東京都道446号長後赤塚線

特例都道
東京都道446号標識
東京都道446号長後赤塚線
路線延長 5.973 m
起点 東京都板橋区坂下一丁目
終点 東京都板橋区赤塚新町二丁目
接続する
主な道路
(記法)
国道17号標識国道17号
国道254号標識国道254号
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路
板橋区赤塚新町二丁目

東京都道446号長後赤塚線(とうきょうとどう446ごう ちょうごあかつかせん)は、東京都板橋区を走る特例都道。路線名の長後は、起点である坂下の旧町名。

概要

  • 延長:5,973m
  • 起点:板橋区坂下一丁目 坂下一丁目交差点(国道17号交点)
  • 終点:板橋区赤塚新町二丁目 成増二丁目交差点(国道254号交点)

通過する自治体

通称

  • 高島通り(志村坂下交差点 - 西台駅南交差点)
  • 松月院通り(しょうげついんどおり・西台交差点 - 成増二丁目交差点)。

経路および交差・接続する道路・鉄道路線

交差する道路 交差点名 所在地
国道17号標識国道17号中山道 志村坂下 東京都 板橋区
(御成塚通り)
都営地下鉄三田線 ※立体交差
東京都道447号赤羽西台線(高島通り) 西台駅南
東京都道447号赤羽西台線 西台
国道17号標識国道17号(新大宮バイパス 新四葉
東武東上本線 ※立体交差
国道254号標識国道254号川越街道 成増二丁目

重複区間

周辺の施設・地理

関連項目

 
主要地方道(1 - 68, 301 - 319, 501)
1 - 68
300番台
501
 
一般都道・特例都道(*)(101 - 294, 401 - 484*, 503 - 521)
100番台
200番台
400番台*
500番台
 
その他の特例都道
副都心
中央官衙
  • 一七六号線
  • 二四七号線
  • 二五五号線
  • 二五七号線
自動車専用道路
カテゴリ - コモンズ コモンズ
  • 表示
  • 編集