河合竜児

河合 竜児
Ryuji Kawai
新潟アルビレックスBB AC
役職 アシスタントコーチ
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1975-07-16) 1975年7月16日(48歳)
出身地 愛知県の旗 愛知県豊橋市
選手経歴
1994-1999 OSGフェニックス
指導者経歴
2011-2013.3
2013-2015
2016.1-2016
2016-2017
2017-2018.10
2019-2019.12
2020.1-2022
浜松・東三河フェニックス
信州ブレイブウォリアーズ
大分・愛媛ヒートデビルズ
愛媛オレンジバイキングス
ライジングゼファー福岡
山形ワイヴァンズ
島根スサノオマジック

河合 竜児(かわい りゅうじ、1975年〈昭和50年〉7月16日 - )は、日本の元バスケットボール選手で、現在は指導者である。

来歴

愛知県豊橋市出身。豊橋市立豊小学校豊橋市立豊岡中学校岡崎城西高校卒業。オーエスジーに入社[1]。当時実業団リーグ所属だったバスケットボール部に選手として所属し、1997年より3年間は全国タイトルを獲得[1]オールジャパンも経験した。

1999年に現役を引退し、前年に就任した中村和雄監督の下でアシスタントコーチに就任[1]。2000年のバスケットボール日本リーグ2部優勝などに貢献した[1]日本プロバスケットボールリーグ転籍初年度の2008-09シーズンまで務めた。2009年にはチーム統括に回り、2009-10シーズン2010-11シーズンの2連覇を果たした[1]

2011-12シーズン、中村の退任に伴いヘッドコーチに就任[1]。4シーズン連続となる東カンファレンス制覇を果たすもファイナルで琉球ゴールデンキングスに敗れ、準優勝に終わった[2]。続く2012-13シーズンも引き続き指揮を執ったが、2013年2月の時点でウエスタンカンファレンス5位に低迷し、シーズン中の同年3月1日に契約を解除された[3][4]

2013年オフシーズンにbjリーグの信州ブレイブウォリアーズのヘッドコーチに就任[5][6]。就任1シーズン目の2013-14シーズンはイースタン4位でチーム史上初のプレイオフ出場に導いた。

2014-15シーズンも引き続き信州の指揮を執ったが東地区9位に終わり、プレイオフ出場を逃した。さらに信州に所属していたテレンス・ジェニングスが不祥事を起こして解雇された事もあり[7][8]、責任を取る形でシーズン終了後にアシスタントコーチへと降格した[9]

2016年1月、信州を退団し、大分・愛媛ヒートデビルズのヘッドコーチに就任。2016年6月にヒートデビルズが愛媛に本拠地を移転し、チーム名を愛媛オレンジバイキングスに変更した後も引き続きヘッドコーチを務める。

2017年オフ退任。B2昇格を果たしたライジングゼファーフクオカヘッドコーチ就任[10]。B2西地区で優勝し、さらにB2プレーオフでは秋田ノーザンハピネッツを撃破し優勝を飾り、福岡をB1昇格に導いた。2018-19シーズンも引き続き指揮を執るが、開幕から第4節終了時点で7連敗を喫し、10月22日付で解任された。

2019‐20シーズンからはパスラボ山形ワイヴァンズのヘッドコーチに就任。

しかし第11節終了時点で4勝17敗、東地区6チーム中最下位と低迷し10連敗も喫するなど、またしても成績不振により12月6日付けで解任となった。

2020年1月、島根スサノオマジック鈴木裕紀HCがパワハラ行為によりリーグから2か月の全役職停止の制裁を下されたため、HC代行として同チームの指揮を執るためアソシエイトコーチに就任した[11]

2020年7月、鈴木のHC復職に伴い、アシスタントコーチに就任した。シーズン開幕後の10月31日付で鈴木がHCを退任したため、再び河合がHC代行を務めることとなった。

