高林克巳

高林 克巳(たかばやし かつみ、1920年(大正9年)3月31日 - 2000年(平成12年)9月2日[1])は、日本裁判官

経歴

鳥取県米子市博労町出身[2]

1943年(昭和18年)東京帝国大学法学部卒業[2]宮崎地方裁判所[2]東京地方裁判所裁判官を経て1957年(昭和32年)鹿児島地方裁判所裁判官[2]

1990年、勲二等瑞宝章を受章。2000年9月2日、大腸癌のため死去[1]

著書

  • 『特許行政法 (周辺法律シリーズ(3))』 1984年
  • 『特許訴訟―その理論と実務 (単行本)』 1998年

脚注

  1. ^ a b 『現代物故者事典2000~2002』(日外アソシエーツ、2003年)p.359
  2. ^ a b c d 『新日本人物大観』(鳥取県版)1958年 タ…358頁。

参考文献

  • 『新日本人物大観』(鳥取県版) 人事調査通信社 1958年 タ…358頁

外部リンク

  • とっとりデジタルコレクション--高林克巳
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、法曹に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本