LISTEN! BARBEE BOYS 4

LISTEN! BARBEE BOYS 4
BARBEE BOYSスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル EPIC・ソニー
プロデュース BARBEE BOYS
チャート最高順位
  • 週間3位(オリコン、LPレコード)
  • 週間8位(オリコン、CT)[1]
  • 週間2位(オリコン、CD)
BARBEE BOYS アルバム 年表
3rd BREAK
1986年
LISTEN! BARBEE BOYS 4
1987年
Black List
1988年
『LISTEN! BARBEE BOYS 4』収録のシングル
  1. 女ぎつねon the Run
    リリース: 1987年4月1日
  2. 泣いたままでlisten to me
    リリース: 1987年8月26日
  3. 「ごめんなさい」
    リリース: 1987年12月2日
テンプレートを表示

LISTEN! BARBEE BOYS 4』(リッスン バービーボーイズフォー)は、BARBEE BOYS1987年9月9日EPIC・ソニーからリリースした4枚目のオリジナル・アルバム。

背景

前作『3rd BREAK』から約1年ぶりとなる作品で、先行シングル「女ぎつねon the Run」のアルバムヴァージョンと「泣いたままでlisten to me」をはじめ、同年にシングルカットされた「ごめんなさい」が収録されているオリジナル・アルバム。

音楽性

8曲目[注釈 1]の「Noisy」は、杏子のソロ曲で、いまみちともたかPSY・Sに提供した「サイレント・ソング」のセルフカバーだが、歌詞は異なっている。

ディスクジャケット

この項目ではを扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。

LPレコードCTCDの3形態共に、ディスクジャケットの下部に記載されている英文が異なっている。

2006年盤と2009年盤は、LPレコードのディスクジャケットが採用しているが、収録されているのはCD盤の曲順となっている。

LPレコード

THERE ARE TWO SIDES TO EVERY QUESTIONRECORD, THE SAME WE DO.

CT

THERE ARE TWO SIDES TO EVERY QUESTIONMUSIC TAPE, THE SAME WE DO.

CD

THERE IS ONLY ONE REASON TO BE COOL & DRY, WE AGREE.

リリース

1987年9月9日EPIC・ソニーから、LPレコードCTCDの3形態でリリースされた。CD盤のみ「泣いたままでlisten to me」のカップリング曲である「涙で綴るパパへの手紙」が収録されている。

1991年8月23日[2]1995年7月21日にCDのみ再リリースされた。

2006年12月6日Sony Music DirectのGT musicレーベルから、リマスターが施されたCDに紙ジャケット仕様で[3]2009年5月27日にデビュー25周年企画として再リリースされた[4]

収録曲

LPレコード, CT

Side-A
全作詞・作曲: いまみちともたか(#1のみ作詞: 杏子、作曲: BARBEE BOYS)、全編曲: BARBEE BOYS。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.はちあわせのメッカいまみちともたか(#1のみ作詞: 杏子、作曲: BARBEE BOYSいまみちともたか(#1のみ作詞: 杏子、作曲: BARBEE BOYS
2.泣いたままでlisten to me(Original Mix)いまみちともたか(#1のみ作詞: 杏子、作曲: BARBEE BOYSいまみちともたか(#1のみ作詞: 杏子、作曲: BARBEE BOYS
3.Dear わがままエイリアンいまみちともたか(#1のみ作詞: 杏子、作曲: BARBEE BOYSいまみちともたか(#1のみ作詞: 杏子、作曲: BARBEE BOYS
4.ごめんなさいいまみちともたか(#1のみ作詞: 杏子、作曲: BARBEE BOYSいまみちともたか(#1のみ作詞: 杏子、作曲: BARBEE BOYS
5.女ぎつねon the Run(Original“Big Bowl”Version)いまみちともたか(#1のみ作詞: 杏子、作曲: BARBEE BOYSいまみちともたか(#1のみ作詞: 杏子、作曲: BARBEE BOYS
合計時間:
Side-B
全作詞・作曲: いまみちともたか、全編曲: BARBEE BOYS。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.わぁい わぁい わいいまみちともたかいまみちともたか
2.-夜の街-いまみちともたかいまみちともたか
3.Noisyいまみちともたかいまみちともたか
4.くちにチャックいまみちともたかいまみちともたか
5.ナイーヴいまみちともたかいまみちともたか
合計時間:

CD

CD
全編曲: BARBEE BOYS。
#タイトル作詞作曲時間
1.はちあわせのメッカ杏子BARBEE BOYS
2.泣いたままでlisten to me(Original Mix)いまみちともたかいまみちともたか
3.Dear わがままエイリアンいまみちともたかいまみちともたか
4.ごめんなさいいまみちともたかいまみちともたか
5.女ぎつねon the Run(Original“Big Bowl”Version)いまみちともたかいまみちともたか
6.わぁい わぁい わいいまみちともたかいまみちともたか
7.涙で綴るパパへの手紙近藤敦近藤敦
8.-夜の街-いまみちともたかいまみちともたか
9.Noisyいまみちともたかいまみちともたか
10.くちにチャックいまみちともたかいまみちともたか
11.ナイーヴいまみちともたかいまみちともたか
合計時間:

参加ミュージシャン

BARBEE BOYS ARE

メディアでの使用

# 曲名 タイアップ 出典
4 ごめんなさい フジテレビ系『桃色学園都市宣言!!』1987年11月度オープニングテーマ
ゼアリズエンタープライズ配給映画『裁判長!ここは懲役4年でどうすか』主題歌 [5]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ CD盤は9曲目

出典

  1. ^ “LESTEN! BARBEE BOYS 4 | BARBEE BOYS”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2022年12月9日閲覧。
  2. ^ “LISTEN! BARBEE BOYS 4|バービーボーイズ”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2022年9月23日閲覧。
  3. ^ “バービーボーイズのアルバムが紙ジャケ復刻!”. CDジャーナル (音楽出版社). (2006年10月10日). https://www.cdjournal.com/main/news/-/13047 2022年9月26日閲覧。 
  4. ^ “デビュー25周年企画第2弾!バービーボーイズの全オリジナル・アルバムがリマスター復刻”. CDジャーナル (音楽出版社). (2009年4月17日). https://www.cdjournal.com/main/news/barbee-boys/23636 2022年9月26日閲覧。 
  5. ^ “裁判長!ここは懲役4年でどうすか”. KINENOTE. キネマ旬報社. 2022年12月24日閲覧。

外部リンク

  • SonyMusicによる紹介ページ
    • 1995年盤
    • 2006年盤
    • 2009年盤
KONTA (ボーカル・ソプラノサックス) - 杏子 (ボーカル) - いまみちともたか (ギター) - ENRIQUE (ベース) - 小沼俊明 (ドラム)
元メンバー : 安部隆雄 (ベース)
シングル
ナンバリング
配信限定
アルバム
オリジナル
配信限定
ベスト
コンピレーション
企画盤
関連項目
カテゴリ カテゴリ