岩井宜子

岩井宜子(いわい よしこ、1941年12月18日- )は、日本法学者弁護士専修大学名誉教授

岩井 宜子
(いわい よしこ)
人物情報
生誕 (1941-12-18) 1941年12月18日(82歳)
日本の旗 日本神戸市
国籍 大日本帝国の旗 大日本帝国日本の旗 日本
出身校 東京大学法学部
学問
研究分野 刑事政策
刑法学
研究機関 東京大学
法務総合研究所
神奈川大学
金沢大学
専修大学
学位 法学士(東京大学)
学会 法と精神医療学会
日本医事法学会
日本犯罪学会
日本犯罪社会学会
日本犯罪心理学会
日本刑法学会
日本被害者学会
テンプレートを表示

経歴

神戸市生まれ。1960年兵庫県立神戸高等学校卒業、1964年東京大学法学部卒業、東京大学法学部助手、1967年法務総合研究所研究官補、1972年弁護士登録、1977年神奈川大学短期大学部助教授、1982年金沢大学法学部助教授、1984年教授、1994年専修大学法学部教授[1]、2004年同法務研究科教授。2012年定年退任、名誉教授[2]

著書

  • 『精神障害者福祉と司法』尚学社 1997
  • 『刑事政策』尚学社 1999

共編著

  • 『児童虐待とその対策 実態調査を踏まえて』萩原玉味共編著 多賀出版 1998
  • 児童虐待防止法 わが国の法的課題と各国の対応策』編著 尚学社 2002
  • 『児童虐待と現代の家族 実態の把握・診断と今後の課題』中谷瑾子,中谷真樹共編 信山社出版 2003
  • 『ファミリー・バイオレンス』編 尚学社 2008

翻訳

  • T.D.ウェスターマン,J.W.バーフェインド『犯罪と裁判 日米の比較文化論』大野平吉,庭山英雄共訳 尚学社 2000

論文

  • Cinii

脚注

  1. ^ 『現代日本人名録』2002年
  2. ^ 「岩井宜子教授 履歴・業績 (岩井宜子教授 退職記念号)」『専修ロージャーナル』2012-01

外部リンク

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
    • 2