安濃町野口 | 安濃町前野 | 安濃町南神山 | 安濃町妙法寺

香良洲地域
一志地域

一志町井生 | 一志町石橋 | 一志町井関 | 一志町大仰 | 一志町小山 | 一志町片野 | 一志町小戸木 | 一志町庄村 | 一志町新沢田 | 一志町其倉 | 一志町其村 | 一志町高野 | 一志町田尻 | 一志町虹が丘 | 一志町波瀬 | 一志町八太 | 一志町日置 | 一志町みのりヶ丘

白山地域

白山町伊勢見 | 白山町稲垣 | 白山町大原 | 白山町岡 | 白山町垣内 | 白山町上ノ村 | 白山町川口 | 白山町北家城 | 白山町小杉 | 白山町佐田 | 白山町城立 | 白山町中ノ村 | 白山町二本木 | 白山町八対野 | 白山町福田山 | 白山町藤 | 白山町二俣 | 白山町古市 | 白山町真見 | 白山町三ヶ野 | 白山町南家城 | 白山町南出 | 白山町山田野

美杉地域

美杉町石名原 | 美杉町奥津 | 美杉町上多気 | 美杉町川上 | 美杉町下多気 | 美杉町下之川 | 美杉町杉平 | 美杉町竹原 | 美杉町太郎生 | 美杉町丹生俣 | 美杉町八手俣 | 美杉町八知 | 美杉町三多気

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
三重県の旗

この項目は、三重県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/三重県)。

  • 表示
  • 編集
椋本村に関するカテゴリ:
  • 奄芸郡
  • 河芸郡
  • 津市域の廃止市町村
  • 1889年設置の日本の市町村
  • 1956年廃止の日本の市町村