水野敏雄

曖昧さ回避 陸上選手の「水野利夫」とは別人です。
水野 敏雄
人物情報
生誕 1893年
日本の旗 日本 東京府東京市
死没 1981年
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京帝国大学文科大学哲学科卒業
学問
研究分野 教育学
研究機関 山口高等学校
東京女子高等師範学校
岡崎高等師範学校
島根大学
主な業績 島根大学第4代学長
テンプレートを表示

水野 敏雄(みずの としお、1893年 - 1981年)は、日本教育学研究者。島根大学第4代学長[1]

来歴

東京市に生まれる。1911年、第一高等学校入学、1914年、東京帝国大学文科大学哲学科入学。1920年、山口高等学校(現・山口大学)教授。1927年、東京女子高等師範学校(現・お茶の水女子大学)教授。1937年、文部省教学局指導部指導課長。1945年、岡崎高等師範学校(現・名古屋大学教育学部)校長[2]。1950年に公職追放を受ける。日本育英会理事、理事長を経て、1962年から1968年まで島根大学学長。

脚注

  1. ^ 島根大学 学長 水野敏雄
  2. ^ ちょっと名大史 94 岡崎高師校長 水野敏雄 -名大をひきいた人びと(5)-(「名大トピックス」No.201)
学職
先代
早坂一郎
日本の旗 島根大学
1962年 - 1968年
次代
梶田茂
その他の役職
先代
関口勲
日本育英会理事長
1955年 - 1961年
次代
田中義男
理事長事務取扱
名古屋大学総長(岡崎高等師範学校長:1945年 - 1946年)
名古屋帝国大学総長
名古屋大学総長
※1949-1992学長
 
前身諸学校・大学長
 
第八高等学校長
 
名古屋高等商業学校長
名古屋経済専門学校長
 
  • 水野敏雄 1945-1946
  • 事務取扱/校長 松原益太 1946/1946-1952
 
名古屋医科大学長
愛知県立医学専門学校長
愛知医科大学長
名古屋医科大学長
  • 表示
  • 編集