WX334K P

画像提供依頼
1.本体
2.側面画像・箱の画像提供をお願いします。エラー: タグの貼り付け日は「date=yyyy年m月」形式で記入してください。
ウィルコム WX334K P(Premium Shell)
キャリア ウィルコム
製造 京セラ
発売日 2011年2月10日
概要
音声通信方式 PHS W-OAM
データ通信方式 4x/2x/1xパケット方式、フレックスチェンジ方式、64k/32kPIAFS方式
形状 折りたたみ式
サイズ 91 × 46 × 14.8 mm
質量 90 g
連続通話時間 約6.0時間
連続待受時間 約700時間
充電時間 約2時間 ※USB充電時は急速約2時間&通常約24時間
外部メモリ なし
日本語入力 iWnn
電子決済機能 なし
赤外線通信機能 IrDA
Bluetooth なし
ワンセグ なし
メインディスプレイ
方式 全透過型TFT液晶
解像度 240×320ドット
サイズ 2.2インチ
表示色数 262,144色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 約31万画素CMOS
サブカメラ
画素数・方式 約31万画素CMOS
機能 超広角レンズ
カラーバリエーション
ワインレッド
ボトルグリーン
プレミアムホワイト
ミッドナイトブルー
ロイヤルパープル
■テンプレート / ■ノート
■ウィキプロジェクト

WX334K P(ダブリュ・エックス・さん・さん・よん・ケイ・ピー)とは、ウィルコム向けに供給された京セラ製の音声用PHSW-OAM)端末である。ペットネームはPremium Shell Presented by HONEY BEE BOXプレミアムシェル プレセンテッド バイ ハニー・ビー・ボックス)。


概要

WX334K(HONEY BEE BOX)の外装を変更したモデル。 WX341K(BAUM)をベースとしたWX341K P(Premium Bar)と同様な位置づけ。

外装の塗装をポップな色調から落ち着いた色調に変更し、キー面の文字表記のデザインも変更されている。また、ディスプレイ下の文字が『HONEY BEE BOX』から『WX334K』に変更されている。

本端末を最後に、卓上ホルダの設定のあるウィルコム音声端末は、2012年10月現在で存在しない。

詳細仕様

  • アドレス帳:1000件
  • メール:Eメール(POP3/SMTP)、ライトメール、デコラティブメール
  • ブラウザ:Operaブラウザ Ver.7.2EX
  • その他機能:自動時刻補正機能、通話中音声着信表示
  • 標準セット:本体、バッテリーカバー、ACアダプタ(AD01KC)、卓上ホルダ(CH334K)、リチウムイオンバッテリー(LD341K)、取扱説明書(保証書)

沿革

  • 2011年2月3日 発表
  • 2011年2月10日 発売

関連項目


脚注


外部リンク

  • 京セラ
  • WILLCOM
WILLCOMの通信端末
WILLCOM CORE XGP
WILLCOM CORE 3G
(FOMAハイスピード網)
WILLCOM CORE 3G
(3G ハイスピード網)
WILLCOM CORE 3G
(ULTRA SPEED網)
WILLCOM CORE 3G
(3G音声通話対応のULTRA SPEED網)
WILLCOM CORE 3G
(ULTRA SPEED網およびAXGP対応端末)
データ通信端末
TWO LINK DATA専用データ端末
音声端末(2004年以前)
  • RZ-J90
  • KX-HS100
  • KX-HS110
  • PS-C1
  • PS-C2
  • DL-B01
  • DL-M10
音声端末(2005年~2011年)
音声端末(2011年以降)
  • WX01NX
  • TWX01NX-DE
  • WX01TJ
安心だフォン
  • KX-AP201
  • AP-K302
  • AP-K303
  • WX01A
その他モジュール系端末
  • WX04A
  • WX07A
W-SIM
  • RX410IN
  • RX420AL
  • RX420IN
  • RX430AL
W-SIM STYLE:
(ウィルコムブランド)
W-SIM STYLE:
(その他)
  • つないでイーサ / OSX-1
  • みっけ! GPS
  • NS001U
  • CM-G100
端末納入メーカー
エイビット (ALおよびA)
バンダイ (B)
バッファロー (BF)
デル (DL)
ハギワラシスコム (HA)
華為技術日本 (HW)
本多エレクトロン→ネットインデックス (H→INおよびNX)
日本無線 (JおよびJR)
京セラ (KおよびKR)
ケーイーエス→アスモ→ネットインデックス(KE)
九州松下電器→パナソニック コミュニケーションズ→パナソニック システムネットワークス (KX)
NECインフロンティア (N)
セイコーインスツル (S)
三洋電機 (SA)
シャープ (SH)
東芝 (T)
テクニッコジャパン→TJC(TJ)
ユーティースターコムジャパン (UT)
ZTEジャパン (ZTおよびZ)
  • 表示
  • 編集