永遠市

永遠市
amazarashiスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ
プロデュース 秋田ひろむ
amazarashi アルバム 年表
七号線ロストボーイズ
(2022年)
永遠市
(2023年)
『七号線ロストボーイズ』収録のシングル
  1. 「カシオピア係留所」
    リリース: 2022年6月30日(デジタル・ダウンロード)
  2. 「アンチノミー」
    リリース: 2023年2月22日(CD)
  3. 「スワイプ」
    リリース: 2023年4月26日(デジタル・ダウンロード)
ミュージックビデオ
「カシオピア係留所」 - YouTube
「アンチノミー」 - YouTube
「スワイプ」 - YouTube
「下を向いて歩こう」 - YouTube
テンプレートを表示

永遠市』(えいえんし)は、2023年10月25日ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズより発売予定、日本のバンド、amazarashiの7枚目のフルアルバム

概要

前作『七号線ロストボーイズ』から1年半ぶりとなるフルアルバム。

漫画『チ。-地球の運動について-』コラボレーションソングの「カシオピア係留所」、アニメ『NieR:Automata Ver1.1a 』エンディングテーマの「アンチノミー」、映画『ヴィレッジ』コラボレーションソングの「スワイプ」を含む全13曲を収録。

この作品はアレクサンドル・コルパコフの「宇宙の漂泊者」に登場する「永遠市」がタイトルにつけられたアルバムで、amazarashiが2022年に体調を崩してから再起に向けた気持ちが込められた楽曲が収録されている。

アルバムは3形態で販売され完全生産限定盤BD、初回生産限定盤DVDには、2023年6月に一夜限りで行われたamazarashi Acoustic Live「騒々しい無人」がフルで収録されている。

収録曲

#タイトル作詞作曲・編曲
1.「インヒューマンエンパシー」  
2.「下を向いて歩こう」  
3.「アンチノミー」  
4.「ごめんねオデッセイ」  
5.「君はまだ夏を知らない」  
6.「自由に向かって逃げろ」  
7.「スワイプ」  
8.「俯きヶ丘」  
9.「カシオピア係留所」  
10.「超新星」  
11.「クレプトマニア」  
12.「ディザスター」  
13.「まっさら」  
完全生産限定盤Blu-ray / 初回生産限定盤DVD
「amazarashi Acoustic Live『騒々しい無人』at TOKYO GARDEN THEATER 2023.06.08」
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「ジュブナイル」  
2.「たられば」  
3.「隅田川」  
4.「ロストボーイズ」  
5.「リビングデッド」  
6.「僕が死のうと思ったのは」  
7.「季節は次々死んでいく」  
8.「カシオピア係留所」  
9.「そういう人になりたいぜ」  
10.「ひろ」  
11.「帰ってこいよ」  
12.「さくら」  
13.「馬鹿騒ぎはもう終わり」  
14.「スワイプ」  
15.「夕立旅立ち」  
16.「アンチノミー」  

脚注

[脚注の使い方]
秋田ひろむ | 豊川真奈美
シングル
配信シングル・EP
  • フィロソフィー
  • 月曜日
  • 未来になれなかったあの夜に
  • amazarashi Live at Spotify on Stage in MIDNIGHT SONIC
  • ロングホープ・フィリア-From THE FIRST TAKE
  • 季節は次々死んでいく-From THE FIRST TAKE
  • 境界線 (Naeleck Remix)
  • カシオピア係留所
  • スワイプ
スタジオアルバム
ミニアルバム
EP
企画アルバム
ベストアルバム
映像作品

0.7 - anthology 1386 - あまざらし 千分の一夜物語 スターライト - amazarashi Live Tour 2016 世界分岐二〇一六 - amazarashi 360° LIVE「虚無病」 - amazarashi LIVE「理論武装解除」 - amazarashi LIVE「朗読演奏実験空間『新言語秩序』」 - amazarashi Live Tour 2019 未来になれなかった全ての夜に - amazarashi Online Live 末法独唱 雨天決行 - amazarashi LIVE TOUR 2022 ロストボーイズ

参加作品

MIKA NAKASHIMA TRIBUTE - AKG TRIBUTE

関連項目
  • 表示
  • 編集