スレンダ駅

スレンダ駅
駅舎
Serendah
ウル・ヤム (11.4 km)
(8.4 km) ラワン
地図
所在地 マレーシアの旗セランゴール州スレンダ(英語版、マレー語版)
北緯3度22分33秒 東経101度36分53秒 / 北緯3.37583度 東経101.61472度 / 3.37583; 101.61472
駅番号 KA11
所属事業者 マレーシア鉄道公社
駅コード 17300
所属路線 2 ポート・クラン線(マレー語版)*
キロ程 ? km(タンジュン・マリム起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1893年7月10日
備考 * ウエスト・コースト線(英語版)上を走行。バターワースから347.10km地点。
テンプレートを表示

スレンダ駅(スレンダえき、マレー語:Stesen Komuter Serendah)はマレーシアセランゴール州スレンダ(英語版、マレー語版)にある、マレー鉄道KTMコミューターポート・クラン線(マレー語版)

概要

開業以来、現在のスレンダ貨物ターミナル (Serendah Freight Terminal) がある場所にスレンダ駅があったが、複線電化工事の一環として2007年に旅客駅貨物駅を分離し、旅客駅は北へ約3kmの場所に移設された。

旅客駅には、KTMコミューターポート・クラン線(マレー語版)電車が停車する。

歴史

  • 1893年7月10日 - 駅開業。(スレンダ〜ラワン間開業にともなう。)
  • 1894年10月6日 - クアラ・クブ〜スレンダ間開業。
  • 2007年4月21日 - 複線電化の一環で旅客駅移設開業。ラサ〜ラワン間でKTMコミューターがシャトル・サービス運行開始。

駅構造

旅客駅

プラットホーム
プラットホーム

相対式ホーム2面2線をもつ地上駅である。駅舎は東側にあり、下りホームに面している。上りホームとは構内の跨線橋で結ばれている。

のりば
1 2 ポート・クラン線(下り) KLセントラルポート・クラン方面
2 2 ポート・クラン線(上り) タンジュン・マリム方面

スレンダ貨物ターミナル

本線の外側に下り3本、上り2本の側線がある。駅舎は北側にある。

駅周辺

隣の駅

マレー鉄道
2 ポート・クラン線
バタン・カリ駅 - スレンダ駅 - バタン・カリ駅

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、スレンダ駅に関連するカテゴリがあります。
  • KTM Komuter Services For Rawang - Rasa Sector Launched
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、マレーシアに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:東南アジア / プロジェクト:アジア)。

  • 表示
  • 編集
KTMコミューター ポート・クラン線(マレー語版) 2

タンジュン・マリム - クアラ・クブ・バル - ラサ - バタン・カリ - スレンダ - ラワン - クアン - スンガイ・ブロー - クポン・セントラル - クポン - スガンブ - プトラ - バンク・ヌガラ - クアラルンプール - KLセントラル - アブドゥラ・フクム - アンカサプリ - パンタイ・ダラム - プタリン - ジャラン・トゥンプラー(マレー語版) - カンポン・ダト・ハルン - スリ・スティア(マレー語版) - スティア・ジャヤ - スバン・ジャヤ - バトゥ・ティガ - シャー・アラム - パダン・ジャワ - ブキッ・バダッ(マレー語版) - クラン - トゥルッ・プライ - トゥルッ・ガドン(マレー語版) - カンポン・ラジャ・ウダ(マレー語版) - ジャラン・カスタム(マレー語版) - ポート・クラン