田村重治

田村 重治
出生名 田村 重治
生誕 (1964-01-23) 1964年1月23日(60歳)
出身地 日本の旗 日本東京都武蔵野市
ジャンル J-POP・ロック・アニメソング
職業 ドラマー
担当楽器 ドラムパーカッション・コーラス
活動期間 1982年 -
共同作業者
  • AIR(エアー)
  • ネバーランド
  • HUMAN NATURE

田村 重治(たむら しげじ、1964年1月23日 - )は東京都武蔵野市出身のドラマー。身長165cm。血液型O型

略歴

  • 中学2年生の頃に、レインボーのコージー・パウエルに影響されてドラムを始める。
  • 1978年アマチュアバンド時代、EastWest関東地区予選大会 ジュニア部門入賞、
  • 1982年10月10日 AIR(エアー)でデビュー
  • 1983年代にメンバー間の音楽性の違いで AIR(エアー)脱退、
  • 1985年11月12日 オーディションを経てネバーランド加入、2代目ドラマーになる[1]
  • 1989年11月1日 星野楽器製造と専属モニター契約を締結する。
  • 1990年2月4日 ネバーランド 解散。5月19日『HUMAN NATURE』結成し再スタート
  • 1991年8月31日 HUMAN NATURE (本牧アポロシアター)にて解散。
  • 1991年9月 〜ヤマハ音楽教室でドラム教師、レコーディングやバンドサポートライブに参加。
  • 1996年 AIR 時代のギター・入江宏治とCYUでキッスのカバーアルバム参加[2]
  • 1997年1月17日「KiSS night」渋谷ON AIR WEST に出演、9月から西村朋紘のサポートメンバー、その後は音楽活動から離れる。
  • 2014年田中宏幸の命日である9月1日に『hiroboh forever〜田中宏幸を偲んで〜』をレイジーが中心となり追悼ライブを開催。2014年は大阪、2015年の東京でネバーランドのメンバーが1990年の解散以来 初めて全員が揃い25年ぶりのステージを披露した。
  • 2015年9月1日 hiroboh forever〜田中宏幸を偲んで〜(TSUTAYA O-EAST)出演[3]
  • 2016年9月1日 LAZY-NEVERLAND”re-union”LIVE(大阪BIG CAT)出演[4]

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 レーベル
1st 1982年10月10日 ON AIR (エアー) YV27-7001 (LP盤)
全10曲

SIDE:A

  1. Hello!This is K Speaking
  2. Hotdog-Street
  3. Bye My Love Forever
  4. Credit Love
  5. Seaside Motel

SIDE:B

  1. 感触はストロベリー
  2. 微熱の世代
  3. Sweet Pepper
  4. You惑 Tonight
  5. パラダイス・ナイト
ユピテルレコード
2nd 1986年11月25日 上機嫌ーRUN・RUN・RUN (ネバーランド) 18MX1251 (ミニアルバム盤)
全4曲

