淵上隆

淵上 隆(ふちがみ たかし)は、日本外交官研究者2014年平成26年)4月15日からドミニカ共和国駐箚特命全権大使

経歴・人物

兵庫県出身。1974年昭和49年)東京外国語大学スペイン語学科を卒業する。1979年(昭和54年)筑波大学大学院修士課程地域研究研究科を修了する。専攻分野は中南米現代史であった。1979年(昭和54年)から1984年(昭和59年)まで筑波大学歴史人類学系助手。1980年(昭和55年)から1981年(昭和56年)までメキシコ大学院大学客員研究員。1983年(昭和58年)から1986年(昭和61年)まで在パラグアイ日本大使館専門調査員。1986年(昭和61年)外務省に入省する。本省では中南米局に勤務した他、ベネズエラメキシコスペインマドリッドバルセロナ)、ニカラグアの各在外公館に勤務した。中南米局中南米第一課課長補佐、在ニカラグア日本大使館一等書記官などを務めたのち[1]2010年(平成22年)10月、外務省中米カリブ課地域調整官、2012年(平成24年)9月、バルセロナ総領事を経て、2014年平成26年)4月15日からドミニカ共和国駐箚特命全権大使[2][3]5月16日から兼ハイチ国駐箚特命全権大使[4][5]

同期

脚注

  1. ^ 「外交の現場から~省員エッセイ~」外務省
  2. ^ (日本語) “青学オープンカレッジ 外交官が語る国際政治”. 青山学院大学. 2014年7月16日閲覧。
  3. ^ (日本語) “ブルネイ大使、伊岐氏を起用 淵上 隆氏(ふちがみ・たかし=ドミニカ共和国大使)”. 日本経済新聞 NIKKEI.NET (2014年4月15日). 2014年7月11日閲覧。
  4. ^ 「人事、外務省 」日本経済新聞2014/5/16
  5. ^ 「ブルネイ大使に伊岐氏」時事通信2014/04/15

外部リンク

  • (日本語)外交の現場から~省員エッセイ~「必ず予兆はある」を教訓に (中南米第一課課長補佐時代のもの、外務省ホームページ内)
日本の旗 在ドミニカ共和国日本大使 (2014年-2016年) ドミニカ共和国の旗
全権公使(メキシコシティ駐在)
  • 在メキシコ公使が兼轄
  • N/A
  • 閉鎖1941
全権公使(メキシコシティ駐在)
全権公使(シウダー・トルヒージョ駐在)
  • 常駐開始1955
  • 吉田賢吉1955-1957
  • 昇格1957
全権大使(CT/サントドミンゴ駐在)
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在ハイチ日本大使 (2014年-2016年) ハイチの旗
特命全権大使(サントドミンゴ駐在)
名誉領事(ポルトープランス駐在)
  • ダニエル・ブラン
臨時代理大使(ポルトープランス駐在)
  • 大使館兼勤駐在官事務所開設1975
  • 臨時代理大使が常駐1975-2009
  • N/A
  • 北澤寛治2000-2003
  • 二石昌人2003-2006
  • 中川幸子2006-2008
  • 大竹庄治2008-2009
  • 大使館兼勤駐在官事務所移転2009
臨時代理大使(ペシオンヴィル駐在)
  • 臨時代理大使が常駐2009-2011
  • 大竹庄治2009-2010
  • 南健太郎2010-2011
大使(ペシオンヴィル駐在)
  • 特命全権大使でない大使が常駐2011-2021
  • 南健太郎2011-2012
  • 倉富健治2012-2013
  • 田村勝義2013-2015
  • 八田善明2015-2018
  • 水野光明2018-2021
特命全権大使(ペシオンヴィル駐在)
  • 大使館実館開設2021
  • 久保雄嗣2021-2022
  • 大使館閉鎖2022
  • 久保雄嗣2022-2023(サントドミンゴ駐在)
  • 大使館再開2023
  • 久保雄嗣2023-2024
  • 大使館閉鎖2024
カテゴリ カテゴリ
名誉領事
  • ジャン・ヘ・デルガード・グラウ-1977
  • ジャン・セ・デルガード1978-1986
名誉総領事
  • ジャン・セ・デルガード1986-1987
総領事
  • 開設1987
  • 高畑敏男1987-1988
  • 八太利勝1988-1991
  • 塙哲夫1991-1993
  • 伊藤勝1993-1996
  • 久保光弘1996-1997
  • 木本博之1997-2000
  • 平松弘行2000-2002
  • 白川光徳2002-2003
  • 鈴木一泉2003-2007
  • 長崎輝章2007-2010
  • 椿秀洋2010-2012
  • 淵上隆2012-2014
  • 牧内博幸2014-2016
  • 渡邉尚人2016-2020
  • 佐藤靖2020-2024
  • 四方明子2024-
  • 表示
  • 編集