第68回全日本大学サッカー選手権大会

第68回全日本大学サッカー選手権大会
開催国 日本の旗 日本
開催期間 2019年12月11日 - 12月22日
参加チーム数 24
優勝 明治大学(10年ぶり3回目)
準優勝 桐蔭横浜大学
試合総数 23
ゴール数 84 (1試合平均 3.65点)
観客動員数 15,458 (1試合平均 672人)
得点王 佐藤凌我(明治大・4得点)
最優秀選手 蓮川壮大(明治大)
2018
2021
テンプレートを表示

第68回全日本大学サッカー選手権大会は、2019年12月11日から12月22日にかけて開催された、68回目の全日本大学サッカー選手権大会[1]

出場校

地区 出場チーム 出場回数
総理大臣杯優勝 1 明治大学 11年連続19回目
北海道 1 北海道教育大学岩見沢校 6年連続9回目
東北 2 仙台大学 19年連続36回目
東北学院大学 12年ぶり23回目
関東 5 桐蔭横浜大学 初出場
立正大学 初出場
法政大学 4年連続31回目
中央大学 7年ぶり35回目
筑波大学 4年連続38回目
東海 3 東海学園大学 2年連続5回目
常葉大学 3年連続12回目
中京大学 2年ぶり40回目
地区 出場チーム 出場回数
北信越 2 新潟医療福祉大学 3年連続6回目
北陸大学 4年ぶり4回目
関西 4 大阪体育大学 7年連続22回目
関西学院大学 2年連続22回目
びわこ成蹊スポーツ大学 2年ぶり4回目
桃山学院大学 2年ぶり9回目
中国 2 IPU・環太平洋大学 7年連続7回目
福山大学 2年ぶり11回目
四国 1 高松大学 初出場
九州 3 福岡大学 3年連続43回目
鹿屋体育大学 11年連続23回目
宮崎産業経営大学 6年ぶり3回目

試合日程・結果

1回戦


高松大学 v 中京大学

#01
2019年12月11日
11:00
高松大学 1 - 4 中京大学
蓬莱優比 90+3分にゴール 90+3分 公式記録 (PDF) 東家聡樹 13分にゴール 13分
西口黎央 15分にゴール 15分38分
久保藤次郎 39分にゴール 39分
浦安市運動公園陸上競技場
観客数: 201人
主審: 佐藤貴之

びわこ成蹊スポーツ大学 v 福山大学

#02
2019年12月11日
13:30
びわこ成蹊スポーツ大学 2 - 1 福山大学
佐藤諒 13分にゴール 13分
井上直輝 74分にゴール 74分
公式記録 (PDF) 塚本和輝 81分にゴール 81分
浦安市運動公園陸上競技場
観客数: 253人
主審: 手塚優

鹿屋体育大学 v 新潟医療福祉大学

#03
2019年12月11日
11:00
鹿屋体育大学 3 - 4 新潟医療福祉大学
藤本一輝 12分にゴール 12分
西村光明 15分にゴール 15分
根本凌 17分にゴール 17分
公式記録 (PDF) 小森飛絢 30分にゴール 30分
塚田裕介 58分にゴール 58分
シマブク・カズヨシ 65分にゴール 65分
矢村健 86分にゴール 86分
川口市青木町公園総合運動場陸上競技場
観客数: 415人
主審: 加藤正和

東北学院大学 v 東海学園大学

#04
2019年12月11日
11:00
東北学院大学 0 - 3 東海学園大学
公式記録 (PDF) 加藤大貴 35分にゴール 35分
児玉駿斗 56分にゴール 56分
白川大吾廊 67分にゴール 67分
川口市青木町公園総合運動場陸上競技場
観客数: 283人
主審: 俵元希

北陸大学 v 常葉大学

#05
2019年12月11日
11:00
北陸大学 0 - 1 常葉大学
公式記録 (PDF) 加藤隼登 90+3分にゴール 90+3分
柏の葉公園総合競技場
観客数: 213人
主審: 阿部将茂