SIDE:A

  1. ENERGY
  2. 恋人たちのクリスマス

SIDE:B

  1. 蒼い扉
  2. LABYRINTH GAME
  3. グレナダの夕陽
ポリドール・レコード
3rd 1987年3月25日 NEVERLANDing (ネバーランド) H33P-20146 (CD盤)
全10曲
  1. FINE FEEL FINE (4:30)
  2. FREEWAY STORY (4:49)
  3. 下心興奮PARTY (4:50)
  4. OVER NIGHT SUCCESS (3:59)
  5. 左の約束ーBel'e Bel- (4:20)
  6. 一言のTHE END (4:24)
  7. タイトルのないLOVE SONG (4:28)
  8. 雨に抱かれて (4:01)
  9. 夢の旅人 (3:57)
  10. あの娘にCONFUSION (4:26)
4th 1989年7月25日 DEAR MY FRIENDS (ネバーランド)SINGLE・CD H00P40031(SINGLE・CD盤)
全2曲
  1. DEAR MY FRIENDS (4:56)
  2. 真夜中のDUKE (3:21)
5th 1990年4月25日 THE LAST NIGHT〜Final Live〜(ネバーランド) POCH-1005
(CD盤)
全14曲
  1. Catching The Star (5:03)
  2. Hollywood (4:52)
  3. Jealousy (4:25)
  4. 少年のプライバシー (3:40)
  5. Oh Darling (3:31)
  6. Can't Buy Me Love (3:26)
  7. Dear My Friends (4:53)
  8. 涙でいつかびしょ濡れに (4:11)
  9. さよならのStay (5:46)
  10. 太陽の風 (4:42)
  11. You're The Only One (5:25)
  12. 真夜中のDuke (3:46)
  13. Lucky Talking (4:24)
  14. Dear My Friends (5:31)
6th 1991年9月10日 HUMAN NATURE PRCD-91002(CD盤)
PEANUTS RECORDS
全11曲
  1. IN MOTHER EARTH
  2. 丸い瞳
  3. 曲げない気持ち
  4. FILL IN BEAT
  5. STYLISH IMAGE
  6. 殺意のECHO
  7. MISSING FUTURE
  8. 永遠のGO
  9. ダイヤカラーズ
  10. ONE HEART-SAME BODY
  11. 去年サンタは恋をくれた
PEANUTS RECORDS

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 レーベル
1st 1982年10月10日 微熱の世代 (エアー) YS-1002 (45RPM)
全2曲

SIDE:A

  1. 微熱の世代

SIDE:B

  1. Sweet Pepper
ユピテルレコード
2nd 1983年10月3日 レイン 雨の日の泣かないで (エアー) YS-1003 (45RPM)
全2曲

SIDE:A

  1. レイン (4:32)

SIDE:B

  1. 感触はストロベリー (3:58)
ユピテルレコード
3rd 1987年3月25日 下心興奮PARTY (ネバーランド) 7DX-1485 (SINGLE・CD盤)
全2曲
  1. 下心興奮PARTY (4:50)
  2. FREEWAY STORY (4:49)
ポリドール・レコード
4th 1989年7月25日 DEAR MY FRIENDS (ネバーランド) H00P40031(SINGLE・CD盤)
全2曲
  1. DEAR MY FRIENDS (4:56)
  2. 真夜中のDUKE (3:21)
ポリドール・レコード
5th 1996年12月21日 地獄のロッケンロール最終決戦(終電で帰るぞ編)CYU COCK-13987(SINGLE・CD盤)
全2曲
  1. 地獄のロッケンロール最終決戦(終電で帰るぞ編)
  2. 地獄のロッケンロール最終決戦(朝まで大宴会編)
日本コロムビア

レコーディング参加作品

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 レーベル
1st 1990年 LEGEND OF WEST WIND 西からの風伝説 Vol.1 SLPD-1001
全13曲
  1. PLAIN TALK/Take it Easy
  2. Be HI!/I'zz
  3. 気まぐれな君に通り雨/弾丸BADS#
  4. MOON DANCER/黄智明(HUMAN NATURE)
  5. モダンアート/井上俊次(HUMAN NATURE)
  6. SHI SHI SHI/中牟田俊男(海援隊)
  7. 話してほしい/中牟田俊男
  8. いつまでも/WINDY MOON
  9. ポン木ナイト
  10. DENWA BOX/田中信明&ハートブレイクバンド
  11. WHALE SONG/田口俊 with ASSH
  12. Dear my friends/アフターネバーランド
STARLAND
2nd 1990年12月21日 サイレントメビウス 」イメージサウンド歌手(宮内タカユキ) KTDR-2007
全2曲
  1. HEAVEN 作詞:吉田美奈子/作曲:野村義男/編曲:井上俊次
  2. WING OF HEART 作詞:小林まさみ/作曲:エース清水/編曲:井上俊次
キティレコード
3rd 1991年4月1日 折原みと天使のボディガード COCO7360
全8曲
  1. プロローグ〜エンジェルズ・ボディガード
  2. 本気でリッスン・トゥ・マイ・ハートビート
  3. ボーイ
  4. 天使の翼
  5. 姫乃木倫子でございます
  6. 僕たちのメモリー
  7. あなただけの天使で
  8. ハッピー・スマイル
日本コロムビア
4th 1996年12月21日 CYU 地獄のロッケンロール最終決戦 COCA-13987
全8曲
  1. 高円寺のロックシティ (3:53)
  2. ついてない娘 (3:27)
  3. ロケンロールオールナイ (2:52)
  4. お前を愛するために俺は (4:36)
  5. 愛の医者 (3:42)
  6. 叫べ大声で (2:49)
  7. 女子トイレで (3:27)
  8. 愛の銃 (3:22)
日本コロムビア

