青江

曖昧さ回避 この項目では、岡山市の地区について説明しています。倉敷市の地区については「菅生地区 (倉敷市)」をご覧ください。

青江(あおえ)は、岡山市にある地名。青江一丁目から六丁目まであり、1998年(平成10年)10月26日住居表示が実施された。 2009年(平成21年)4月1日の岡山市政令指定都市移行により、行政区は一丁目から五丁目が北区に、六丁目が南区に属する。郵便番号はいずれも〒700-0941(岡山中央郵便局管区)。

概要

岡山市内中心部から約5km南の地区。

ジャスコ岡山店の出店(1976年(昭和51年)12月[1]。後にイオン岡山店となったが2014年(平成26年)9月30日に閉店し[2]2019年(令和元年)7月26日にイオンスタイル岡山青江として再開業)、中央卸売市場移転跡地への赤十字病院の新築移転(1985年)、岡山バイパスの開通などにより、1970年代以降市街化が著しい。岡山駅岡山市役所天満屋方面からのバスが頻発しているため、交通の便は良い。国道2号と国道30号が交わる青江交差点では交通量がかなり多く、交通事故が多発している。

小・中学校の学区

行政上、青江は一体ではなく、公立中学校に通学する場合、学区は次のように指定されている[3] 。ただし郵便番号は全域で共通である。

区域 小学校 中学校
北区 青江一丁目 岡南小学校 岡輝中学校
青江二丁目
青江三丁目
青江四丁目
青江五丁目
南区 青江六丁目 芳泉小学校 芳泉中学校

周辺

北区

南区

  • シティライト青江店

交通

脚注・出典

  1. ^ 豊和銀行史編纂委員会 『岡山県の地理』 福武書店、1978年6月。
  2. ^ “イオン岡山店、38年の営業終了 最終日、閉店セールでにぎわう”. 山陽新聞(山陽新聞社). (2014年10月1日)
  3. ^ “岡山市立小学校、中学校の就学に関する規則 別表第1” (PDF). 岡山市. 2020年9月30日閲覧。
岡山市北区町・字
本庁管内
  • 葵町
  • 青江
  • 旭町
  • 旭本町
  • 天瀬
  • 天瀬南町
  • 石関町
  • 伊島北町
  • 伊島町
  • 出石町
  • いずみ町
  • 伊福町
  • 今保
  • 今村
  • 岩井
  • 岩井宮裏
  • 岩田町
  • 内山下
  • 駅前町
  • 駅元町
  • 絵図町
  • 大元
  • 大元駅前
  • 大元上町
  • 岡町
  • 奥田
  • 奥田西町
  • 奥田本町
  • 奥田南町
  • 御舟入町
  • 表町
  • 学南町
  • 春日町
  • 金山寺
  • 上中野
  • 関西町
  • 神田町
  • 祇園
  • 北方
  • 北長瀬
  • 北長瀬表町
  • 北長瀬本町
  • 京橋町
  • 京橋南町
  • 京町
  • 京山
  • 久米
  • 桑田町
  • 厚生町
  • 岡南町
  • 高野尻
  • 後楽園
  • 国体町
  • 寿町
  • 幸町
  • 鹿田本町
  • 鹿田町
  • 島田本町
  • 下石井
  • 下伊福
  • 下伊福上町
  • 下伊福本町
  • 下伊福西町
  • 下内田町
  • 下中野
  • 下牧
  • 宿
  • 宿本町
  • 昭和町
  • 白石
  • 白石西新町
  • 白石東新町
  • 新道
  • 新屋敷町
  • 清心町
  • 清輝橋
  • 清輝本町
  • 船頭町
  • 大安寺中町
  • 大安寺西町
  • 大安寺東町
  • 大安寺南町
  • 大供
  • 大供表町
  • 大供本町
  • 大学町
  • 高柳西町
  • 高柳東町
  • 辰巳
  • 田中
  • 谷万成
  • 玉柏
  • 田町
  • 中央町
  • 津倉町
  • 津島京町
  • 津島桑の木町
  • 津島笹が瀬
  • 津島新野
  • 津島西坂
  • 津島中
  • 津島東
  • 津島福居
  • 津島本町
  • 津島南
  • 天神町
  • 十日市中町
  • 十日市西町
  • 十日市東町
  • 磨屋町
  • 富町
  • 富田
  • 富田町
  • 問屋町
  • 中井町
  • 中山下
  • 中島田町
  • 中仙道
  • 中原
  • 中牧
  • 七日市西町
  • 七日市東町
  • 西市
  • 錦町
  • 西崎
  • 西崎本町
  • 西島田町
  • 西長瀬
  • 西之町
  • 西野山町
  • 西花尻
