2019年佐賀県議会議員選挙

2019年佐賀県議会議員選挙
佐賀県
2015年 ←
2019年4月7日
→ 2023年

公示日 2019年3月29日
改選数 38
選挙制度 中選挙区制
有権者数 476,577
選挙後の党派別勢力図

投票率 46.12% (減少 4.80%)
  第1党 第2党 第3党
 
党首 留守茂幸 原口一博 中本正一
政党 自由民主党 国民民主党 公明党
選挙前議席 26 2 2
獲得議席 25 3 2
議席増減 減少1 増加1 増減なし

  第4党 第5党
 
党首 今田真人 中村直人
政党 日本共産党 社会民主党
選挙前議席 2 1
獲得議席 2 1
議席増減 増減なし 増減なし

選挙前佐賀県知事

山口祥義
無所属

選出佐賀県知事

山口祥義
無所属

2019年佐賀県議会議員選挙(2019ねんさがけんぎかいぎいんせんきょ)は、2019年平成31年)4月7日に投票が行われた佐賀県議会の議員を改選するための一般選挙である。

概要

県議会議員の4年の任期満了に伴う選挙であり第19回統一地方選挙の一環として行われた。なお、佐賀県議会議員選挙は1947年昭和22年)4月に実施された第1回の選挙からいずれも統一地方選挙の日程で実施されている。

選挙データ

  • 告示日:2019年3月29日
  • 投開票日:2019年4月7日
  • 改選議席数:38議席
  • 選挙区:13選挙区(うち7選挙区で無投票)
  • 立候補者:45名(うち11名が無投票当選
自由民主党:27名
公明党:2名
国民民主党:3名
日本共産党:2名
社会民主党:1名
無所属:10名[1]

当選者

 自民党   公明党   国民民主党   共産党   社民党   無所属 

佐賀市 一ノ瀬裕子[自 1] 中本正一 木原奉文
徳光清孝 留守茂幸 武藤明美
西久保弘克 藤崎輝樹 川崎常博
江口善紀 古賀陽三
唐津市東松浦郡 桃崎峰人[逝 1] 木村雄一 冨田幸樹
大場芳博 井上常憲[逝 1] 井上祐輔
鳥栖市 中村圭一[自 1] 下田寛 向門慶人
多久市[2] 野田勝人[無 1]
伊万里市 岡口重文 弘川貴紀[自 1] 中倉政義
武雄市[2] 稲富正敏 石丸博[逝 1]
鹿島市藤津郡[2] 坂口祐樹 土井敏行
小城市 池田正恭 藤木卓一郎
嬉野市[2] 石井秀夫
神埼市神埼郡[2] 古川裕紀 八谷克幸
三養基郡 古賀和浩[無 2] 宮原真一
西松浦郡[2] 原田寿雄
杵島郡[2] 石倉秀郷 定松一生

補欠選挙

選挙区 当選者 当選政党 欠員 欠員政党 欠員事由
2021年 11月 唐津市・東松浦郡選挙区 桃崎祐介 自民党 桃崎峰人 自民党 死去
田中秀和 自民党 井上常憲 自民党 死去

脚注

  1. ^ 県議選、34人が27議席争う無投票は最多7選挙区佐賀新聞2019年3月29日付
  2. ^ a b c d e f g 立候補者が定数内のため無投票
  • 自民党関連
  1. ^ a b c 当選後、自民党に入党
  • 無所属関連
  1. ^ 民進党系会派「県民ネットワーク」に参加
  2. ^ 自民党会派に参加
  • 物故関連
  1. ^ a b c 在職中死去

外部リンク

  • 佐賀県議会議員選挙(平成31年4月7日執行)関係情報(佐賀県選挙管理委員会)
佐賀県の旗 佐賀県の選挙
佐賀県知事選挙
佐賀県議会議員選挙
  • 1947
  • 1951
  • 1955
  • 1956
  • 1960
  • 1963
  • 1967
  • 1971
  • 1975
  • 1979
  • 1983
  • 1987
  • 1991
  • 1995
  • 1999
  • 2003
  • 2007
  • 2011
  • 2015
  • 2019
  • 2023
関連項目
カテゴリ カテゴリ
2015 ←  日本の旗 第19回統一地方選挙  → 2023
道府県知事選挙
道府県議会議員選挙
政令指定都市市長選挙
政令指定都市市議会議員選挙
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、政治に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 政治学/ウィキプロジェクト 政治)。

  • 表示
  • 編集