2021年7月から再び島根のアソシエイトコーチを務める。2021-22シーズンをもって退団。

2022年10月、新潟アルビレックスBB平岡富士貴HCが休養のため、HC代行として同チームの指揮を執る。12月からは平岡のHC辞任が発表され、アドバイザーコーチであったコナー・ヘンリーがHCに就任した事に伴い、河合はACに役職が変更となる。

脚注

  1. ^ a b c d e f “河合竜児氏 ヘッドコーチ契約締結のお知らせ”. 2011年5月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月9日閲覧。
  2. ^ “bj浜松、河合監督を解任へ 成績不振理由”. 静岡新聞 (2013年2月28日). 2013年3月9日閲覧。
  3. ^ “河合監督解任を発表 後任に東野氏”. 静岡新聞 (2013年3月1日). 2013年3月9日閲覧。
  4. ^ 『ヘッドコーチ契約解除のお知らせ』(プレスリリース)浜松・東三河フェニックス、2013年3月1日。http://www.bj-phoenix.com/blog/?p=110392013年3月2日閲覧 
  5. ^ “監督に河合氏、7月上旬契約へ 浜松・東三河前監督”. 信濃毎日新聞 (2013年5月21日). 2013年7月4日閲覧。
  6. ^ 『bjリーグ 2013-2014シーズン ヘッドコーチ契約基本合意のお知らせ』(プレスリリース)信州ブレイブウォリアーズ、2013年5月21日。http://www.b-warriors.net/archives/66072013年7月4日閲覧 
  7. ^ 『選手契約解除のお知らせ』(プレスリリース)信州ブレイブウォリアーズ、2015年4月22日。http://www.b-warriors.net/archives/150032015年6月9日閲覧 
  8. ^ 『テレンス・ジェニングス元選手逮捕報道について』(プレスリリース)信州ブレイブウォリアーズ、2015年4月23日。http://www.b-warriors.net/archives/150132015年6月9日閲覧 
  9. ^ 『社内処分決定のお知らせ』(プレスリリース)信州ブレイブウォリアーズ、2015年5月1日。http://www.b-warriors.net/archives/150742015年6月9日閲覧 
  10. ^ 2017-18シーズン 河合竜児ヘッドコーチ基本契約合意のお知らせ
  11. ^ “アソシエイトコーチ 契約合意のお知らせ” (2020年1月27日). 2020年1月27日閲覧。

関連項目

外部リンク

Bリーグヘッドコーチ 2023-24
B1
東地区 中地区 西地区
小野寺龍太郎北海道
藤田弘輝仙台
前田顕蔵秋田
リチャード・グレスマン(英語版)茨城
佐々宜央宇都宮
水野宏太群馬
ジョン・パトリック(千葉J
ダイニュス・アドマイティスA東京
ルカ・パヴィチェヴィッチSR渋谷
佐藤賢次川崎
青木勇人(横浜
庄司和広富山
勝久マイケル信州
大野篤史三遠
ライアン・リッチマン三河
川辺泰三FE名古屋
ショーン・デニス名古屋D
ロイ・ラナ京都
マティアス・フィッシャー大阪
ポール・ヘナレ島根
カイル・ミリング広島
宮永雄太佐賀
前田健滋朗長崎
桶谷大琉球
B2
東地区 西地区
大島洋介(青森
鈴木裕紀岩手
石川裕一山形
栗原貴宏福島
安齋竜三越谷
アンドレ・レマニス(英語版)A千葉
ケイシー・オーウェンズ(英語版)新潟
ファクンド・ミュラー(静岡
ダビー・ゴメス(滋賀
森山知広神戸
小野秀二奈良
保田尭之愛媛
ラモン・ロペス・スアレス(英語版)福岡
遠山向人熊本
島根スサノオマジック歴代HC
パスラボ山形ワイヴァンズ歴代HC
ライジングゼファーフクオカ歴代HC
愛媛オレンジバイキングス歴代HC
大分・愛媛ヒートデビルズ歴代HC
信州ブレイブウォリアーズ歴代HC
浜松・東三河フェニックスHC
スタブアイコン

この項目は、バスケットボール関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:BASKET)。

  • 表示
  • 編集