福岡大学 v 北海道教育大学岩見沢校

#06
2019年12月11日
13:30
福岡大学 3 - 0 北海道教育大学岩見沢校
大熊健太 17分にゴール 17分
井上健太 49分にゴール 49分
今田源紀 84分にゴール 84分
公式記録 (PDF)
柏の葉公園総合競技場
観客数: 241人
主審: 酒井達矢

宮崎産業経営大学 v IPU・環太平洋大学

#07
2019年12月11日
11:00
宮崎産業経営大学 0 - 4 IPU・環太平洋大学
公式記録 (PDF) 田中翔 9分にゴール 9分57分
赤木直人 50分にゴール 50分
岡本奈也 83分にゴール 83分
AGFフィールド
観客数: 319人
主審: 宇田川恭弘

仙台大学 v 桃山学院大学

#08
2019年12月11日
13:30
仙台大学 3 - 0 桃山学院大学
22分にゴール 22分 (OG)
嵯峨理久 36分にゴール 36分
岩渕弘人 65分にゴール 65分
公式記録 (PDF)
AGFフィールド
観客数: 283人
主審: 長田望

2回戦


明治大学 v 中京大学

#09
2019年12月14日
11:00
明治大学 3 - 0 中京大学
狩土名禅 26分にゴール 26分60分
佐藤凌我 43分にゴール 43分
公式記録 (PDF)
味の素フィールド西が丘
観客数: 860人
主審: 宇田賢史

びわこ成蹊スポーツ大学 v 筑波大学

#10
2019年12月14日
13:30
びわこ成蹊スポーツ大学 1 - 2
(延長)
筑波大学
千川原慎 89分にゴール 89分 公式記録 (PDF) 山川哲史 72分にゴール 72分102分
味の素フィールド西が丘
観客数: 924人
主審: 田邉裕樹

新潟医療福祉大学 v 立正大学

#11
2019年12月14日
11:00
新潟医療福祉大学 0 - 1 立正大学
公式記録 (PDF) 梅村豪 90+3分にゴール 90+3分
浦安市運動公園陸上競技場
観客数: 487人
主審: 鶴岡泰樹

関西学院大学 v 東海学園大学

#12
2019年12月14日
13:30
関西学院大学 4 - 2 東海学園大学
藤井敦仁 5分にゴール 5分70分
安羅修雅 24分にゴール 24分
本山遥 43分にゴール 43分
公式記録 (PDF) 神谷椋士 7分にゴール 7分
児玉駿斗 35分にゴール 35分
浦安市運動公園陸上競技場
観客数: 481人
主審: 勝部健

桐蔭横浜大学 v 常葉大学

#13
2019年12月14日
11:00
桐蔭横浜大学 1 - 0 常葉大学
鳥海芳樹 70分にゴール 70分 公式記録 (PDF)
柏の葉公園総合競技場
観客数: 367人
主審: 若松亮

福岡大学 v 法政大学

#14
2019年12月14日
13:30
福岡大学 1 - 4
(延長)
法政大学
花田佳惟斗 104分にゴール 104分 公式記録 (PDF) 紺野和也 92分にゴール 92分
橋本陸 96分にゴール 96分
松澤彰 112分にゴール 112分
大西遼太郎 120+2分にゴール 120+2分
柏の葉公園総合競技場
観客数: 501人
主審: 宇治原拓也

IPU・環太平洋大学 v 大阪体育大学

#15
2019年12月14日
11:00
IPU・環太平洋大学 1 - 2 大阪体育大学
赤木直人 86分にゴール 86分 公式記録 (PDF) 林大地 20分にゴール 20分81分
AGFフィールド
観客数: 356人
主審: 加藤正和

中央大学 v 仙台大学

#16
2019年12月14日
13:30
中央大学 2 - 1 仙台大学
加藤陸次樹 30分にゴール 30分82分 公式記録 (PDF) 岩渕弘人 70分にゴール 70分
AGFフィールド
観客数: 610人
主審: 原田雅士

