膀胱炎

膀胱炎
概要
診療科 泌尿器科学
分類および外部参照情報
ICD-10 N30
ICD-9-CM 595
DiseasesDB 29445
MeSH D003556
[ウィキデータで編集]

膀胱炎(ぼうこうえん、英:cystitis)は、膀胱に起こる炎症である。

急性膀胱炎と慢性膀胱炎がある。急性膀胱炎は細菌性の感染症である。慢性膀胱炎は、急性膀胱炎の慢性化のほか、間質性膀胱炎もある。なお、糖尿病などの合併症に膀胱炎を起こすこともあるが、それらは主に細菌性である。

診断

女性に多く、男性では比較的少ない。基本的に発熱を伴わない。発熱を伴っているときには、実質臓器の炎症、特に腎盂腎炎まで感染が拡がっている可能性がある。排尿痛、頻尿、血尿のいずれかがあれば、ほぼ50%の確率で急性尿路感染症と診断される[1]。 検査としては尿検査が主な検査である。起炎菌の同定のため尿培養検査が実施される。間質性膀胱炎の診断には、膀胱鏡検査が必要となる。

治療

多くは細菌感染症である。原因となる細菌がはっきりしていれば、感受性や薬剤の組織移行性を考え処方を行う。 原因菌がはっきりしない段階で処方を行う際には

などを用いる。性感染症も合併が疑われるときには

も使われることが多い。

  • 漢方薬 猪苓湯や猪苓湯合四物湯が症状緩和に用いられるが、根本的な治療にはならない。

関連項目

歴史

関連項目

脚注

出典
  1. ^ Bent et al. JAMA 287:2701-2710,2002
  2. ^ a b Quora, Are there any natural antidiuretics? If so, what are they? https://qr.ae/pKlGVF.
  3. ^ J. A. Abdel-Barry, others. 2000, p. 83.

参考文献

  • J. A. Abdel-Barry, others. (2000), Hypoglycaemic effect of aqueous extract of the leaves of Trigonella foenum-graecum in healthy volunteers, p. 83, https://web.archive.org/web/20221004105532/https://applications.emro.who.int/emhj/0601/emhj_2000_6_1_83_88.pdf  https://applications.emro.who.int/emhj/0601/emhj_2000_6_1_83_88.pdf.

外部リンク

  • 膀胱炎辞典
  • 表示
  • 編集
泌尿器系の疾患
 
疾患
糸球体病変
ネフローゼ症候群
原発性
遺伝性腎炎
尿細管機能障害
続発性腎障害
膠原病
腎循環障害
泌尿器疾患
機能障害
先天異常
感染症
尿路結石
腫瘍
性器の疾患
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • フランス
  • BnF data
  • イスラエル
  • アメリカ
  • ラトビア
  • 日本
  • チェコ