出演

テレビ

活動記録

1982年
1983年
  • 1月5日 - アップルシティ500 (TBS)新宿NSビル、公開放送
  • 1月9日 - 四谷 FOURVALLEY(フォーバレー)
  • 1月9日 - NHKレッツゴーヤング放送日・亜星の音楽教室[5]
  • 1月12日 - アップルシティ500 (TBS)新宿NSビル、公開放送
  • 1月16日 - 新宿ルイード、アップルシティ500収録
  • 1月19日 - アップルシティ500 (TBS)新宿NSビル、公開放送
  • 1月26日 - アップルシティ500 (TBS)新宿NSビル、公開放送
  • 1月28日 - ロッテヤンスタNo1 ニッポン放送公開録音 司会所ジョージ
  • 2月2日 - アップルシティ500 (TBS)池袋サンシャインシティ、公開放送
  • 2月9日 - アップルシティ500 (TBS)池袋サンシャインシティ、公開放送
  • 2月9日 - 川崎岡田屋モアーズ、屋上ステージ
  • 2月13日 - NHKレッツゴーヤング収録・リクエストショー[6]
  • 2月16日 - アップルシティ500(TBS)池袋サンシャインシティ、公開放送
  • 2月18日 - 四谷 FOURVALLEY
  • 2月20日 - 新宿ルイード
  • 2月23日 - アップルシティ500(TBS)池袋サンシャインシティ、公開放送
  • 3月9日 - アップルシティ500 (TBS)後楽園ゆうえんち
  • 3月14日-18日 - アップルシティ500 (TBS)後楽園ゆうえんち
  • 3月19日 - 四谷 FOURVALLEY
  • 3月20日 - 新宿ルイード、アップルシティ500収録
  • 3月23日 - 東京音楽祭(TBS)、東京大会(中野サンプラザ
  • 3月30日 - 名古屋プロモーション
  • 3月31日 - 新宿ルイード
  • 4月2日 - ロッテヤンスタNo1(TBSホール歌の散歩道ラジオ日本
  • 4月10日 - 向ヶ丘遊園
  • 4月17日 - 四谷 FOURVALLEY
  • 4月24日 - アップルシティ500・デー (新宿ルイード)
  • 4月27日 - おはようスタジオ(テレビ東京)
  • 4月29日 - 後楽園ゆうえんち、野外ライブ
  • 4月30日 - 新宿ルイード
  • 5月4日 - アップルシティ500 公開放送
  • 5月18日 - 四谷 FOURVALLEY
  • 5月23日 - レッツゴーヤング NHKホール 収録
  • 5月28日 - 新宿ルイード
  • 6月5日 - レッツゴーヤングNHK 放送日ファッション満載!パンチで勝負[7]
  • 6月18日 - 四谷 FOURVALLEY
  • 6月22日 - 学園祭プレゼンテーション品川プリンスホテル
  • 7月15日 - 札幌HBCレコード新人まつり
  • 7月16日 - 札幌ラジオ生中継・HBCテレビ収録
  • 7月17日 - 中島レコード 新人歌謡祭
  • 7月24日 - よみうりランド、イベントライブ
  • 8月9日 - AIR脱退、青山芸術企画(AIR事務所) 契約解除
1985年
  • 10月23日 - ネバーランドオーディション一次審査
  • 10月31日 - ネバーランドオーディション二次審査。合格
  • 11月2日 - ITIハウス(ネバーランド事務所契約リハーサル開始
  • 1月12日 - 豊川かごやハウスネバーランド加入 初ライブ
  • 11月23日 - 神戸ヤマハホール
  • 11月30日 - 東京・サイエンスホール
  • 12月6日 - 岡山ビブレ
  • 12月8日 - 広島ウッディストリート
  • 12月15日 - 厚木労働福祉会館
  • 12月22日 - 東京・サイエンスホール