準々決勝


明治大学 v 筑波大学

#17
2019年12月16日
13:00
明治大学 1 - 0 筑波大学
中村帆高 84分にゴール 84分 公式記録 (PDF)
味の素フィールド西が丘
観客数: 725人
主審: 酒井達矢

関西学院大学 v 立正大学

#18
2019年12月16日
13:00
関西学院大学 1 - 0
(延長)
立正大学
山下諒 109分にゴール 109分 公式記録 (PDF)
川口市青木町公園総合運動場陸上競技場
観客数: 272人
主審: 松澤慶和

桐蔭横浜大学 v 法政大学

#19
2019年12月16日
13:00
桐蔭横浜大学 2 - 1 法政大学
遠藤凌 16分にゴール 16分
岩下航 55分にゴール 55分
公式記録 (PDF) 佐藤大樹 78分にゴール 78分
柏の葉公園総合競技場
観客数: 260人
主審: 原田雅士

中央大学 v 法政大学

#20
2019年12月16日
13:00
中央大学 6 - 1 法政大学
高窪健人 12分にゴール 12分
松本大輔 19分にゴール 19分68分
小山駿 79分にゴール 79分90+5分
鈴木翔太 90+1分にゴール 90+1分
公式記録 (PDF) アフラギ・マハディ 89分にゴール 89分
AGFフィールド
観客数: 265人
主審: 國吉真吾

準決勝


明治大学 v 関西学院大学

#21
2019年12月19日
13:00
明治大学 7 - 3 関西学院大学
佐藤凌我 31分にゴール 31分45+2分61分
佐藤瑶大 41分にゴール 41分
小野寺健也 70分にゴール 70分
佐藤亮 80分にゴール 80分
小柏剛 81分にゴール 81分
公式記録 (PDF) 安羅修雅 25分にゴール 25分
木村勇大 47分にゴール 47分
中村匡克 53分にゴール 53分

桐蔭横浜大学 v 中央大学

#22
2019年12月19日
13:00
桐蔭横浜大学 3 - 1
(延長)
中央大学
眞鍋旭輝 21分にゴール 21分
中井朗人 94分にゴール 94分
國場龍之介 100分にゴール 100分
公式記録 (PDF) 小山駿 90分にゴール 90分

決勝


明治大学 v 桐蔭横浜大学

#23
2019年12月22日
13:00
明治大学 3 - 1
(延長)
桐蔭横浜大学
佐藤亮 96分にゴール 96分 (PK)
蓮川壮大 98分にゴール 98分
森下龍矢 112分にゴール 112分
公式記録 (PDF) 眞鍋旭輝 92分にゴール 92分
浦和駒場スタジアム
観客数: 6,084人
主審: 野田祐樹

表彰

受賞者 所属(学年)
最優秀選手 蓮川壮大 明治大学(3年)
ベストFW 佐藤亮 明治大学(4年)
ベストMF 安部柊斗 明治大学(4年)
ベストDF 眞鍋旭輝 桐蔭横浜大学(4年) 
ベストGK 早坂勇希 桐蔭横浜大学(2年) 
フェアプレー賞 該当大学なし

出典

  1. ^ インカレ出場校が決定!明大と筑波大が同ブロックに、開幕は12月11日ゲキサカ(2019年11月25日)2019年11月28日閲覧。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト(日本サッカー協会)
  • 全日本大学サッカー選手権大会 - JUFA全日本大学サッカー連盟
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
日本の旗 日本のサッカー2019
« 2018
2020 »
ナショナルチーム
国内リーグ
国内カップ
男子
女子
フットサル
大学・育成年代
大学

関東大学サッカーリーグ戦 - 総理大臣杯 - インター・カレッジ

2種
3種

高円宮杯 - クラブユース選手権

4種
女子

インター・カレッジ2018年度/2019年度) - 高校総体 - 高校選手権 - ユース(U-18) - ユース(U-15) - U-15なでしこアカデミーカップ

国際大会
男子代表
女子代表
クラブ