加茂佳彦

加茂 佳彦(かも よしひこ、1952年昭和27年) - )は、日本外交官2012年平成24年)10月から駐アラブ首長国連邦特命全権大使

経歴・人物

静岡県出身。1976年(昭和51年)東京大学工学部を卒業して外務省に入省した。

マサチューセッツ州にあるアマースト大学に留学し研修を終えた後、本省では南西アジア課長、在外公館では、バングラデシュタイカナダミャンマーフィンランドで勤務。2007年9月12日までヒューストン総領事も務めた。外務省以外では、内閣審議官(内閣安全保障室)、衆議院事務局国際部長を経て、2009年(平成21年)8月からホノルル総領事[1]

2012年平成24年)10月9日から駐アラブ首長国連邦特命全権大使[2]2015年平成27年)5月1日から国立研究開発法人海洋研究開発機構特任参事[3]

同期

脚注

  1. ^ (日本語) “総領事館案内 総領事のコーナー”. ホノルル総領事館. 2012年9月5日閲覧。
  2. ^ 「アラブ首長国連邦大使に加茂佳彦氏」時事通信社
  3. ^ 平成27年4月1日~平成28年3月31日内閣官房

外部リンク

  • (日本語)総領事館案内 総領事のコーナー総領事略歴(ホノルル総領事館ホームページ内)
先代
城田安紀夫
衆議院国際部長
2007年 - 2009年
次代
吉田雅治
日本の旗 在ヒューストン日本総領事 (2004年-2007年)
領事
  • 領事館開設1959
  • 山下重明
  • 坂本隆次副領事
  • 青木ヤスハル
  • 田中秀穂1964-1965
  • 総領事館に昇格1965
総領事
日本の旗 在ホノルル日本総領事 (2009年-2012年)
日本の旗 在アラブ首長国連邦日本大使 (2012年-2015年) アラブ首長国連邦の旗
  • 開設1974
  • 小高正直1974-1978
  • 村田良平1978-1980
  • 中平立1980-1983
  • 野見山修一1983-1986
  • 片倉邦雄1986-1989
  • 米山揚城1989-1992
  • 渡辺伸1992-1996
  • 望月敏夫1999-2001
  • 藤岡誠2001-2003
  • 辻本甫2003-2006
  • 波多野琢磨2006-2009
  • 渡邉達郎2009-2012
  • 加茂佳彦2012-2015
  • 藤木完治2015-2018
  • 中島明彦2018-2021
  • 磯俣秋男2021-
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF