森井輝

もりい あきら
森井輝
本名 森井 輝
生年月日 1973年
出身地 長野県長野市
国籍 日本
職業 プロデューサー(ドラマ・映画)
公式サイト THE SEVENホームページ
主な作品
映画
BRAVE HEARTS 海猿-UMIZARU-
暗殺教室
劇場版 MOZU
ドラマ
ダブルフェイス
MOZU
『今際の国のアリス』
テンプレートを表示

森井 輝(もりい あきら、1973年 - )は、日本映画・ドラマプロデューサー日本映画学校(現・日本映画大学)卒業。

THE SEVEN所属[1]

経歴

日本映画学校(現・日本映画大学)卒業。1995年『幻の光』を皮切りに『キッズ・リターン』『血と骨』などの映画制作に従事。2009年株式会社ロボットに入社し、『海猿』・『MOZU』など数々のシリーズコンテンツをプロデュースする。

2017年、自身がプロデューサーを務めるWOWOW連続ドラマW『東京すみっこごはん』の撮影において、出演者である子役俳優を深夜まで拘束していたことが文春オンラインによって報道され、同年5月に予定された放送は中止となった。[2] [3]また、こうした深夜の撮影に森井も立ち会っていたことをWOWOWは明らかにしている。[4]

2020年には自ら企画したNetflixシリーズ『今際の国のアリス』シーズン1が全世界配信され、世界70カ国以上で視聴回数TOP10入りを果たす。[5][6]独立して株式会社PlusOneEntertainment[7]を立ち上げた後も『今際の国のアリスSeason2[8]』・『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』・『幽☆遊☆白書』などを手掛ける。2022年8月よりTHE SEVEN[9]所属。

主な作品

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “THE SEVENがNetflixと戦略的提携契約の締結など、本格稼働!実力派プロデューサーが加入、施設拡充も本格始動|TBSテレビ”. TBS Topics. 2022年12月7日閲覧。
  2. ^ “黒島結菜「東京すみっこごはん」実写化ドラマ主演!料理シーンにも挑戦”. 映画.com. 2024年5月29日閲覧。
  3. ^ “3月1日付 文春オンラインの記事について”. 株式会社WOWOW. 2024年5月29日閲覧。
  4. ^ “番組製作時に生じた問題の再発防止策について”. 株式会社WOWOW. 2024年5月29日閲覧。
  5. ^ “「この世界に来た時のこと覚えてる?」最大の謎の真実に迫る! Netflixシリーズ『今際の国のアリス』シーズン2(otocoto)”. Yahoo!ニュース. 2022年12月7日閲覧。
  6. ^ “'Alice in Borderland': Season 2 Cast Announcement & Comment Clip Debut” (英語). About Netflix. 2022年12月7日閲覧。
  7. ^ “Plus One Entertainment”. Plus One Entertainment. 2022年12月15日閲覧。
  8. ^ “ドラマ「今際の国のアリスSeason2」作品紹介ページ|12月22日(木)Netflix独占配信スタート”. www.robot.co.jp. 2022年12月15日閲覧。
  9. ^ “THE SEVEN”. www.the7.co.jp. 2022年12月15日閲覧。
  • 表示
  • 編集