小倉三省

小倉 三省(おぐら さんせい、1604年5月6日慶長9年4月8日)[1] - 1654年8月27日承応3年7月15日)[1])は、江戸時代前期の儒学者。通称は弥右衛門[1]。名は克。字は政実・政義。号は三省。小倉勝介の子。土佐高知藩士。

1642年(寛永19年)山内忠義の抜擢により、大扈従として200石を受け、1648年(慶安元年)仕置役となった[1]。父が死去してから3ヶ月後の1654年(承応3年)7月15日没。51歳。

著作に『周易大伝研幾』(全8冊) がある[2]

脚注

  1. ^ a b c d “小倉少助・三省父子の墓と墓地”. www.city.kochi.kochi.jp. 高知市. 2023年2月20日閲覧。
  2. ^ 『小倉三省』 - コトバンク

外部リンク

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本/P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。

  • 表示
  • 編集