  • 12月27〜29日 - 福島裏磐梯、FCツアー
1986年
  • 1月4日 - 横浜FM- FMリクエストアワー
  • 1月5日 - 東京サイエンスホール
  • 1月8日 - 東京 キングレコード新年会
  • 1月15日 - 東京 成人式FCパーティー
  • 1月16日 - 豊川かごやハウス
  • 1月18・19日 - 大阪 キャンディホール
  • 2月8・9日 - 横浜 ライブスクエアビブレ
  • 2月16日 - 神戸ヤマハホール
  • 2月22日 - 東京・サイエンスホール
  • 3月7日 - 豊川かごやハウス
  • 3月9日 - 藤沢BOW
  • 3月27日 - 大阪キャンディホール
  • 3月28-30日 - 関西 - 近鉄マリーナ FCツアー
  • 4月2日 - 豊川アマチュアロックコンサート(ゲスト出演)
  • 4月12日 - 神戸ヤマハホール
  • 4月13日 - 京都名所めぐり FCツアー
  • 4月19日 - 横浜市教育会館
  • 4月27-29日 - 福島裏磐梯高原ホテル FCツアー
  • 7月1日 - MUSIC HOUSE ネバーランド OPEN
  • 7月5日 - 豊川かごやハウス
  • 7月6日 - 静岡モッキンバード
  • 7月7日 - 名古屋ハートランド
  • 7月16-21日 - ハワイFCツアー
  • 7月23日 - 東京・渋谷公会堂
  • 7月24日 - NHKアマチュアコンサート(ゲスト)出演
  • 8月13日 - 大阪森ノ宮ピロティーホール(ゲスト)出演
  • 8月14日 - 豊川かごやハウス
  • 8月16-17日 - 大阪キャンディホール
  • 8月19-30日 - 東京-ポリドール・レコードレコーディング
  • 8月25日 - 東京代々木公園ロックコンサート(ゲスト)
  • 9月1-4日 - 東京ポリドール・レコードレコーディング
  • 9月9-10日 - 渋谷 - ライブイン
  • 9月20日 - 大宮フリークス
  • 9月26日 - 名古屋ヤマハホール
  • 9月20日 - 大宮フリークス
  • 9月28日 - 大阪キャンディホール
  • 10月4日 - 豊川 - かごやハウス
  • 10月5日 - 静岡モッキンバード
  • 10月17日 - 藤沢BOW
  • 10月19日 - 筑波29BAR
  • 10月25日 - ポリドール・レコード移籍第1弾、ミニアルバム「上機嫌-RUN・RUN・RUN-」発売
  • 10月25-26日 - 横浜ライブスクエアビブレ
  • 10月28日 - TVK - ごくらくトンボ
  • 10月29日 - 堺JURI
  • 10月30日 - 京都 BIG BANG
  • 11月1日 - 東京町田 -桜美林学園祭
  • 11月7日 - 恵比寿ファクトリー
  • 11月8日 - 神戸チキンジョージ
  • 11月9日 - 大阪キャンディーホール
  • 11月21日 - 仙台フォーラス、
  • 11月24日 - 宇都宮ライブイン
  • 12月3-10日 - ポリドール・レコードレコーディング
  • 12月12日 - 豊川かごやハウス
  • 12月13日 - 豊橋かごやホール
  • 12月14日 - 静岡モッキンバード
  • 12月19日 - 金沢バンバンV4ホール
  • 12月28-30日 - 茨城県-大洗FCツアー
1987年
  • 1月4-6日.カナディアンカナディアン大磯、FCツアー
  • 1月7日-20日-ポリドール・レコードレコーディング
  • 1月19日-筑波29BAR
  • 1月21日-豊橋かごやホール
  • 1月22日-京都ビッグバン
  • 1月24日-岡崎リバプール
  • 1月25日-2月7日 ポリドール・レコードレコーディング
  • 2月15日-横浜教育会館
  • 2月24日-TBS「ライブG」収録
