柏原正樹

柏原 正樹かしわら まさき
生誕 (1947-01-30) 1947年1月30日(77歳)
日本の旗 日本 茨城県結城市
研究分野 数学
研究機関 名古屋大学
京都大学数理解析研究所
出身校 東京大学
指導教員 佐藤幹夫
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

柏原 正樹(かしわら まさき、1947年1月30日 - )は、日本の数学者京都大学名誉教授理学博士京都大学・1974年)。専門は代数解析学表現論等。

茨城県結城市生まれ[1]大阪府池田市出身。京都大学数理解析研究所所長、国際数学連合 (International Mathematical Union, IMU) 副総裁を歴任。

略歴

活動

東大在学中に数学者、佐藤幹夫に認められる。佐藤が京都大学数理解析研究所に移るのに伴い京大へ移籍。佐藤幹夫の弟子として、佐藤の代数解析学をともに建設、発展に尽力している。

主な業績として超局所解析学、極大過剰決定系の理論、量子群の結晶基底、大域基底の理論、D-加群、柏原–Malgrange の V-filtration など。Helgason 予想、Lusztig 予想の解決に貢献。Kazhdan–Lusztig 予想、一般次元 Riemann–Hilbert 問題(ヒルベルトの第21問題の一般化、特異点問題も含んだ形で)の解決、層Cにおける佐藤定理への貢献。

受賞・講演歴

日本語著作

  • 『超函数の構造について』「数学の歩み」15 (1970)、9–72
  • 『代数解析学の基礎』(1980)、紀伊国屋書店河合隆裕木村達雄との共著)
  • 『代数解析概論』(2000)、岩波書店

欧文主要著作

  • Microfunctions and pseudo-differential equations, Lecture Notes in Math. 287, Springer, 265-529, (1973). (with M. Sato and T. Kawai)
  • Masaki Kahashiwara: Introduction to Microlocal Analysis. L'Enseignement Mathématique. 32, Université de Genève. 1986.
  • Masaki Kashiwara: Algebraic Study of Systems of Partial Differential Equations,

(Master's Thesis, Tokyo University, December 1970) Mémoires 63, translated by Andrea D'Agnolo and Jean-Pierre Schneiders, Société Mathématique de France 1995: ISBN 2-85629-046-9

  • Masaki Kashiwara and Pierre Schapira: Sheaves on Manifolds.Springer-Verlag. Berlin Heidelberg New York.1990: ISBN 3-540-51861-4.
  • Masaki Kashiwara and Pierre Schapira: Categories and Sheaves.Springer-Verlag. Berlin Heidelberg New York.2005: ISBN 3540279490
  • Seminar on micro-local analysis / by Victor W. Guillemin, Masaki Kashiwara, and Takahiro Kawai (1979), ISBN 978-0691082325
  • Systems of microdifferential equations / Masaki Kashiwara ; notes and translation by Teresa Monteiro Fernandes ; introduction by Jean-Luc Brylinski (1983), ISBN 978-0817631383
  • Foundations of algebraic analysis / by Masaki Kashiwara, Takahiro Kawai, and Tatsuo Kimura ; translated by Goro Kato (1986), ISBN 978-0691084138
  • Algebraic analysis : papers dedicated to Professor Mikio Sato on the occasion of his sixtieth birthday / edited by Masaki Kashiwara, Takahiro Kawai (1988), ISBN 978-0124004665
  • Topological field theory, primitive forms and related topics / Masaki Kashiwara et al.(1998), ISBN 978-0817639754
  • Physical combinatorics / Masaki Kashiwara, Tetsuji Miwa, editors (2000), ISBN 978-1461271215
  • MathPhys Odyssey 2001 : integrable models and beyond : in honor of Barry M. McCoy / Masaki Kashiwara, Tetsuji Miwa, editors (2002), ISBN 978-0817642600
  • D-modules and microlocal calculus / Masaki Kashiwara ; translated by Mutsumi Saito (2003), ISBN 978-0821827666
  • Bases cristallines des groupes quantiques / Masaki Kashiwara (rédigé par Charles Cochet) ; Cours Spécialisés 9 (2002), viii+115 pages, ISBN 978-2856291269

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i j k “柏原 正樹”. 京都賞. 公益財団法人稲盛財団. 2022年11月1日閲覧。
  2. ^ a b c ICM Plenary and Invited Speakers 国際数学者連合公式サイト(英文)
  3. ^ “彌永賞・日本数学会賞受賞者リスト”. 日本数学会. 2022年8月31日閲覧。
  4. ^ “朝日賞 1971-2000年度”. 朝日新聞社. 2022年8月31日閲覧。
  5. ^ a b “会員情報 - 柏原正樹|日本学士院”. www.japan-acad.go.jp. 日本学士院. 2022年11月1日閲覧。
  6. ^ 谷崎俊之『柏原正樹氏の業績』一般社団法人 日本数学会、2020年1月24日。doi:10.11429/sugaku.0721079。https://doi.org/10.11429/sugaku.07210792022年11月1日閲覧 
  7. ^ 令和2年春の叙勲受章者名簿

関連人物

関連項目

外部リンク

  • 柏原正樹
  • 佐藤超関数論と代数解析への招待
  • 福原満洲雄1963.5.1-1969.3.31
  • 吉田耕作1969.4.1-1972.3.31
  • 吉澤尚明1972.4.1-1976.3.31
  • 伊藤清1976.4.1-1979.4.1
  • 島田信夫1979.4.2-1983.4.1
  • 広中平祐1983.4.2-1985.1.30
  • 島田信夫1985.1.31-1987.1.30
  • 佐藤幹夫1987.1.31-1991.1.30
  • 高須達1991.1.31-1993.1.30
  • 荒木不二洋1993.1.31-1996.3.31
  • 齋藤恭司1996.4.1-1998.3.31
  • 森正武1998.4.1-2001.3.31
  • 柏原正樹2001.4.1-2003.3.31
  • 高橋陽一郎2003.4.1-2007.3.31
  • 柏原正樹2007.4.1-2009.3.31
  • 藤重悟2009.4.1-2011.3.31
  • 森重文2011.4.1-2014.3.31
  • 向井茂2014.4.1-2017.3.31
  • 山田道夫2017.4.1-2020.3.31
  • 熊谷隆2020.4.1-2022.3.31
  • 小野薫2022.4.1-現職
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • 日本
  • チェコ
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • DBLP
  • MathSciNet
  • Mathematics Genealogy Project
  • zbMATH
その他
  • IdRef