水口石橋駅

水口石橋駅
駅舎(2021年7月)
みなくちいしばし
MINAKUTIISIBASI
OR34 水口 (0.6 km)
(0.7 km) 水口城南 OR36
地図
所在地 滋賀県甲賀市水口町鹿深4508-1
北緯34度58分12.67秒 東経136度10分17.01秒 / 北緯34.9701861度 東経136.1713917度 / 34.9701861; 136.1713917座標: 北緯34度58分12.67秒 東経136度10分17.01秒 / 北緯34.9701861度 東経136.1713917度 / 34.9701861; 136.1713917
駅番号 OR35
所属事業者 近江鉄道
所属路線 本線(水口・蒲生野線)
キロ程 44.4 km(米原起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
60人/日(降車客含まず)
-2016年-
開業年月日 1957年昭和32年)8月16日
備考 無人駅
テンプレートを表示

水口石橋駅(みなくちいしばしえき)は、滋賀県甲賀市水口町鹿深にある近江鉄道本線(水口・蒲生野線)のである。駅番号はOR35

駅名は、駅北側を東西に通る旧東海道の「石橋」にちなんでいる。

歴史

駅構造

ホーム(2008年11月)

単式ホーム1面1線の地上駅。小さな駅舎を設けているが、無人駅である。

ホームはカーブ上にあるため、列車内では駅到着時に乗降時の注意を喚起する放送がなされる。なお、当駅はサイクルトレインの利用対象外である(※他に利用できないのは彦根駅八日市線のみ)。

利用状況

近年の一日平均乗車人員の推移は下記のとおり。(甲賀市統計書より)

年度 一日平均
乗車人員
2006年 99
2007年 88
2008年 82
2009年 88
2010年 96
2011年 104
2012年 96
2013年 77
2014年 68
2015年 68
2016年 60

駅周辺

駅名の由来である旧東海道の「石橋」(2021年7月)

駅両側とも住宅が多く、所々に商店や寺院がある。綾野天満宮は駅北西側(※旧東海道から北進)にあるが、駅からはやや離れている。

  • 甲賀市ひと・ まち街道交流館[2]
  • ハローワーク甲賀(甲賀公共職業安定所) - 最寄り駅の1つ[3]
  • 水口中央公民館
  • 水口体育館
  • 水口子育て支援センター
  • 新水口宿公園
  • 大徳寺地蔵堂
  • 真福寺
  • 心光寺
  • 甲賀市立水口小学校
  • あいみらい保育園
  • 滋賀県信用組合本店
  • 湖東信用金庫水口支店
  • 水口本町郵便局
  • 甲賀ケーブルネットワーク
  • 滋賀中央森林組合本所
  • 市道新町貴生川幹線
  • 市道鹿深・京町線
  • 東海道水口宿) - 駅北側にある水路(馬渡川)に架かる橋は「いしばし」と呼ばれる。

バス路線

駅東側の旧東海道付近に「平町」ひらまち停留所があり、甲賀市コミュニティバスの各路線が発着する。

平町
運行事業者 系統または路線名・行先 備考
甲賀市コミュニティバス 八田線貴生川駅 / 八田口 / 八田 / 下田
広野台線:貴生川駅 / 広野台東 / 三雲駅
和野・中畑線:貴生川駅 / 和野 / 上真海
三雲駅・市役所線:甲賀市役所 / 三雲駅
広域水口線甲賀駅北口 / 岩室里 / 古城が丘
寺庄 - 甲南 - 甲賀病院線寺庄駅(北口) / 甲賀病院
八田線:八田行きは朝に1便のみ、八田口行きは平日夕方に2便のみ運行
広野台線:広野台東行きは平日夕方に1便のみ運行
和野・中畑線:上真海行きは平日昼過ぎに1便のみ運行
広域水口線:平日のみ運行。岩室里行きは午後に1便のみ運行
寺庄 - 甲南 - 甲賀病院線:平日に1往復のみ運行

隣の駅

近江鉄道
本線(水口・蒲生野線)
水口駅(OR34) - 水口石橋駅(OR35) - 水口城南駅(OR36)

脚注

[脚注の使い方]

記事本文

出典

  1. ^ 『日本鉄道旅行地図帳 - 全線・全駅・全廃線』8 関西1
  2. ^ “甲賀市ひと・まち街道交流館”. 甲賀市観光ガイド. 2022年11月12日閲覧。
  3. ^ “甲賀公共職業安定所”. 厚生労働省. 2023年3月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月11日閲覧。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、水口石橋駅に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 水口石橋駅 - 近江鉄道

本線米原 - フジテック前 - 鳥居本 - 彦根 - ひこね芹川 - 彦根口 - 高宮 - 尼子 - 豊郷 - 愛知川 - 五箇荘 - 河辺の森 - 八日市 - 長谷野 - 大学前 - 京セラ前 - 桜川 - 新駅建設予定 - 朝日大塚 - 朝日野 - 日野 - 水口松尾 - 水口 - 水口石橋 - 水口城南 - 貴生川
多賀線 : 高宮 - スクリーン - *土田 - 多賀大社前
八日市線八日市 - 新八日市 - 太郎坊宮前 - 市辺 - 平田 - 武佐 - 近江八幡
*打消線は廃駅

  • 表示
  • 編集