  • 2月28日-横浜NHK、FM収録
  • 3月16日-名古屋雲竜ホール
  • 3月25日-アルバム「NEVERLANDing」シングル「下心興奮PARTY」発売
  • 3月26日-東京・日本青年館 「NEVERLANDing」発売記念ライブ
  • 3月27-29日-京都FCツアー
  • 4月1日-札幌ペニーレイン
  • 4月3日-仙台フォーラス
  • 4月8日-広島ウッディストリート
  • 4月9日-近鉄劇場小ホール「NEVERLANDing」発売記念ライブ
  • 4月10日-博多ビブレ
  • 4月29日-湘南100年フェスティバル(ゲスト出演)
  • 5月2日-東京・サイエンスホール
  • 5月9日-藤沢BOW
  • 5月10日-前橋ラタン
  • 5月15日-筑波29BAR
  • 5月22日-静岡モッキンバード
  • 5月23日-大阪ミューズホール
  • 5月24日-名古屋ELL
  • 5月30日-岡崎リバプール
  • 6月7日-横浜教育会館
  • 6月14日-マツダカレッジサウンドコンテスト(ゲスト出演)
  • 6月27日-豊橋かごやホール
  • 6月28日-大阪ミューズホール
  • 7月5日-大宮フリークス
  • 7月10日-名古屋ハートランド
  • 7月11日-神戸ヤマハホール
  • 7月12〜14日-岡山FCツアー
  • 7月16〜21日-ハワイ Hawaii ,FCツアー
  • 7月26日-東京・後楽園ホール
  • 7月31日-堺JURI
  • 8月1日-金沢バンバンV4ホール
  • 8月7日-筑波29BAR
  • 8月9日-大阪MUSEホール
  • 8月10日-名古屋FLEXホール
  • 8月16日-前橋ラタン
  • 8月20日-札幌ペニーレイン
  • 8月21〜23日-北海道FCツアー
  • 8月24日-仙台フォーラス
  • 8月28日-堺JURI
  • 8月29日-豊橋かごやホール
  • 8月31日-静岡モッキンバード
  • 「PUB & CAFE NEVERLAND」閉店
  • 9月3日-PARTY HOUSE POPPER'S CLUB 」新宿 オープン
  • 9月5日-横浜ライブスクエアビブレ
  • 9月6日-大宮フリークス
  • 9月19日-東京・サイエンスホール
  • 9月20日-筑波29BAR
  • 9月22日 -宇都宮クロスロード
  • 9月27日-前橋ラタン
  • 9月29日.豊橋かごやホール
  • 9月30日 -京都ビッグバン
  • 10月1日-広島ウディストリート
  • 10月2日-博多ビブレ
  • 10月3日-九州大分県、FCツアー
  • 10月12日-名古屋FLEXホール
  • 10月13日-大阪ミューズホール
  • 10月14日-金沢バンバンV4ホール
  • 10月25日-横浜教育会館
  • 10月29日-尼崎VIP2ホール
  • 10月30日-境JURI
  • 10月31日-豊橋かごやホール
  • 11月6日-仙台フォーラス
  • 11月7-9日-仙台FCツアー
  • 11月16日-POPPER'S CLUBにて、ZZ・NERO出演
  • 11月19日-大阪近鉄劇場小ホール
  • 11月20日-名古屋FLEXホール
  • 11月26日-茨城筑波29BAR
  • 11月27日-神奈川藤沢BOW
  • 11月29日-埼玉大宮フリークス
  • 11月30日-千葉本八幡ルート14
  • 12月3日-京都ビブレ
  • 12月4日-尼崎VIP2ホール
  • 12月5日-堺JURI
  • 12月12日-東京-目黒区民センター
  • 12月13日-横浜-ライブスクエアビブレ
  • 12月24日-豊橋-かごやホール
  • 12月27日-茨城-筑波29BAR
