神戸西バイパス

大阪圏都市圏自動車専用道路
第二神明北線
神戸西バイパス
E94 第二神明道路北線
路線延長 12.5 km
制定年 1987年昭和62年)
開通年 1998年平成10年)
起点 神戸市垂水区垂水JCT
主な
経由都市
神戸市西区
終点 明石市石ヶ谷JCT
接続する
主な道路
(記法)
阪神高速5号湾岸線
E28 神戸淡路鳴門自動車道
阪神高速7号北神戸線
国道175号国道427号重複。接続予定)
E93 第二神明道路(接続予定)
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

神戸西バイパス(こうべにしバイパス、英語: KOBE-NISHI BYPASS)は、兵庫県神戸市垂水JCTから同県明石市石ヶ谷JCTに至る国道2号バイパスである。

明石海峡大橋関連事業として、神戸市西部の迂回路確保、沿道開発、渋滞緩和を目的として第二神明道路と並行して計画された。一般部と専用部があり、専用部は一般有料道路第二神明道路北線」(だいにしんめいどうろきたせん、英語: DAINI SHINMEI KITASEN ROAD[1][注 1])として一部供用されている。高速道路ナンバリングによる路線番号は、「E94」が一般有料道路区間に割り振られている[2]

概要

専用部(第二神明道路北線)

大阪方面は阪神高速5号湾岸(垂水)線を、姫路方面は阪神高速7号北神戸線を介して第二神明道路に直通している。通行料金は第二神明道路と通算した利用距離に応じて徴収される[3]

国道2号神戸西バイパス
一般部(国道2号 神戸西バイパス)
  • 全長 : 8.4 km(供用済4.4 km)
  • 規格 : 第3種第2級
  • 車線 : 2車線
  • 最高速度 : 50 km/h

一般部は片側1車線である。信号機と交通量が少なく比較的快適に走行できるが、休日は沿道に複数の大型店が出店している小束山6丁目交差点付近で渋滞が見られる[4]

インターチェンジなど

未開通区間
神戸市西区櫨谷町菅野で撮影
  • IC番号欄の背景色がである部分については道路が供用済みの区間を示している。また、施設名欄の背景色がである部分は施設が供用されていない、または完成していないことを示す。未開通のIC/JCT名は仮称。
IC番号 施設名 接続路線名 起点から
(km)
備考
阪神高速5号湾岸線 大阪方面
- 垂水JCT E28 神戸淡路鳴門自動車道 0.0
11 学園南IC 県道488号長坂垂水線 2.3 長坂・姫路方面出入口
12 長坂IC 国道2号(神戸西バイパス)明石方面 3.0 大阪・垂水JCT方面出入口
- 永井谷JCT 阪神高速7号北神戸線 姫路方面 5.4
- 永井谷IC 国道2号(神戸西バイパス) 事業中
- 櫨谷IC
- 平野IC 国道175号国道427号重複)
- 石ヶ谷JCT E93 第二神明道路 姫路方面
  • 永井谷 - 石ヶ谷JCT間6.9 kmは長期にわたって事業中であり、本線部分はごく一部を除き未着工状態にあった。この理由について国土交通省近畿地方整備局では、2013年12月付の事業再評価資料で「公図混乱箇所において用地取得に時間を要している」としており、併せて未着工区間の用地取得率が未だ70 %弱である事を公表している[5]。2018年度に兵庫県・神戸市の要望により直轄施行と有料道路事業とを組み合わせる合併施行方式で整備されることになり[6]、工期が短縮される見通しとなった[7]
  • 県道小部明石線から都市計画道路西神5号線までの一般部1.0 kmについては、同局2014年4月発表の事業見通しで交差点形状に関する調整等を進めているとしており、開通見通しの公表は控えていたが[8]2018年12月21日に開通した[9]
  • 平野ICから石ヶ谷JCTの間で播磨臨海地域道路への接続が計画されている。

沿革

神戸市西部は際まで急峻ながせり出していることもあって東西交通が貧弱で、国道2号、第二神明道路、兵庫県道21号神戸明石線の渋滞が慢性化していた。おりしも明石海峡大橋架橋が計画され、垂水JCTへの連絡道路となる第二神明道路にはさらなる交通流入が見込まれ、第二神明道路の迂回路が必要とされた。

