岡山スタンディングベアーズ

岡山スタンディングベアーズ
正式名称 岡山スタンディングベアーズ
愛称 立熊
競技種目 アメリカンフットボール
創設 1980年
本拠地 岡山県岡山市

岡山スタンディングベアーズおかやまSTANDING BEARS)は岡山県岡山市で活動するアメリカンフットボールチームである。 2014年に「セリオスタンディングベアーズ」にチーム名を変更し、現在は「岡山スタンディングベアーズ」として活動している。

概要

岡山県内唯一の社会人アメリカンフットボールチームで、Xリーグに加盟、WEST DIVⅢ(西地区3部)の位置にある。 約40名の部員が所属し、創部時からのメンバーが現在も現役として活躍し、近年は岡山大学アメリカンフットボール部出身が最も多い。チーム名はネイティブアメリカン・ポンカ族の酋長に由来する。

試合は年に数回、kankoスタジアムを利用するが、リーグに所属するその他のチームの多くが関西地方に拠点があるため同方面への遠征が多い。 練習は毎週土日に行われ、場所は成徳学校グラウンドや山陽ふれあい公園(赤磐市)、百間川緑地等の岡山市内外のグラウンドを使用するが特定の施設は決まっていない。

歴史

※年度

  • 1980年代半ばに「岡山ナイトウォーカーズ」として創部、その後「岡山スタンディングベアーズ」にチーム名を変更。
  • 1990年:西日本社会人アメリカンフットボール協会に準加盟、同年「セリオ東洋グループ」がスポンサーになる。
  • 1991年:西日本社会人アメリカンフットボール協会に加盟。3部優勝、2部昇格。
  • 1992年:2部優勝、1部昇格。
  • 1993年:2部降格。このころ外国人コーチを招聘。
  • 1997年:Xリーグ発足、「WEST DIVⅡ」所属になる。DIVⅢに降格。
  • 1998年:DIVⅢ優勝。
  • 2007年:DIVⅢ優勝。
  • 2008年:DIVⅢ優勝。
  • 2009年:創部20周年を迎える。
  • 2011年:DIVⅢ優勝。
  • 2013年:DIVⅢ優勝。
  • 2014年:セリオ株式会社がスポンサー撤退。「岡山スタンディングベアーズ」に改名
  • 2019年:「佐藤建設スタンディングベアーズ」に改名[1]

ゲーム

  • Xリーグ WEST DIVⅢ リーグ戦:9月~11月
  • 瀬戸大橋ドリームボウル:5月、kankoスタジアム、西日本社会人選手権を兼ねる

過去のリーグ戦成績

  • 1990年 DIVⅢ 1勝2敗0分 3位
  • 1991年 DIVⅢ 3勝0敗0分 優勝 2部昇格
  • 1992年 DIVⅡ 2勝2敗0分 1位 入れ替え戦に勝利 1部昇格
  • 1993年 DIVⅠ 0勝5敗0分 6位 2部降格
  • 1994年 DIVⅡ 1勝4敗0分 6位
  • 1995年 DIVⅡ 3勝1敗1分 2位
  • 1996年 DIVⅡ 1勝4敗0分 5位
  • 1997年 DIVⅡ 0勝5敗0分 6位  入替え戦に敗れて3部降格
  • 1998年 DIVⅢ 3勝0敗1分 優勝 リーグ編成替えのため2部との入れ替え戦なし
  • 1999年 DIVⅢ 2勝1敗1分 2位
  • 2000年 DIVⅢ 2勝1敗1分 2位
  • 2001年 DIVⅢ 2勝1敗0分 2位
  • 2002年 DIVⅢ 3勝1敗1分 2位
  • 2003年 DIVⅢ 1勝4敗0分 5位
  • 2004年 DIVⅢ 1勝4敗0分 5位
  • 2005年 DIVⅢ 1勝4敗0分 5位
  • 2006年 DIVⅢ 4勝1敗0分 2位
  • 2007年 DIVⅢ 5勝0敗0分 優勝 DIVⅡとの入れ替え戦でクラブベアーズと対戦したが、6-24で敗れ残留。
  • 2008年 DIVⅢ 5勝0敗0分 優勝 DIVⅡとの入れ替え戦でクラブベアーズと対戦したが、7-14で敗れ残留。
  • 2009年 DIVⅢ 4勝1敗0分 2位
  • 2010年 DIVⅢ 4勝1敗0分 2位
  • 2011年 DIVⅢ 4勝0敗1分 優勝 DIVⅡとの入れ替え戦でクラブベアーズと対戦したが、3-13で敗れ残留。
  • 2012年 DIVⅢ 3勝1敗1分 3位
  • 2013年 DIVⅢ 6勝0敗0分 優勝 DIVⅡとの入れ替え戦で大阪ガススカンクスと対戦したが、14-18で敗れ残留。 

スポンサー

脚注

  1. ^ [1]

関連項目

Standing Bear

外部リンク

  • 佐藤建設スタンディングベアーズを応援するサイト
  • Xリーグ公式サイト
Xリーグ 2023
X1 SUPER
アサヒ飲料クラブチャレンジャーズ アサヒビールシルバースター エレコム神戸ファイニーズ
オービックシーガルズ 胎内ディアーズ 電通クラブキャタピラーズ
東京ガスクリエイターズ otonari福岡SUNS パナソニック インパルス
富士通フロンティアーズ ノジマ相模原ライズ IBMビッグブルー
X1 AREA
アズワンブラックイーグルス オール三菱ライオンズ 警視庁イーグルス
品川CC ブルザイズ 富士フイルム海老名Minerva AFC 名古屋サイクロンズ
三菱商事 Club TRIAX PentaOceanパイレーツ
X2
ウェスト セントラル イースト
初田防災設備ホークアイ BULLSフットボールクラブ 横浜ハーバース
西宮ブルーインズ ブルーサンダース WARRIORS
ゴールデンファイターズ 下町ゴリラズ バーバリアン
大阪ガススカンクス ハリケーンズ ZERO FIGHTERS
トライアクシスJ-STARS オックス川崎AFC ラングラーズ
いそのスーパースターズ 茨城セイバーズ AFCクレーンズ
Sony Solidstate
X3
西日本地区Aブロック 西日本地区Bブロック 東日本地区
愛知ゴールデンウイングス リードエフォートエールズ 三井物産シーガルズ
佐藤建設スタンディングベアーズ 正英ブレイザーズ KYOEIガーディアンズ
クラブアイランズ 広島ホークス CLUB STEELERS
豊田ブルファイターズ トライスターズ
大阪府警シールズ クラブベアーズ
琉球ガーディアンライオンズ 三重ファイアーバード
サイドワインダーズ
スタブアイコン

この項目は、スポーツに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:スポーツ/Portal:スポーツ)。

  • 表示
  • 編集