  • 西古松
  • 西古松西町
  • 野田
  • 野田屋町
  • 野殿西町
  • 野殿東町
  • 畑鮎
  • 花尻
  • 花尻あかね町
  • 花尻みどり町
  • 花尻ききょう町
  • 蕃山町
  • 半田町
  • 番町
  • 東島田町
  • 東中央町
  • 東野山町
  • 東花尻
  • 東古松
  • 東古松南町
  • 日吉町
  • 平田
  • 平野
  • 広瀬町
  • 二日市町
  • 舟橋町
  • 兵団
  • 平和町
  • 法界院
  • 奉還町
  • 本町
  • 丸の内
  • 万成西町
  • 万成東町
  • 三門中町
  • 三門西町
  • 三門東町
  • 南方
  • 南中央町
  • 三野
  • 三野本町
  • 牟佐
  • 矢坂西町
  • 矢坂東町
  • 矢坂本町
  • 柳町
  • 山科町
  • 大和町
  • 弓之町
  • 理大町
岡山市北区の影絵
一宮地域
  • 一宮
  • 一宮山崎
  • 今岡
  • 大窪
  • 尾上
  • 辛川市場
  • 首部
  • 佐山
  • 長野
  • 楢津
  • 西辛川
  • 芳賀
  • 福谷
  • 松尾
  • 横尾
津高地域
  • 栢谷
  • 菅野
  • 高野
  • 田原
  • 田益
  • 津高
  • 津高台
  • 富原
  • 富吉
  • 日応寺
  • 三和
  • 横井上
  • 吉宗
高松地域
  • 大崎
  • 加茂
  • 吉備津
  • 小山
  • 新庄上
  • 新庄下
  • 下土田
  • 惣爪
  • 高塚
  • 高松
  • 高松稲荷
  • 高松田中
  • 高松原古才
  • 立田
  • 津寺
  • 平山
  • 福崎
  • 三手
  • 門前
  • 和井元
吉備地域
  • 大内田
  • 川入
  • 中撫川
  • 撫川
  • 庭瀬
  • 納所
  • 延友
  • 平野
足守地域
  • 足守
  • 粟井
  • 石妻
  • 大井
  • 掛畑
  • 上高田
  • 上土田
  • 河原
  • 苔山
  • 下足守
  • 下高田
  • 庄田
  • 杉谷
  • 東山内
  • 日近
  • 間倉
  • 真星
  • 山上
御津地域
  • 御津石上
  • 御津伊田
  • 御津宇甘
  • 御津宇垣
  • 御津鹿瀬
  • 御津勝尾
  • 御津金川
  • 御津川高
  • 御津北野
  • 御津草生
  • 御津国ケ原
  • 御津河内
  • 御津虎倉
  • 御津紙工
  • 御津下田
  • 御津新庄
  • 御津高津
  • 御津中泉
  • 御津中畑
  • 御津中牧
  • 御津中山
  • 御津野々口
  • 御津平岡西
  • 御津矢知
  • 御津矢原
  • 御津吉尾
  • 御津芳谷
建部地域
地域区分は「行政区,支所(旧支所)別世帯数及び人口(令和6年分)」に基づく
カテゴリ カテゴリ
岡山市南区町・字
本庁管内
  • 青江
  • あけぼの町
  • 泉田
  • 浦安西町
  • 浦安本町
  • 浦安南町
  • 海岸通
  • 市場
  • 下中野
  • 新福
  • 新保
  • 洲崎
  • 立川町
  • 築港栄町
  • 築港新町
  • 築港ひかり町
  • 築港緑町
  • 築港元町
  • 千鳥町
  • 当新田
  • 富浜町
  • 豊成
  • 豊浜町
  • 並木町
  • 南輝
  • 西市
  • 浜野
  • 平福
  • 福島
  • 福田
  • 福富中
  • 福富西
  • 福富東
  • 福成
  • 福浜町
  • 福浜西町
  • 福吉町
  • 芳泉
  • 松浜町
  • 万倍
  • 三浜町
  • 米倉
  • 若葉町
岡山市南区の影絵
児島地域
  • 飽浦
  • 阿津
  • 北浦
  • 小串
  • 宮浦
妹尾地域
福田地域
  • 大福
  • 古新田
  • 妹尾
  • 妹尾崎
  • 山田
興除地域
  • 内尾
  • 曽根
  • 中畦
  • 西畦
  • 東畦
藤田地域
  • 藤田
灘崎地域
  • 植松
  • 奥迫川
  • 片岡
  • 川張
  • 北七区
  • 宗津
  • 西紅陽台
  • 西高崎
  • 西七区
  • 迫川
  • 彦崎
地域区分は「行政区,支所(旧支所)別世帯数及び人口(令和6年分)」に基づく
カテゴリ カテゴリ