澤田五十六

澤田 五十六(沢田、さわだ いそろく、1943年昭和18年)2月22日[1] - )は、日本政治家。元高知県四万十市(1期)、中村市長(3期)。

経歴

高知県出身。1965年東京大学理学部卒[1]。同年、経済企画庁に入る[1]。経済研究所主任研究官、タイ王国経済社会開発庁顧問、経済企画庁長官官房システム課長、同庁調査局審議官、調整局審議官、経済研究所所長、経済企画庁調査局長を歴任する[1]1996年に退官、郷里の中村市の市長選挙に立候補して当選する[1]。合併まで3期務めた。

2005年に中村市は合併で四万十市となり、合併後の市長選挙で当選する[2]。市長を1期務めた。

2009年の市長選挙に立候補して再選を目指したが、元農林中央金庫職員の田中全に敗れて落選した[3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』253頁。
  2. ^ 四万十市長選挙-2005年05月15日投票|高知県四万十市|選挙ドットコム
  3. ^ 四万十市長選挙-2009年04月26日投票|高知県四万十市|選挙ドットコム

参考文献

先代
吉川淳
経済企画庁経済研究所長
1993年 - 1995年
次代
小島祥一
先代
大来洋一
経済企画庁調査局長
1995年 - 1996年
次代
中名生隆
先代
新設
四万十市長
2005年 - 2009年
次代
田中全
  • 森山正1954.5.2-1962.5.1
  • 長谷川賀彦1962.5.2-1974.5.1
  • 中村清1974.5.2-1976.8.2
  • 西村正家1976.8.22-1984.8.21
  • 刈谷瑛男1984.8.22-1992.8.21
  • 岡本淳1992.8.22-1996.8.21
  • 澤田五十六1996.8.22-2005.3.31(廃止)
カテゴリ カテゴリ
2005年4月10日合併
中村市長
  • 森山正1954.5.2-1962.5.1
  • 長谷川賀彦1962.5.2-1974.5.1
  • 中村清1974.5.2-1976.8.2
  • 西村正家1976.8.22-1984.8.21
  • 刈谷瑛男1984.8.22-1992.8.21
  • 岡本淳1992.8.22-1996.8.21
  • 澤田五十六1996.8.22-2005.4.9
合併後
カテゴリ カテゴリ