湊川四良兵衞

湊川 四良兵衞(みなとがわ しろべえ、生年不詳 - 1890年2月16日)は、加賀国石川郡(現在の石川県金沢市)出身で、小嵐部屋(京都相撲)から湊川部屋に所属した元大相撲力士。本名:同じ(旧姓:辻)、最高位は東前頭5枚目。

略歴

  • 1847年弘化4年)7月場所 - 京都相撲
  • 1850年嘉永3年)3月場所 - 江戸相撲、三段目付出で初土俵
  • 1863年文久3年)7月場所 - 師匠(元幕下・藤ノ戸亀吉)死去、二枚鑑札年寄・湊川(5代)を襲名して湊川部屋を継承
  • 1863年(文久3年)11月場所 - 新入幕
  • 1866年慶応2年)11月場所 - 現役引退、年寄専務
  • 1890年明治23年)2月 - 年寄死去

主な成績

  • 幕内戦績:12勝30敗14分13休(7場所)
  • 各段優勝:なし

四股名変遷

  • 立田山 辰之助(たつたやま たつのすけ)1847年7月 - 1849年(京都相撲)
  • 立田山 弥吉(- やきち)1849年 - 1850年(京都相撲)
  • 立田野 吉蔵(たつたの きちぞう)1850年3月場所 - 1959年11月場所
  • 茂り山 弥吉(しげりやま やきち)1860年3月場所 - 1862年11月場所
  • 湊川 四良兵衞(みなとがわ しろべえ)1863年7月場所 - 1866年11月場所(引退)

関連項目

  • 表示
  • 編集