西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前停留場

曖昧さ回避 西大寺町駅」と「西大寺町停留場」はこの項目へ転送されています。岡山市東区にあるJR西日本赤穂線の「西大寺駅」、岡山市北区にある岡山電気軌道清輝橋線の「新西大寺町筋停留場」、あるいは奈良県奈良市にある近畿日本鉄道の「大和西大寺駅」とは異なります。
西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前停留場*
全景(2010年7月17日撮影)
さいだいじちょう・おかやまげいじゅつそうぞうげきじょうはれのわまえ
Saidaiji-cho
Okayama Arts and Crafts Theater Harenowa-mae
H05 県庁通り (0.4 km)
(0.6 km) 小橋 H07
所在地 岡山県岡山市北区京橋町
北緯34度39分30.57秒 東経133度55分50.1秒 / 北緯34.6584917度 東経133.930583度 / 34.6584917; 133.930583 (西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前停留場*)座標: 北緯34度39分30.57秒 東経133度55分50.1秒 / 北緯34.6584917度 東経133.930583度 / 34.6584917; 133.930583 (西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前停留場*)
駅番号 H06
所属事業者 岡山電気軌道
所属路線 東山本線(1系統)
キロ程 1.7 km(岡山駅前起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
536[1]人/日
-2018年-
開業年月日 1912年明治45年)6月1日
* 2023年に西大寺町停留場から改称。
テンプレートを表示

西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前停留場(さいだいじちょう・おかやまげいじゅつそうぞうげきじょうハレノワまえていりゅうじょう)は、岡山県岡山市北区京橋町にある岡山電気軌道東山本線停留場である。駅番号はH06

読み仮名数は32文字で、富山地方鉄道富山軌道線トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)停留場と並んで日本最長タイである。

平日の朝ラッシュ時には当駅折返しの電車が1本あった。これは東山地区へ通学する学生が非常に多く、岡山県庁などへの通勤客が積み残されているためであった。

歴史

構造

島式ホーム。岡山駅寄りに折り返し線がある。

周辺

隣の停留場

岡山電気軌道
東山本線
県庁通り停留場 (H05) - 西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前停留場 (H06) - (京橋停留場 - 小橋停留場 (H07)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “岡山県 駅乗降客数 商圏、鉄道、JR - 地図 | オープンポータル”. オープンポータル (2018年10月1日). 2023年5月2日閲覧。
  2. ^ “ハレノワ開館PRのラッピング路面電車が運行始める|NHK 岡山県のニュース”. NHK岡山放送局 (2023年4月27日). 2023年4月27日閲覧。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前停留場に関連するカテゴリがあります。