長柄東

日本 > 近畿地方 > 大阪府 > 大阪市 > 北区 > 長柄東
長柄東
長柄東交差点
長柄東の位置(大阪市内)
長柄東
長柄東
長柄東の位置
大阪市の地図を表示
長柄東の位置(大阪府内)
長柄東
長柄東
長柄東 (大阪府)
大阪府の地図を表示
北緯34度42分49.05秒 東経135度31分9.37秒 / 北緯34.7136250度 東経135.5192694度 / 34.7136250; 135.5192694
日本の旗 日本
都道府県 大阪府
市町村 大阪市
北区
面積
 • 合計 0.466236132 km2
人口
2019年(平成31年)3月31日現在)[2]
 • 合計 8,878人
 • 密度 19,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
531-0063[3]
市外局番 06(大阪MA[4]
ナンバープレート なにわ

長柄東(ながらひがし)は、大阪府大阪市北区の町名。現行行政地名は長柄東一丁目から長柄東三丁目。

地理

大阪市北区の北東部に位置する。北は淀川を挟んで東淀川区柴島、東は大川を挟んで都島区毛馬町友渕町善源寺町、西は長柄西、南は国分寺に接する。

地内は南北に長く、北側には城北公園通が東西に、西端には天満橋筋が南北に走る。

河川

歴史

「長柄 (大阪市)#歴史」を参照

世帯数と人口

2019年(平成31年)3月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

丁目 世帯数 人口
長柄東一丁目 1,015世帯 2,057人
長柄東二丁目 2,561世帯 5,110人
長柄東三丁目 991世帯 1,711人
4,567世帯 8,878人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

1995年(平成7年) 8,107人 [5]
2000年(平成12年) 8,487人 [6]
2005年(平成17年) 7,939人 [7]
2010年(平成22年) 8,099人 [8]
2015年(平成27年) 9,101人 [9]

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

1995年(平成7年) 3,122世帯 [5]
2000年(平成12年) 3,512世帯 [6]
2005年(平成17年) 3,524世帯 [7]
2010年(平成22年) 3,755世帯 [8]
2015年(平成27年) 4,320世帯 [9]

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[10]。北区内の全ての市立中学校と、大阪市内の小中一貫校が対象で学校選択が可能(抽選を実施)。

丁目 小学校 中学校
長柄東一丁目 全域 大阪市立豊崎東小学校 大阪市立新豊崎中学校
長柄東二丁目 1〜6番
その他 大阪市立豊仁小学校
長柄東三丁目 全域

事業所

2016年(平成28年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[11]

丁目 事業所数 従業員数
長柄東一丁目 14事業所 94人
長柄東二丁目 38事業所 771人
長柄東三丁目 36事業所 179人
88事業所 1,044人

施設

鶴満寺
大阪市立新豊崎中学校

公園

名所など

教育機関

交通

鉄道

道路

高速道路
主要地方道

その他

日本郵便

脚注

  1. ^ “大阪府大阪市北区の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2019年10月4日閲覧。
  2. ^ a b “住民基本台帳人口・外国人人口”. 大阪市 (2019年7月26日). 2019年10月4日閲覧。
  3. ^ a b “長柄東の郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月15日閲覧。
  4. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ a b “平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
  6. ^ a b “平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
  7. ^ a b “平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
  8. ^ a b “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
  9. ^ a b “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
  10. ^ “北区内の通学区域一覧”. 大阪市 (2018年12月6日). 2019年10月4日閲覧。 “(ファイル元のページ)”
  11. ^ “平成28年経済センサス-活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 都道府県別結果”. 総務省統計局 (2018年6月28日). 2019年10月23日閲覧。
  12. ^ “郵便番号簿 2018年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年6月10日閲覧。

外部リンク

  • 大阪市
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、日本のに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。

  • 表示
  • 編集
大阪市北区の町名

梅田 | 曽根崎新地 | 堂島 | 堂島浜 | 中之島 | 大深町 | 芝田 | 茶屋町 | 鶴野町 | 中崎西 | 中崎 | 角田町 | 小松原町 | 浮田 | 浪花町 | 黒崎町 | 山崎町 | 扇町 | 神山町 | 堂山町 | 万歳町 | 菅栄町 | 樋之口町 | 池田町 | 錦町 | 同心 | 与力町 | 松ケ枝町 | 紅梅町 | 天神橋 | 天満橋 | 天満 | 東天満 | 天神西町 | 菅原町 | 西天満 | 太融寺町 | 南扇町 | 末広町 | 南森町 | 野崎町 | 兎我野町 | 曽根崎 | 長柄西 | 長柄中 | 長柄東 | 国分寺 | 中津 | 豊崎 | 本庄西 | 本庄東 | 大淀南 | 大淀中 | 大淀北

カテゴリ カテゴリ