合馬敬

合馬 敬(おうま けい、1937年9月26日 - )は、日本官僚政治家、元参議院議員(1期)。

来歴

福岡県出身。1960年東京大学法学部第2類(公法コース)卒[1]。同年農林省(現在の農林水産省)入省。1988年、農水省構造改善局計画部長を最後に退官[2]1989年には、福田幸弘の死去に伴い実施された参院福岡補選に自民党から立候補したが、リクルート事件消費税導入による逆風を受け、社会党渕上貞雄に敗れて落選[3]。同年の第15回参議院議員通常選挙で当選した。1995年第17回参議院議員通常選挙では、福岡県選挙区の改選数が3から2に削減されたため自民党は公認候補を合馬1人に絞ったものの、無所属として立候補した元自民党の重富吉之助と支持層を食い合い、2人とも落選した(重富が3位、合馬が4位)[4]。自民党福岡県連は参院選の落選後に次期衆議院議員総選挙への小選挙区からの立候補を要請したが、合馬は固辞した[5]1996年第41回衆議院議員総選挙では、福岡10区から自民党公認で立候補した自見庄三郎の選対本部長代行を務めた[6]

エピソード

業田良家の「シアターアッパレ」で上記の参院福岡補選を麻雀に風刺していた作品があり、オチは自分の名前をもじって「大負けー!」と叫ぶものであった[7]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『月刊 自由民主』自由民主党、1989年発行、149ページ
  2. ^ 「農水省人事(24日付)」『朝日新聞』1988年6月23日付東京本社版夕刊総合面。
  3. ^ 「自民大敗、政局に衝撃 社会・渕上氏が当選 参院福岡補選」『朝日新聞』1989年2月13日付東京本社版夕刊総合面。
  4. ^ 「過去5回の戦いに見る政局 参院選選挙区/福岡」『朝日新聞』2004年7月13日付西部本社版朝刊福岡地方面。
  5. ^ 「合馬敬氏は総選挙不出馬 自民県連会長が明かす/福岡 」『朝日新聞』1995年8月17日付西部本社版朝刊福岡地方面。
  6. ^ 「激戦、有権者の選択は 各陣営手ごたえ十分 衆院選きょう投票/福岡」『朝日新聞』1996年10月20日付西部本社版朝刊福岡地方面。
  7. ^ 『シアターアッパレ』188ページ

参考文献

議会
先代
前田勲男
日本の旗 参議院建設委員長
1994年 - 1995年
次代
永田良雄
第1回
(定数6)
3年議員
偶数回
定数3
第2回
第4回
第6回
第8回
第10回
第12回
第14回
第16回
定数2
第18回
第20回
第22回
定数3
第24回
第26回
奇数回
定数3
第3回
第5回
第7回
第9回
第11回
第13回
第15回
定数2
第17回
第19回
第21回
第23回
定数3
第25回
↓:途中辞職、失職、在職中死去など、↑:補欠選挙で当選。
  • 表示
  • 編集