熱くなれ

曖昧さ回避 KAT-TUNの楽曲については「TRAGEDY」をご覧ください。
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)
熱くなれ
大黒摩季シングル
初出アルバム『POWER OF DREAMS
B面 そして
リリース
ジャンル J-POP
レーベル B-Gram RECORDS
作詞・作曲 大黒摩季
プロデュース 葉山たけし
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 1996年度年間24位(オリコン)
  • 大黒摩季 シングル 年表
    あぁ
    (1996年)
    熱くなれ
    (1996年)
    アンバランス
    (1996年)
    テンプレートを表示

    熱くなれ』(あつくなれ)は、1996年7月8日にリリースされた大黒摩季の14枚目のシングル。CDコードはJBDJ-1019。B面曲の『そして』と共に、NHKアトランタオリンピック放送のテーマソングとなった。

    概要

    • 永遠の夢に向かって」「ら・ら・ら」に続いて、現時点で最後のオリコンシングルチャート1位獲得作品で、自身7番目のヒット曲である。初動20万枚で初登場は週間2位(1位はX JAPAN「Forever Love」)だったものの、ロングセラーとなり4週目で1位を獲得した。
    • トワ・エ・モワの「虹と雪のバラード」、髙橋真梨子の「遥かな人へ」と並んで、オリンピックのテーマ曲から生まれた代表的なヒット曲の一つに挙げられる[1][2]
    • 発売当時のNHKの『サンデースポーツ』で、「熱くなれ」についてのインタビューに答えている。
    • ビデオクリップは、レコーディングスタジオでジーンズを履いた大黒が、アレンジャーの葉山たけしと共にレコーディングを進めている様子とスタジオで熱唱する様子が交互に現れるバージョンと、スタジオで明るい照明を使用し、大黒が踊りながら熱唱するバージョン、スタジオで撮影された大黒と倉庫を借りて撮影された、大黒が青白い照明の中で歌っている映像が交互に現れるバージョンの、計3種類が制作されている。

    収録曲

    全曲 作詞・作曲:大黒摩季、編曲:葉山たけし

    1. 熱くなれ
    2. そして
    3. 熱くなれ (オリジナル・カラオケ)
    4. そして (オリジナル・カラオケ)

    参加ミュージシャン

    • 渡辺直樹 - ベース (#2)
    • 佐々木史郎 - トランペット (#1,2)
    • 木幡光邦 - トランペット (#1,2)
    • 数原晋 - トランペット (#2solo)
    • 中路英明 - トロンボーン (#1,2)
    • 勝田一樹 (DIMENSION) - サックス (#1solo, 2)
    • 竹上良成 - サックス (#1)
    • 生沢佑一 (TWINZER) - コーラス (#1)
    • 坪倉唯子 - コーラス (#1,2)
    • 山根麻以 - コーラス (#2)
    • 中山みさ - コーラス (#2)
    • 大黒摩季 - コーラス (#1,2)
    • 葉山たけし - All other instruments

    収録アルバム

    アレンジが異なり、ダンス・ビート調のイントロが追加されている。
    非公認アルバム。ライブバージョンを収録。
    「そして」はBIG盤のみに収録。

    デーモン小暮版

    熱くなれ
    デーモン小暮シングル
    初出アルバム『GIRLS' ROCK 〜Tiara〜
    リリース
    規格 CDDVD
    レーベル avex trax
    作詞・作曲 大黒摩季
    チャート最高順位
    デーモン小暮 シングル 年表
    AGE OF ZERO!
    (2000年)
    熱くなれ
    (2009年)
    FOREST OF ROCKS
    (2012年)
    テンプレートを表示

    デーモン小暮がカバーする「熱くなれ」は魔暦11年(基督暦2009年)のアルバム『GIRLS' ROCK "TIARA"』からシングルとしてリリース。

    収録曲

    CD

    1. 熱くなれ (single version)
    2. ONE WAY TICKET TO HELL
    3. The Phantom of the Kabuki/美学と品格(斧琴菊風)

