加藤喜久子

在アルバニア日本国大使館ウェブページより(令和6年1月)

加藤 喜久子(かとう きくこ、1960年2月24日 - )は、日本外交官長野県出身[1]在ハンブルク日本国総領事を経て、2023年(令和5年)10月から駐アルバニア特命全権大使

人物・経歴

1984年(昭和59年)上智大学外国語学部ドイツ語学科卒業[2]1989年(昭和64年)ドイツ連邦共和国ボン大学Magister(政治学[2]1985年(昭和60年)外務省入省、1987年(昭和62年)在ハンブルク日本国総領事館1990年(平成2年)経済局国際経済第一課、1992年(平成4年)国際連合局国連政策課、1993年(平成5年)総合外交政策局国連政策課、1994年(平成6年)在ウィーン国際機関日本政府代表部 二等書記官、1997年(平成9年)条約局条約課、2000年(平成12年)条約局条約課 課長補佐、同年10月総合外交政策局国連政策課 課長補佐、2003年(平成15年)在ドイツ日本国大使館 一等書記官、2004年(平成16年)国際連合専門官、同年11月国際連合日本政府代表部 一等書記官、2007年(平成19年)国際協力局地球環境課 首席事務官、2009年(平成21年)国際法局国際法課海洋室長、2014年(平成26年)在ハンガリー日本国大使館 一等書記官、在ハンガリー日本国大使館 参事官、2015年(平成27年)国際法局国際法課国際裁判対策室長、2018年(平成30年)在ハンブルク日本国総領事館 総領事を経て、2023年(令和5年)特命全権大使 アルバニア共和国[2]

同期

脚注

  1. ^ 外務省 人事異動 外務省 2024年1月2日閲覧
  2. ^ a b c アルバニア駐箚日本国特命全権大使 加藤喜久子 略歴 在アルバニア日本国大使館 2024年1月2日閲覧
日本の旗 在アルバニア日本大使 (2023年 - ) アルバニアの旗
全権公使(ティラナ駐在)
  • 国交樹立1922
  • 公使館開設
  • N/A
  • 国交断絶・公使館閉鎖1939
全権大使(ウィーン駐在)
  • 国交再開1981
  • 在オーストリア大使が兼轄-1999
  • N/A
  • 黒川剛1993-1996
  • 高島有終1996-1999
全権大使(東京駐在)
  • 兼轄駐在国変更の過渡期1999-2000
  • 高島有終1999-2000
全権大使(ローマ駐在)
全権大使(ティラナ駐在)
  • 大使館開設
  • 伊藤眞2017-2020
  • 高田光進2020-2023
  • 加藤喜久子2023-
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在ハンブルク日本総領事 (2018年 - 2023年)
総領事
出張駐在官事務所長
  • 小坂節雄2012-2013
  • 深川康2013-2014
  • 領事事務所に名称変更2014
領事事務所長
  • 深川康2014-2015
  • 総領事館に格上げ2016
総領事
  • 安沢隆男2016-2018
  • 加藤喜久子2018-2023
  • 戸田真介2023-