  • 12月28〜30日-日本ランドFCツアー
1988年
  • 1月10日 - 東京・サイエンスホール
  • 1月19日 - 近鉄劇場小ホール
  • 1月20日 - 名古屋フレックスホール
  • 1月22日 - 宮城県-仙台モーニングムーン
  • 2月5日 - 神奈川-横浜教育会館
  • 2月19日 - 茨城-筑波29BAR
  • 2月27日 - 千葉-本八幡ルート14
  • 2月28日 - 埼玉-大宮フリークス
  • 3月4日 - 群馬-前橋ラタン
  • 3月5日 - 神奈川-藤沢BOW
  • 3月10日 - 京都-ビッグバン
  • 3月11日 - 堺JURI
  • 3月12日 - 尼崎VIP2ホール
  • 3月13日 - 静岡インクスティック
  • 3月26日 - 東京・サイエンスホール
  • 3月27日 - 豊橋-かごやホール
  • 4月2日 - 名古屋-フレックス
  • 4月3日 - 大阪-守口市民会館
  • 6月8日 - 15日 - ニューカレドニア FCツアー
  • 8月4日 - 堺JURI
  • 8月5日 - 尼崎VIP2ホール
  • 8月8日 - 岡山ロフト
  • 8月9日 - 広島ウッディストリート
  • 8月19日 - 大宮フリークス
  • 8月20日 - 本八幡ルート14
  • 8月21日 - 横浜ライブスクエアビブレ
  • 8月25日 - 京都ビッグバン
  • 8月27日 - 神戸チキンジョージ
  • 8月29日 - 大阪ミューズホール
  • 8月30日 - 豊橋かごやホール
  • 9月3日 - 藤沢BOW
  • 9月18日 - 大宮フリークス
  • 9月23, 24日 - 横浜ライブスクエアビブレ
  • 10月7日 - 大阪ミューズホール
  • 10月9日 - 堺JURI
  • 10月10日 - 豊橋かごやホール
  • 10月14日 - 横浜港南公会堂(アマチュアロックフェスティバル/ゲスト出演)
  • 10月21日 - 本八幡ルート14
  • 10月26日 - 名古屋ハートランド
  • 10月28日 - 尼崎VIP2ホール
  • 10月29日 - 奈良樟蔭女子短期大学・学園祭
  • 10月31日 - 京都ビッグバン
  • 11月3日 - 蒲田日本電子工学院・学園祭
  • 11月8日 - CLUB CITTA’川崎
  • 11月11日 - 大宮フリークス
  • 11月11日 - 大阪郵便貯金ハール(ヘアーイベント)出演
  • 11月15日 - 堺JURI
  • 11月11日 - 藤沢BOW
  • 12月1日 - 大阪ミューズホール
  • 12月2日 - 尼崎VIP2ホール
  • 12月3日 - 河内長野サウスクラブ
  • 12月4日 - 大阪つかしんホール「ジョンレノンFOREVER」
  • 12月5日 - 豊橋かごやホール
  • 12月7日 - 渋谷eggman「ジョンレノンFOREVER 出演
  • 12月10日 - 前橋ラタン
  • 12月14日 - 本八幡ルート14
  • 12月24日 - 横浜ライブスクエアビブレ
1989年
  • 1月9日 - 神戸チキンジョージ
  • 2月19日 - 横浜ライブスクエアビブレ
  • 3月3日 - 豊橋かごやホール
  • 3月6日 - 大阪ミューズホール
  • 3月7日 - 京都ビッグバン
  • 3月8日 - 神戸チキンジョージ
  • 3月18〜21日 - 北海道、武田鉄矢の演奏,NHK収録
  • 4月19日 - 江坂ブーミンホール
  • 5月26日 - CLUB CITTA’川崎
  • 6月9日 - 広島ウディストリート
  • 6月12日 - 神戸チキンジョージ
  • 6月13日 - 大阪ミューズホール
  • 6月14日 - 京都ビッグバン
  • 6月16日 - 名古屋ハートランド
