西地清一

西地 清一(にしぢ せいいち、1932年3月15日 - )は、日本競輪選手会大阪支部を経て、同会滋賀支部に在籍していた元競輪選手。期前選手。選手登録番号4027[1]

来歴 

1952年3月、高松競輪場で開催された第2回全国都道府県選抜競輪・2000m競走を優勝。1963年3月、俗に復活ダービー[2]と称され、一宮競輪場で開催された第16回全国争覇競輪決勝戦では、1着入線の白鳥伸雄に続き2着でゴールしたが、白鳥が内線突破により失格となったことから、繰り上がって優勝を果たした[3]

その後、選手登録地を大阪から滋賀に移す。1985年5月9日登録削除。通算勝利数892。また、実子の西地孝介(43期。引退)も競輪選手だった。

主な獲得タイトルと記録 

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 選手プロフィール|KEIRIN.JP
  2. ^ この呼称の経緯については、こちらを参照。
  3. ^ “山田英明が1着失格 ビッグ決勝15年ぶり/伊東G2”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2020年9月22日). https://www.nikkansports.com/public_race/keirin/kyodo/2020/news/202009210001261.html 2020年9月27日閲覧。 

関連項目

1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
実用車優勝者
女子優勝者
  • 1949・第2回-1950・第3回 高木ミナエ
  • 1951・第4回 黒田智子
  • 1951・第5回 渋谷小夜子
  • 1952・第6回 田中和子
  • 1952・第7回 水野信子
  • 1953・第8回 有江美和子
  • 1954・第9回-1955・第10回 田中和子
  • 1956・第11回 畑田美千代
先代
樽井武彦
都道府県選抜2000m優勝者
1952年第2回
次代
尾池義翁