阿村

あむら
阿村
廃止日 1955年4月1日
廃止理由 新設合併
天草郡阿村、今津村、教良木河内村 → 松島町
現在の自治体 上天草市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 熊本県
天草郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 大矢野町[1]、今津村
阿村役場
所在地 熊本県天草郡阿村
座標 北緯32度30分59秒 東経130度26分46秒 / 北緯32.51633度 東経130.44619度 / 32.51633; 130.44619座標: 北緯32度30分59秒 東経130度26分46秒 / 北緯32.51633度 東経130.44619度 / 32.51633; 130.44619
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

阿村(あむら)は熊本県天草諸島、上島北部に存在していた村。現在の上天草市松島町阿村にあたる。

かつて日本最短の村名の一つであった。また、明治町村制以後、日本国内に存在していた全ての市町村名を五十音順に並べたときに一番初めになる村名でもある[2]

歴史

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 大矢野町とは海上を隔てて隣接していた。
  2. ^ 地図から消えた地名―消滅した理由とその謎を探る(今尾恵介・著、東京堂出版 2008年12月20日初版)p.271

関連項目

  • 表示
  • 編集