桂根駅

桂根駅
ホーム(2019年3月)
かつらね
Katsurane
下浜 (3.3 km)
(4.0 km) 新屋
地図
所在地 秋田県秋田市下浜桂根字浜添173
北緯39度38分52.44秒 東経140度3分58.85秒 / 北緯39.6479000度 東経140.0663472度 / 39.6479000; 140.0663472座標: 北緯39度38分52.44秒 東経140度3分58.85秒 / 北緯39.6479000度 東経140.0663472度 / 39.6479000; 140.0663472
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 羽越本線
キロ程 261.7 km(新津起点)
電報略号 カツ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1987年昭和62年)4月1日[1]
備考 無人駅
テンプレートを表示

桂根駅(かつらねえき)は、秋田県秋田市下浜桂根字浜添(はまぞえ)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)羽越本線である。

停車本数が少なく大半の普通列車が通過する[注釈 1]

歴史

羽越本線内では女鹿駅折渡駅とともに、JR移管と同時に信号場から昇格した駅のひとつ。

年表

駅構造

秋田駅管理の無人駅である。単式ホーム1面1線と、ホームのない副本線1線を有する地上駅である。かつては相対式ホーム2面2線で、主本線が旧2番線であった。のちに旧1番線ホームならびにホーム間を連絡していた構内踏切が撤去された。

構内に鉄道記念物「秋田第一号鉄道飛砂防止林」の石碑が建っている。

普通列車が電車に替わる前は、仮乗降場で多用されていたホーム長が50系客車の乗務員室ドアと隣の乗客用ドアがかかる、「朝礼台」と呼ばれるわずか5メートル[注釈 2]程度のものであった(ドアカット)。

  • 2面のホームを有していた時期の桂根駅と通過する特急いなほ号(2005年9月)
    2面のホームを有していた時期の桂根駅と通過する特急いなほ号(2005年9月)
  • 1991年頃の桂根駅全景。ホームが短かった
    1991年頃の桂根駅全景。ホームが短かった
  • 桂根駅信号通信機器室(2007年まで使用)
    桂根駅信号通信機器室(2007年まで使用)

駅周辺

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
羽越本線(一部列車のみ停車)
下浜駅 - 桂根駅 - 新屋駅

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 2022年3月改正時点では下り秋田方面が3本、上り酒田方面が4本のみ停車。いずれも朝夕のみで日中は停車列車がない。
  2. ^ 伊藤東作「あの駅この駅雑学百科」(日本交通公社)にも写真が掲載されている。

出典

  1. ^ a b c d 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、565頁。ISBN 978-4-533-02980-6。 

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、桂根駅に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 駅の情報(桂根駅):JR東日本
 

新津 - 京ケ瀬 - 水原 - 神山 - 月岡 - 中浦 - (新潟方面<<)新発田 - 加治 - 金塚 - 中条 - 平木田 - 坂町 - 平林 - 岩船町 - 村上 - 間島 - 越後早川 - 桑川 - 今川 - 越後寒川 - 勝木 - 府屋 - 鼠ケ関 - 小岩川 - あつみ温泉 - 五十川 - 小波渡 - 三瀬 - 羽前水沢 - 羽前大山 - (西鶴岡信号場) - 鶴岡 - (幕ノ内信号場) - 藤島 - 西袋 - 余目 - 北余目 - 砂越 - 東酒田 - 酒田 - 本楯 - 南鳥海 - 遊佐 - 吹浦 - 女鹿 - 小砂川 - 上浜 - 象潟 - 金浦 - 仁賀保 - (出戸信号場) - 西目 - 羽後本荘 - 羽後岩谷 - 折渡 - 羽後亀田 - (二古信号場) - 岩城みなと - 道川 - 下浜 - 桂根 - 新屋 - 羽後牛島 - 秋田
日本貨物鉄道 酒田港線 : 酒田 - (貨)酒田港

桂根信号場に関するカテゴリ:
  • 日本国有鉄道の信号場