飯山線営業所

飯山線営業所(2010年4月)

飯山線営業所(いいやませんえいぎょうしょ)とは、長野県飯山市飯山駅構内にあった東日本旅客鉄道(JR東日本)の営業所の一つ。長野支社の管轄であった[1]

2012年(平成23年)4月1日に廃止された[2]

概要

飯山線の長野県側における営業・工事部門を統括する組織として発足した。事務所は飯山駅の駅舎内に置かれていた。なお、当営業所に乗務員(運転士・車掌)の配置はなく、長野運輸区(現在の長野総合運輸区)の乗務員が同線区を担当していた。

管轄路線

沿革

  • 2010年(平成22年)4月1日:森宮野原駅 - 越後川口駅間を新潟支社に移管。当該区間の業務を営業は長岡地区十日町駅、保線は長岡保線技術センター、土木は新潟土木技術センター、信号・通信は新潟信号通信技術センター長岡メンテナンスセンターに移管[3]
  • 2012年(平成24年)4月1日:廃止。営業は飯山駅、保線は長野保線技術センター、信号・通信関係は長野信号通信技術センター長野メンテナンスセンターに移管[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 「飯山線営業所における営業所体制の見直しについて」の提案を受けました! (PDF) - JR労組長野地本
  2. ^ 申5号提出「飯山線における営業所体制の見直しについて」に関する申し入れ≪解明2≫ (PDF) - JR労組長野地本
  3. ^ 支社境界の変更 実りある施策としよう! (PDF) - JR労組新潟地本

関連項目

路線
営業路線
廃止路線
車両基地
乗務員区所など
現有組織
  • 長野統括センター
  • 松本統括センター
廃止組織
  • 表示
  • 編集