星の牧場

ポータル 文学
ポータル 文学

星の牧場』(ほしのまきば)は、児童文学作家・庄野英二の代表作である長篇ファンタジー小説。

1963年、理論社長新太挿絵)より刊行され、第11回産経児童出版文化賞、第2回野間児童文芸賞、第4回日本児童文学者協会賞(いずれも1964年)を受賞した。

1970年、理論社より英訳版「The Meadow of Stars」(Yoko Sugiyama, Roy E. Teele, Nick Teel翻訳)も刊行される。

あらすじ

復員兵イシザワ・モミイチはインドネシアで戦ってきたが、愛馬ツキスミを失い、記憶を失っている。彼が山中の牧場に辿りついて、音楽を演奏するジプシーたちと出会い、そこで心の癒しを得るかに見えるが、舞台は幻想的な世界へと展開する。

舞台化

  • 1968年 内藤武敏主演で舞台化(劇団民藝小山祐士脚本/若杉光夫演出)
  • 1970年 札幌バレエ団がバレエ化
  • 1971年 宇野重吉主演で舞台化(劇団民藝/小山祐士脚本/宇野重吉・若杉光夫共同演出)
  • 1971年 鳳蘭主演でミュージカル化(宝塚歌劇団星組高木史朗脚本・演出)
    詳細は「星の牧場 (宝塚歌劇)」を参照
  • 1979年 三浦威主演で舞台化(劇団民藝/小山祐士脚本/宇野重吉・若杉光夫共同演出)

テレビドラマ

1981年福田勝洋主演、19歳のヴァイオリニスト千住真理子が準主役となり、NHK総合テレビでドラマ化され、「少年ドラマシリーズ」として11月2日・3日に前編・後編が放送された。ドラマ版はDVD化されている。

キャスト

スタッフ

映画

1987年若杉光夫監督により映画化され、6月13日に公開された。製作はフィルム・クレッセント、配給は東映クラシックフィルム。映画版はビデオ化されている。

キャスト

スタッフ

  • 監督・脚本:若杉光夫
  • 製作:相澤徹、水野清、若杉光夫
  • 音楽:天野正道

外部リンク

  • 表示
  • 編集