この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)

(だい、たい、うてな。旧字体は

地名

日本国内

以上のほか、台地丘陵を示す地名の接尾辞。特に新興住宅地に多い(青葉台など)が、デベロッパーによる開発分譲地の場合、まったくの平地に命名されることも多い。

日本国外

台(たい)
台(だい)

その他

台(だい)
  • 数学において関数が特定の値を取らない範囲である台
    関数の台」を参照
  • 数学において加群の台 (support)
  • 数学において加群の (socle)
  • 台集合
  • 物を載せるための基盤や平たいもの。
  • 機械車両の数を示す助数詞
  • 印刷製版における大きさの単位。
  • 数量の大まかな範囲を示す接尾辞。

関連項目

ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。
  • 台町 (曖昧さ回避)
  • 「台」で始まるページの一覧
  • タイトルに「台」を含むページの一覧
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。