  • 6月17日 - 豊橋かごやホール
  • 6月18日 - 静岡スミヤホ
  • 6月26日 - 本八幡ルート14
  • 6月28日 - 前橋ラタン
  • 6月30日 - 大宮フリークス
  • 7月23日 - 四国 高知、ライブイン四万十 コンサート
  • 7月25日 - シングル「DEAR MY FRIENDS」発売
  • 7月29日 -「日清パワーステーション」「DEAR MY FRIENDS」発売記念
  • 8月18日 - 仙台博
  • 8月26日 - 府中競馬場「'89 FUCHU SUMMER FESTIVAL」出演
  • 8月29日 - 沼津市民文化センター
  • 9月6日 - 名古屋ハートランド
  • 9月7日 - 京都ビッグバン
  • 9月8日 - 江坂ブーミンホール
  • 9月16,17日 - 豊橋かごやホール
  • 9月20日 - CLUB CITTA
  • 10月1日 - 大宮フリークス
  • 10月14,15日 - 横浜ライブスクエアビブレ
  • 11月11日 - 川崎CLUB CITTA’「西からの風Vol.2」出演
  • 11月23日 - 横浜ライブスクエアビブレ(スーパーロックセレクション/ゲスト出演)
  • 11月24日 - 川崎CLUB CITTA’「アルメニアエイドライブ」出演
  • 11月27日 - 本八幡ルート14
  • 12月3日 - 尼崎つかしんTENT IN「ジョンレノンFOREVER」出演
  • 12月4日 - 尼崎VIP2ホール
  • 12月7日 - 渋谷EggMan「ジョンレノンFOREVER」出演
  • 12月12,13日 - 豊橋かごやホール
  • 12月14日 - 名古屋ハートランド
  • 12月16日 - 京都ビブレ
  • 12月18日 - 神戸チキンジョージ
  • 12月19日 - 江坂ブーミンホール
  • 12月25日 - 中野文化センター
1990年
  • 1月4,5日 - CLUB24
  • 1月28日 - 大宮フリークス
  • 2月1日 - 本八幡ルート14
  • 2月4日 - 横浜ライブスクエアビブレを最後に ネバーランド 解散(ライブ収録THE LAST NIGHT〜Final Live〜4月25日発売)
  • HUMAN NATURE (結成)
  • 4月15日 - 横浜ライブスクエアビブレ
  • 4月26日 - 本八幡ルート14
  • 4月29日 - 大宮フリークス
  • 5月19、20日 - 豊橋かごやホール
  • 5月24日 - 群馬、前橋ラタン
  • 5月26日 - 藤沢BOW
  • 5月27日 - 大宮フリークス
  • 6月3日 - 横浜ライブスクエアビブレ
  • 6月12日 - 大阪ミューズホール
  • 6月13日 - 神戸チキンジョージ
  • 6月14日 - 広島ウディストリート
  • 6月15日 - 博多天神ビブレ
  • 6月18日 - 京都ミューズホール
  • 6月25日 - 本八幡ルート14
  • 7月14,15日 - 豊橋かごやホール
  • 7月29日 - 横浜ライブスクエアビブレ
  • 8月4日 - 渋谷EggMan
  • 8月18日 - 大宮フリークス
  • 8月24日 - 藤沢BOW
  • 8月27日 - 江坂ブーミンホール
  • 8月28日 - 界ジュリ ホール
  • 8月30日 - 京都ミューズホール
  • 9月8日 - 本八幡ルート14
  • 9月12日 - 群馬、前橋ラタン
  • 9月15日 - 横浜ライブスクエアビブレ
  • 9月28日 - 川崎CLUB CITTA’ 西からの風(出演)
  • 10月7日 - 渋谷EggMan
  • 11月3日 - 大宮フリークス
  • 11月25日 - 横浜ライブスクエアビブレ
  • 11月27日 - 京都ミューズホール