また沿道地域は近年神戸市が住宅開発を進めてきた名谷 - 学園都市 - 西神地区付近に近く、沿道開発への期待とさらなる自動車交通需要の増大へ向けての渋滞緩和が必要であった。

平成30年3月に、永井谷JCT~石ヶ谷JCT(仮称)において、公共事業と有料道路事業との合併施行方式が導入され、事業化された。

  • 1994年(平成6年)3月1日 : 明石海峡大橋の関連事業として工事着手。
  • 1998年(平成10年)4月5日 : 明石海峡大橋の開通とともに垂水JCT - 永井谷JCT(I期区間)供用。
    • 専用部(垂水JCT - 永井谷JCTを阪神国道工事事務所から日本道路公団へ引継ぎ)
    • 一般部(神戸市垂水区小束山六丁目-神戸市西区伊川谷町別府を阪神国道工事事務所から兵庫国道工事事務所へ引継ぎ)

交通量

24時間交通量(台) 道路交通センサス

区間 平成17(2005)年度 平成22(2010)年度 平成27(2015)年度 令和3(2021)年度
垂水JCT - 学園南IC 5,735 4,742 4,847 5,177
学園南IC - 長坂IC 8,229 6,962 7,817 8,280
長坂IC - 永井谷JCT 5,441 5,078 6,167 6,692
永井谷JCT - 石ヶ谷JCT間 未開通

(出典:「平成22年度道路交通センサス」・「平成27年度全国道路・街路交通情勢調査」「令和3年度全国道路・街路交通情勢調査」(国土交通省ホームページ)より一部データを抜粋して作成)

  • 令和2年度に実施予定だった交通量調査は、新型コロナウイルスの影響で延期された[10]

備考

専用部の所管警察

脚注

注釈

  1. ^ 実際の道路標識では「DAINI SHINMEI KITASEN EXP」もしくは「KITASEN EXP」と表記されている。

出典

  1. ^ “Japan's Expressway Numbering System” (PDF). Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 2022年4月4日閲覧。
  2. ^ “高速道路ナンバリング一覧”. 国土交通省. 2020年11月20日閲覧。
  3. ^ “近畿圏の新たな高速道路料金について”. 西日本高速道路株式会社. 2019年5月12日閲覧。
  4. ^ “第189号案件 「(仮称)小束山南地区(西ブロック)開発計画」新設計画” (PDF). 神戸市大規模小売店舗等立地審議会 (2015年12月4日). 2019年5月12日閲覧。
  5. ^ 事業再評価資料 -神戸西バイパス-(国土交通省近畿地方整備局)2013年12月 (PDF, 2.70 MiB)
  6. ^ “神戸西バイパス 事業概要” (PDF). 国土交通省近畿地方整備局兵庫国道事務所・西日本高速道路株式会社関西支社第二神明道路事務所. 2019年5月12日閲覧。
  7. ^ “完成まで「150年かかる」はずが… 着工27年のバイパス新展開”. 神戸新聞. (2018年3月17日). https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201803/0011075599.shtml 2019年5月12日閲覧。 
  8. ^ 平成26年度予算を踏まえた道路事業の見通しについて(国土交通省近畿地方整備局)2014年4月25日 (PDF, 447.43 KiB)
  9. ^ “一般国道2号 神戸西バイパス 一般部(延長1.0km)の通行が可能になります 〜明石木見線〜西神5号線間が繋がります〜” (PDF). 国土交通省近畿地方整備局 兵庫国道事務所 (2018年12月3日). 2018年12月30日閲覧。
  10. ^ “令和2年度全国道路・街路交通情勢調査の延期について” (PDF). 国土交通省 道路局 (2020-10-114). 2021年5月1日閲覧。

