曽我部道夫

曽我部道夫

曽我部 道夫(そがべ みちお、1849年嘉永2年1月)- 1923年大正12年)3月13日)は、日本の内務官僚政治家。官選県知事衆議院議員

経歴

阿波国美馬郡で生まれる。明治政府に出仕し、1883年東京府一等属となる。1884年3月、秋田県少書記官に転じ、以後、群馬県書記官宮城県書記官、北海道庁書記官などを歴任。1892年2月、第2回衆議院議員総選挙徳島県第五区に中央交渉部から出馬し当選した。

1893年3月、岐阜県知事に就任。県会と対立し、1894年12月に県会解散を行った。1895年3月、島根県知事に転じ、殖産十年計画を推進し、1897年4月に退任した。1898年5月、福岡県知事に就任し、1899年4月まで在任し退官した。

栄典

位階
勲章等

著作

  • 『煙里遺稿』曽我部光晴、1924年。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『官報』第2326号「叙任及辞令」1891年4月6日。
  2. ^ 『官報』第2932号「叙任及辞令」1893年4月12日。
  3. ^ 『官報』第4172号「叙任及辞令」1897年6月1日。
  4. ^ 『官報』第3451号「叙任及辞令」1894年12月27日。
  5. ^ 『官報』第3555号「彙報 - 褒賞」1895年5月9日。

参考文献

  • 歴代知事編纂会編『新編日本の歴代知事』歴代知事編纂会、1991年。
  • 衆議院参議院『議会制度百年史 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。


1973年12月1日編入
亀田市長
官選
区長(区制施行前)
区長(区制施行後)
  • 林悦郎1900.1-1903.4
  • 末弘直方1903.9-1904.9
  • 山田邦彦1905.3-1909.4
  • 竹内与兵衛1909.11-1910.8
  • 北守政直1910.11-1916.11
  • 渋谷金次郎1916.12-1919.3
  • 黒金泰義1919.9-1920.6
  • 西岡実太1921.7-1922.7
市長
公選
カテゴリ カテゴリ
島根県の旗 島根県知事(官選第11代:1895-1897)
官選
参事

寺田剛実 未赴任

県令
知事
公選
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本