河合香吏

河合 香吏(かわい かおり、1961年9月 - )は、日本文化人類学者。専門は東アフリカ人類学東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授

略歴

1985年北海道大学文学部卒業。1986年よりケニアで文化人類学的研究を行う。1994年京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。「ケニアの半農半牧民チャムスの自家治療における民族医学」で博士(理学)静岡大学人文学部助教授、2002年東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所助教授、2015年より同教授。

著書

編著

  • 『生きる場の人類学 土地と自然の認識・実践・表象過程』編著 京都大学学術出版会、2007年
  • 『集団 人類社会の進化』編 京都大学学術出版会、2009年
  • 『ものの人類学』床呂郁哉共編 京都大学学術出版会、2011年
  • 『制度 人類社会の進化』編 京都大学学術出版会、2013年
  • 表示
  • 編集
スタブアイコンサブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:人物伝/PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国