高田茉莉亜

本来の表記は「髙田茉莉亜」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)
髙田 茉莉亜
個人情報
国籍日本の旗 日本
生誕 (1994-08-21) 1994年8月21日(29歳)
東京都港区
ウェブサイトhttp://mariatakada.com/
スポーツ
日本の旗 日本
競技馬術
種目馬場馬術
クラブアイリッシュアラン乗馬学校

髙田 茉莉亜(たかだ まりあ、1994年8月21日 - )は、日本馬術選手。アイリッシュアラン乗馬学校所属。東京都出身。慶應義塾幼稚舎慶應義塾中等部慶應義塾女子高等学校慶應義塾大学商学部卒業[1]日本馬術連盟 馬術アンバサダーライダー[2]

略歴

1994年8月21日 東京都港区生まれ[3][4]。学生時代から乗馬をしていた母の勧めで9歳から乗馬クラブに通い始める。12歳から本格的に馬場馬術のトレーニングをはじめ、全日本ジュニア馬場馬術大会には10年連続で出場。ジュニアライダー選手権2連覇、史上初のヤングライダー選手権/JOCジュニアオリンピックカップ4連覇という成績を残し近年の馬場馬術のジュニア世代を牽引した[5]。2015年度にはJOCネクストシンボルアスリート[6]に選出される。

大学卒業後はドイツに拠点を移し活動している。

人物

  • 小さな頃は動物好きというタイプではなく、どちらかといえばゲームが好きで男の子とチャンバラ遊びするみたいなやんちゃな子どもだったが、「乗馬」から「馬術」を続けていくにつれて馬の可愛さに気づいたという[7]
  • 高校2年生の時に出会ったパートナーのリカルドとは当初は息が合わず苦労したが、「自分が馬を助けられるような乗り方を心がけるように」とトレーニングを積み、馬との信頼関係を構築した結果、ヤングライダー選手権4連覇を達成するに至った[8]
  • 71歳で2012年ロンドンオリンピックに出場した法華津寛のような「生涯現役」であることを長期目標に挙げている[9]

脚注

  1. ^ “東京アスリート認定選手・インタビュー(8)髙田茉莉亜選手(港区) 馬術 (2017/3/7)|スポーツTOKYOインフォメーション”. スポーツTOKYOインフォメーション. 2021年10月10日閲覧。
  2. ^ 馬術アンバサダー|A to Zinba|馬術のAからZがまるわかり
  3. ^ 髙田 茉莉亜|人馬ガイド|A to Zinba|馬術のAからZがまるわかり
  4. ^ 髙田茉莉亜|東京アスリート認定制度|スポーツTOKYOインフォメーション
  5. ^ 東京アスリート認定選手・インタビュー
  6. ^ JOC - シンボルアスリート及びネクストシンボルアスリートが決定
  7. ^ 華麗な慶應女子の正体を知る! 馬場馬術・ 髙田茉莉亜 馬と通じ合うための「無の集中力」 そこに必要なこととは? - ライブドアニュース
  8. ^ 馬術スペシャルアンバサダーインタビュー|髙田 茉莉亜選手 第一回|A to Zinba|馬術のAからZがまるわかり
  9. ^ 金融/知のLANDSCAPE|対談 髙田茉莉亜×杉山恒太郎

外部リンク