辻村

曖昧さ回避 この項目では、香川県にかつて存在した辻村について説明しています。
  • 静岡県にかつて存在した辻村については「辻町 (静岡県)」をご覧ください。
  • 静岡県にかつて存在した辻村駅については「新清水駅」をご覧ください。
  • 日本の名字の辻村については「辻村 (人名)」をご覧ください。
このページの項目名には、環境により表示が異なる文字があります。公式の表記ではしんにょう)の点が一つです。
つじむら
辻村
廃止日 1955年4月1日
廃止理由 新設合併
辻村、河内村、神田村、財田大野村→山本村
現在の自治体 三豊市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 四国地方
都道府県 香川県
三豊郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 粟井村、豊田村、一ノ谷村、河内村、財田大野村
辻村役場
所在地 香川県三豊郡辻村333番地1
座標 北緯34度07分05秒 東経133度43分32秒 / 北緯34.11794度 東経133.72567度 / 34.11794; 133.72567座標: 北緯34度07分05秒 東経133度43分32秒 / 北緯34.11794度 東経133.72567度 / 34.11794; 133.72567
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

辻村(つじむら)は、香川県三豊郡にあった。現在の三豊市山本町辻。

歴史

関連項目