道の駅南ふらの

南ふらの
道の駅南ふらの
所在地
079-2400
北海道空知郡南富良野町
字幾寅687-1
座標 北緯43度10分11秒 東経142度34分21秒 / 北緯43.16975度 東経142.57261度 / 43.16975; 142.57261座標: 北緯43度10分11秒 東経142度34分21秒 / 北緯43.16975度 東経142.57261度 / 43.16975; 142.57261
登録路線 国道38号
登録回 第1回 (01003)
登録日 1993年4月22日
開駅日 1993年4月22日
営業時間 9:00 - 17:00(10月 - 5月)
9:00 - 19:00(6月 - 9月)
外部リンク
  • 国土交通省案内ページ
  • 全国道の駅連絡会ページ
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅南ふらの(みちのえき みなみふらの)は、北海道空知郡南富良野町にある国道38号道の駅狩勝峠の近くに位置する。

主な施設

建物横にあるラベンダー畑
  • 駐車場
    • 普通車:76台
    • 大型車:10台
    • 身障者用:1台
  • トイレ
    • 男:大 3器(3器) 小 5器(5器)
    • 女:10器(10器)
    • 身障者用:1器(1器)
    ※()内は24時間使用可能
  • 公衆電話:1台
  • 売店「南ふらの物産センター」9:00 - 19:00(6月 - 9月)、9:00 - 17:00(10月 - 5月)
  • レストラン
  • 森林展示コーナー
  • 複合商業施設(モンベル南富良野店、フードコート6店舗)
  • ホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道南富良野」

休館日

  • 年末年始(12月31日 - 1月2日)
  • 秋期に休館の場合がある

再編整備計画

2019年度に重点道の駅指定を受け再編整備計画に着手[1]。2022年にモンベル南富良野店を核テナントとした複合商業施設や宿泊施設「フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道南富良野」を開業し滞在型アクティビティ拠点の役割を担い[2]、2024年の全面開業を予定している[1]

2024年4月、前月限りで廃止となる根室本線富良野 - 新得間)に代わる交通手段として、従来西達布止まりだった路線バス(西達布線)を延伸。ノースライナー(狩勝峠経由)の増便、道の駅を通り東鹿越トマムの間を結ぶデマンドバスの新設なども行う。さらに道の駅での乗り継ぎを考慮したダイヤが組まれ、道の駅を事実上幾寅地区のバスターミナル化する[3]

アクセス

バス停留所がある。2024年3月までは、一部の都市間高速バスが停車するのみだったが、同年4月からは大幅に増便された(前述)。

周辺

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 道の駅「南ふらの」2024年度 リニューアルオープン! - イーハトーヴWEB北海道
  2. ^ 「モンベル南富良野店」オープン、「道の駅南ふらの」複合商業施設の核テナント - 北海道リアルエコノミー
  3. ^ 根室線(富良野 - 新得間)バス転換後の新しい交通体系について - JR北海道・2024年2月22日

関連項目

外部リンク

  • 北海道の道の駅(北海道開発局)
  • 北海道地区「道の駅」連絡会の公式サイト「北の道の駅」
芦別国道・狩勝国道・十勝国道・釧路国道
通過市町村
空知総合振興局
上川総合振興局
十勝総合振興局

上川郡新得町 - 上川郡清水町 - 河西郡芽室町 - 帯広市 - 中川郡幕別町 - 中川郡豊頃町 - 十勝郡浦幌町

釧路総合振興局
バイパス
高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路(A’路線)
地域高規格道路

赤平バイパス - 芦別バイパス - 浦幌バイパス - 釧路新道

道路名・名称

東大通 - 北海道ガーデン街道(富良野 - 帯広) - 星ヶ浦大通 – 鳥取大通

構造物

東滝川跨線橋 - 虹かけ橋 - 百戸橋 - 新芦別大橋 - 新野花南トンネル - 奔茂尻トンネル - 望郷橋 - 萌黄橋 - 滝里大橋 - 滝富大橋 - 島ノ下大橋 - 新空知橋 - 布部大橋 – 山部大橋 – 幾寅こ線橋 - 狩勝峠覆道 - 狩勝第二覆道 - 美生橋 - 札内橋 – 千住橋 - 止若橋 - 豊頃大橋 - 浦幌隧道 - 上厚内隧道 - 直別隧道 – 馬主来橋 – 大楽毛跨線橋 - 釧路大橋 - 幣舞橋

道の駅
自然要衝

樹海峠 - 狩勝峠

関連項目
  • 表示
  • 編集