観世喜正

観世 喜正(かんぜ よしまさ、1970年9月25日- )は、能楽師観世流シテ方。

来歴・人物

  • 1970年9月25日三世観世喜之の長男として産まれる。
  • 1973年(2歳7カ月) 初舞台。仕舞『老松』にて。
  • 1975年 初能。能「合浦」。
  • 暁星高校卒業後、慶應義塾大学法学部政治学科卒業。
  • 平成18年度教育テレビ「伝統芸能入門」能楽講師
  • 平成18年度 NHKテレビジョン 美の壷「能面」出演。
  • NHK大河ドラマ平成18年『功名が辻』・平成19年『風林火山』の能楽指導および出演。
  • 平成23年NHK Eテレ「にっぽんの芸能 百花繚乱「能に親しむ」」出演・監修。
  • 平成23年NHKドラマ「フェイク」能楽監修。

役職

著述

  • 『演目別にみる能装束』(淡交社刊) 観世喜正・正田夏子共著 写真青木信二
  • 月刊『なごみ』(淡交社刊)2009年1月号~12月号にて「能楽師が読む「風姿花伝」」を連載。

DVD

  • スピカ蝋燭能~鬼づくしの二夜~第一夜【鉄輪】第二夜【紅葉狩】
  • スピカ雪の蝋燭能「大般若」「邯鄲」
  • スピカ能07「土蜘蛛」「道成寺」(日本伝統文化振興財団刊)

外部リンク

  • 観世九皐会・矢来能楽堂WEB
  • かんぜこむ
  • 神遊
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、日本の文化に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 日本・ウィキプロジェクト 日本文化)。

  • 表示
  • 編集