大野実

曖昧さ回避 この項目では、教育者について記述しています。プロデューサーの同名の人物については「大野実 (プロデューサー)」をご覧ください。
曖昧さ回避 大野穣」とは別人です。
おおの みのる

大野 実
生誕 大野 実
(おおの みのる)

(1953-03-26) 1953年3月26日(71歳)
日本の旗 日本
住居 日本の旗 日本京都府八幡市
国籍 日本の旗 日本
活動期間 1979年 -
活動拠点 日本の旗 日本京都府を中心。
身長 177 cm (5 ft 10 in)
肩書き 元・京都美山高等学校校長
シンガーソングティーチャー(自称)
社会福祉法人理事長
任期 学校長2003年4月1日 - 2011年9月
社会福祉 障害者支援センター所長:2012年 -
配偶者 あり
子供 長男
長女
公式サイト なし
テンプレートを表示

大野 実(おおの みのる、1953年3月26日 - ) は、フリーのラジオパーソナリティ教育者。自称シンガーソングティーチャー。社会福祉法人ディアレスト理事長。愛称は「みのみの」「どんぐり坊や」。「ダッシャー」とよく言う。血液型A型


経歴

自身の不登校・高校中退という経験を通じて、教育に当たっている。京都美山高等学校の元・校長で、ナイターオフ期に、KBS京都ラジオ森脇健児のサタデーミーティング」のパーソナリティを務める。目標は、紅白歌合戦出場である。

2012年八幡市社会福祉協議会の障害者支援センターの所長に就任し、以降も精力的に活動を行っている。

教え子には京都のミュージシャン大五郎や、レギュラーの松本康太がいる。

家族には、妻と息子、娘がいる。嫌いな食べ物は、セロリ、らっきょ。

2011年早川一光のばんざい人間」に知恵袋としてスタジオ初参加、2016年1月2日参加。

今年の漢字「孫」(2014年)、「夢」(2015年)。

作品

  • 「夢の応援団」
  • ブルーメの丘へ」
  • 「翔べるんだ」(ラジオのリスナー作詞、補作詞・編曲番組のプロデューサ)(※ なお、この曲は歌手のchihiroがカバーしている)
  • 「自画自賛」
  • 「本当の自由をつかむために」
  • 「明日はきっと晴れる」
  • 「我ら地球人」
  • 「京都から世界へ」
  • 「ダッシャーのテーマ」
  • 「先日はどうもありがとう御座いました」
  • 「幸子」
  • 「泣きたいあなたへ」(作曲コブクロの小渕健太郎)
  • 「京都のキックボクサー」
  • 「母(はは)」
  • 「衣笠ビーンズサイソングビーンズ」

など。

CD

出演

テレビ番組

  • 京チャンともっと遊ぼう!

ラジオ番組

KBS京都ラジオのプロ野球シーズンオフ(10月 - 3月)の番組。大人気ない大人が、大人気ない大人に送るバラエティ番組森脇健児シンデレラエキスプレス(シンプレ)渡辺裕薫パーソナリティを務める同番組のコーナー「シンガーソングティーチャーのそれが答えだ!」にコメンテーター、ここ最近ではご意見番として出演。「アホ・エロ・うすい」がテーマ。

過去の出演番組

書籍

  • 『歌う校長 夢の種をまく』(2008年4月、かもがわ出版、ISBN 9784780301762 )

関連人物

外部リンク

  • 大野実 (@minomin0) - X(旧Twitter) (日本語) (2010年8月10日 16:35 - 2011年7月6日 18:34) UTC表記。
  • 大野実の歌う講演会 「大野実」の教育談義ブログ (日本語) (2011年9月2日 19:50 - 2012年3月28日 10:46) (日本語) 
  • 八幡市社会福祉協議会障がい者生活支援センター やまびこ
  • 社会福祉法人ディアレスト