    CD+DVD

    CD+DVD版は初回限定盤。

    CD
    1. 熱くなれ (single version)
    2. The Phantom of the Kabuki/美学と品格(鎌輪奴風)
    DVD
    1. 熱くなれ

    タイアップ

    テレビ東京系 「スキバラ」  エンディング・テーマ

    デーモン閣下(デーモン小暮)
    シングル

    LOVE ROMANCE - AGE OF ZERO!(「!」名義) - 熱くなれ - FOREST OF ROCKS - NEO

    アルバム
    カバー
    現在の出演番組
    テレビ
    過去の出演番組
    テレビ
    ラジオ
    パチンコ
    関連項目・人物
    コラボレート
    カテゴリ カテゴリ

    備考

    脚注

    1. ^ 朝日新聞』2000年8月21日付夕刊、13頁。
    2. ^ 読売新聞』2000年9月2日付東京夕刊、10頁。

    外部リンク

    • H.E. DEMON KOGURE'S OFFICIAL WEBSITE
    シングル
    オリジナル

    1.STOP MOTION - 2.DA・KA・RA - 3.チョット - 4.別れましょう私から消えましょうあなたから - 5.Harlem Night - 6.あなただけ見つめてる - 7.白いGradation - 8.夏が来る - 9.永遠の夢に向かって - 10.ら・ら・ら - 11.いちばん近くにいてね - 12.愛してます - 13.あぁ - 14.熱くなれ - 15.アンバランス - 16.ゲンキダシテ - 17.空 - 18.ネッ! 〜女、情熱〜 - 19.太陽の国へ行こうよ すぐに〜空飛ぶ夢に乗って〜 - 20.夢なら醒めてよ - 21.虹ヲコエテ - 22.雪が降るまえに - 23.アイデンティティ - 24.勝手に決めないでよ - 25.夏が来る、そして… - 26.いとしいひとへ〜Merry Christmas〜 - 27.ASAHI〜SHINE&GROOVE〜 - 28.OVER TOP - 29.胡蝶の夢 - 30.コレデイイノ?!/恋の悪魔 -She's no Angel- - 31.IT'S ALL RIGHT - 32.Anything Goes! - 33.Anything Goes! "BALLAD" - 34.Lie, Lie, Lie,

    参加作品
    アルバム
    オリジナル

    1.STOP MOTION - 2.DA・DA・DA - 3.U.Be Love - 4.永遠の夢に向かって - 5.LA.LA.LA - 6.POWER OF DREAMS - 7.MOTHER EARTH - 8.O - 9.PRESENTs - 10.RHYTHM BLACK - 11.HAPPINESS - 12.POSITIVE SPIRAL - 13.すっぴん - 14.MUSIC MUSCLE - 15.PHOENIX

    ベスト
    公認
    非公認
    その他

    COPY BAND GENERATION VOL.1 (大黒摩季とフレンズ)

    参加作品
    映像作品
    関連項目
    夏季オリンピック
    冬季オリンピック

    ※ オリンピック・パラリンピック統一テーマソング

    • NHK
    • 日テレ
    • テレ朝
    • TBS
    • テレ東
    • フジ
    オリコン週間シングルチャート第1位(1996年8月12日付)
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    • シングル:1967
    • 1968
    • 1969
    • 1970
    • 1971
    • 1972
    • 1973
    • 1974
    • 1975
    • 1976
    • 1977
    • 1978
    • 1979
    • 1980
    • 1981
    • 1982
    • 1983
    • 1984
    • 1985
    • 1986
    • 1987
    • 1988
    • 1989
    • 1990
    • 1991
    • 1992
    • 1993
    • 1994
    • 1995
    • 1996
    • 1997
    • 1998
    • 1999
    • 2000
    • 2001
    • 2002
    • 2003
    • 2004
    • 2005
    • 2006
    • 2007
    • 2008
    • 2009
    • 2010
    • 2011
    • 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • デジタルシングル:2017・2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • 合算シングル:2018・2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • ストリーミング:2018・2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024
    • 表示
    • 編集
    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    • MusicBrainzリリース・グループ