石丸次郎

石丸次郎

石丸 次郎(いしまる じろう、1962年 - )は、日本のビデオジャーナリスト一般社団法人ラジオ・アクセス・フォーラム運営委員、パーソナリティ。大阪市出身。同志社大学文学部卒業。

略歴

北朝鮮問題に詳しいビデオジャーナリスト。アジアプレス・インターナショナル大阪事務所代表。一般社団法人ラジオ・アクセス・フォーラム運営委員。中朝国境の映像などを撮影し、多くの脱北者を取材する。[要出典]

同志社大学文学部卒業後、韓国ソウルの延世大学などに2年半留学。在日朝鮮人問題、韓国の学生運動などを取材の後、93年に中国の朝鮮国境1300キロを踏破。北朝鮮取材は国内に3回、中朝国境地帯には1993年以来約100回。これまでに900人を超える北朝鮮人を取材している(アジアプレスのHPなどを参照)。[要出典]

ビデオ取材に「北朝鮮難民の証言」(NHK『ETV特集』)「北から来た少女」(NHK・ ETV特集)、「北朝鮮ジャーナリスト、リ・ジュン特集」(日本テレビ)など。ほかに韓国KBS、英チャンネル4、独ARD、仏Canal+などで北朝鮮現地ルポ。[要出典]

「北朝鮮難民問題に光を当てる一連の報道」で、第40回 ギャラクシー賞・報道活動部門・優秀賞を受賞。[1]

2008年に、北朝鮮内部のジャーナリストによる情報誌リムジンガンを創刊し、石丸は発行人と編集長という肩書きになっている。[要出典]

著書

  • 『北のサラムたち』(インフォバーン)
  • 『北朝鮮難民』(講談社現代新書
  • 『北朝鮮からの脱出者たち』(講談社+α文庫)

共著

訳書

  • 『涙で描いた祖国』(風媒社) 

出演

論文

関連項目

脚注

  1. ^ https://www.houkon.jp/galaxy-award/%E7%AC%AC40%E5%9B%9E%EF%BC%882002%E5%B9%B4%E5%BA%A6%EF%BC%89/

外部リンク

  • 石丸次郎 (ishimarujiro) - X(旧Twitter)
  • 番組パーソナリティのご紹介(ラジオ・フォーラム)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research