  • 11月29日 - 江坂ブーミンホール
  • 11月30日 - 界JURI ホール
  • 12月2日 - 大阪MIDホール 「ジョンレノンFOREVER」出演
  • 12月5日 - 本八幡ルート14
  • 12月7日 - 渋谷EggMan 「ジョンレノンFOREVER」出演
  • 12月23日 - 横浜ライブスクエアビブレ
1991年
  • 3月3日 - 渋谷EggMan
  • 4月11日 - 大宮フリークス
  • 4月14日 - 横浜ライブスクエアビブレ
  • 4月18日 - 京都ミューズホール
  • 4月19日 - 江坂ブーミンホール
  • 4月27日 - 藤沢BOW
  • 6月9日 - 本牧アポロシアター
  • 6月18日 - 本八幡ルート14
  • 6月20日 - 大宮フリークス
  • 6月26日 - 京都ミューズホール
  • 6月27日 - 江坂ブーミンホール
  • 7月7日 - 渋谷EggMan
  • 7月20日 - 横浜ライブスクエアビブレ
  • 8月13日 - 本八幡ルート14
  • 8月15日 - 江坂ブーミンホール
  • 8月16日 - 京都ミューズホール
  • 8月18日 - 博多ビブレ
  • 8月19日 - 広島ウッディーストリート
  • 8月21日 - 大阪ミューズホール
  • 8月26日 - 名古屋ハートランド
  • 8月28日 - 大宮フリークス
  • 8月31日 - 本牧アポロシアター HUMAN NATURE (解散)
  • 9月1日〜6日 - HUMAN NATURE(FC,last in HAWAII)ツアー
1996年
  • 6月2日 - LAF(結成)
  • 7月13日 - 渋谷-ON AIR NEST(LAF)
  • 8月4日 - 高円寺アフタービート(CYU)レコーディングリハ
  • 8月26-31日 - 大森ソナタスタジオ(CYU)レコーディング
  • 10月1日 - 名古屋ハートランド(LAF)
  • 10月2日 - 大阪 ミューズホール(LAF)
  • 10月10日 - 渋谷 渋谷eggman ジョンソンフォーエバー
  • 11月16日 - 大阪ミューズホール西村朋紘サポートメンバー
  • 12月21日 - 地獄のロッケンロール最終決戦(CYU)発売
1997年
  • 1月17日 - 渋谷ON AIR WEST kiss night (CYU)
  • 9月28日 - 渋谷ON AIR WEST西村朋紘サポートメンバー

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “NEVERLAND”” (1985年11月12日). 2015年12月24日閲覧。
  2. ^ “CYU 地獄のロケンロール最終決戦”. タワーレコード (1996年12月21日). 2012年12月1日閲覧。
  3. ^ “ライブレポート”. solidvox (2015年9月1日). 2015年9月30日閲覧。
  4. ^ “LAZY-NEVERLAND”re-union”LIVE” (2016年9月1日). 2016年9月1日閲覧。
  5. ^ 1983年1月9日レッツゴーヤング 、エアー出演 (1983年2月13日). “AIR (エアー曲、微熱の世代)””. (NHK番組表検索結果詳細). 2012-2-23閲覧。
  6. ^ 1983年2月13日レッツゴーヤング 、エアー出演 (1983年2月13日). “AIR (エアー曲、微熱の世代)””. (NHK番組表検索結果詳細). 2012-2-23閲覧。
  7. ^ 1983年6月5日レッツゴーヤング 、エアー出演 (1983年6月5日). “AIR (エアー曲レイン)””. (NHK番組表検索結果詳細). 2012-1-23閲覧。