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、神戸西バイパスに関連するカテゴリがあります。
  • 国土交通省近畿地方整備局
    • 兵庫国道事務所・兵庫国道事業概要 神戸西バイパス
  • 独立行政法人 日本高速道路保有・債務返済機構
  • NEXCO西日本
E93 第二神明道路E94 第二神明道路北線
IC
  • 北線学園南IC
  • 長坂IC
  • 櫨谷IC(事業中)
  • 平野IC(事業中)
JCT
SAPA
主な構造物
関連項目
通過市区町村
大阪府
兵庫県
岡山県
広島県
山口県
福岡県
バイパス
高速自動車国道に並行する
一般国道自動車専用道路(A'路線)
一般国道自動車専用道路(B路線)
その他の有料道路
道路名・愛称
道の駅
主要構造物
  • 淀川大橋
  • 神崎大橋
  • 左門橋
  • 武庫大橋
  • 業平橋
  • 新生田川橋
  • 湊川大橋
  • 若宮橋
  • 福田橋
  • 明石大橋
  • 加古川橋
  • 新加古川橋
  • 市川橋
  • 姫路大橋
  • 城山トンネル
  • 揖保川大橋
  • 有年橋
  • 船坂トンネル
  • 三石第一トンネル
  • 備前大橋
  • 百間川橋
  • 旭川大橋
  • 大樋橋
  • 高梁川大橋
  • 神島橋
  • 神村トンネル
  • 真川橋
  • 下木原トンネル
  • 是国トンネル
  • 正分トンネル
  • 福寄トンネル
  • 防士トンネル
  • 時広トンネル
  • 中之町トンネル
  • 駒ヶ原トンネル
  • 西宮トンネル
  • 本郷大橋
  • 中野トンネル
  • 押手トンネル
  • 国信第1トンネル
  • 国信第2トンネル
  • 黄金橋
  • 平野橋
  • 新明治橋
  • 新住吉橋
  • 新観音橋
  • 旭橋/新旭橋
  • 鈴ヶ峰トンネル
  • 八幡川橋
  • 美鈴橋
  • 海老橋
  • 栄橋
  • 岩国トンネル
  • 防府第1トンネル
  • 防府第2トンネル
  • 天神山トンネル
  • 椹野川大橋
  • 高山トンネル
  • 木屋川大橋
  • 長府トンネル
  • 関門トンネル
自然要衝
旧道
関連項目
高速道路等接続路線

綾部宮津道路京都縦貫道) - 丹波綾部道路(京都縦貫道) - 京都第二外環状道路京滋バイパス) - 京都丹波道路(京都縦貫道) - 京奈道路京奈和道) - 湯浅御坊道路 - 安来道路 - 江津道路 - 広島岩国道路 - 今治小松道路今治小松道) - 武雄佐世保道路西九州道) - 佐世保道路(西九州道) - 椎田道路東九州道) - 宇佐別府道路(東九州道) - 延岡南道路(東九州道) - 隼人道路(東九州道) - 八代日奈久道路南九州道) - 鹿児島道路(南九州道) - 京滋バイパス - 第二京阪道路 - 南阪奈道路 - 堺泉北道路 - 第二阪奈道路 - 第二神明道路 - 第二神明北線 - 関西国際空港連絡橋 - 広島呉道路 - 日出バイパス - 長崎バイパス

単独路線

関門トンネル

サービスエリア・パーキングエリア関連

連結子会社・関連会社

料金収受業務

NEXCO西日本サービス関西 - NEXCO西日本サービス中国 - NEXCO西日本サービス四国(交通管理業務兼用) - NEXCO西日本サービス九州 - NEXCO西日本総合サービス沖縄(交通管理・修繕・点検業務を兼用)

交通管理業務

NEXCO西日本パトロール関西 - NEXCO西日本パトロール中国 - NEXCO西日本パトロール九州

保全点検業務

NEXCO西日本エンジニアリング関西 - NEXCO西日本エンジニアリング中国 - NEXCO西日本エンジニアリング四国 - NEXCO西日本エンジニアリング九州

維持修繕業務

NEXCO西日本メンテナンス関西 - NEXCO西日本メンテナンス中国 - NEXCO西日本メンテナンス九州

その他

NEXCO西日本ビジネスサポート(不動産管理業務) - NEXCO西日本ファシリティーズ(建築・通信施設管理業務)- 芦有ドライブウェイ(一般自動車道)

NEXCO3社共通関連会社

高速道路トールテクノロジー(料金収受システム施工・管理・保全業務等) - NEXCOシステムソリューションズ(交通量管理等の業務システム・3社共通基幹システム等) - NEXCO保険サービス(損害保険代理店業務等) - 日本高速道路インターナショナル(海外事業)

研究機関・各支社

提供番組

NEXCO西日本 Drive Porter Radio - NEXCO西日本 Drive. Escort - 旬ハイウェイ

関係する人物

NEXCO(東日本 - 中日本 - 西日本) - JB本四高速 - 都市高速(首都 - 阪神 - 名古屋 - 広島 - 福岡北九州)